サイト内検索

サイト内検索結果

成年後見 申請 の検索結果 : 1765件(121-130を表示)

表示順
一致順
更新日順

R5.10-3-2kasai-koken-ryuizikou.pdf

更新日 : 令和5年10月23日

令和元年東京法務局改元用_18成年後見登記の登記されていないことの証明申請書.indd 2 2019/05/28 18:18 押印し (認印でも可), 連絡先(電話番号)を記入。代理人が押印し (認印でも可) , 連絡先 (電話番号) を記入。 ※1 ○ 証明を受ける方の配偶者又は四親等内の親族の方が請求する場合,証明を受ける方との関係を証する発行後3か月以内の戸籍謄抄本が必要となりま...

30203001.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

成年後見申立てのための注意事項 「成年後見申立ての手引」を最後までよく読んで,制度全体を十分理解してください。 ① 申立てに必要な書類は?→手引6ページへ戸籍謄本等は3か月以内のものをご用意ください。② 申立てに必要な費用は? 印紙等,約8,000円です。ただし,鑑定を行う場合は,別途,鑑定費用(約10万円程度)がかかります。→手引5,6,9ページへ印紙等...

R5.10-6-2-kasai-koken-zyosin.docx

更新日 : 令和5年10月23日

         上申書             支部静岡家庭裁判所  御中            出張所                    令和   年   月   日                   氏名          印下記のとおり上申します。                記事件の表示平成令和   年(家 )第     号           事件...

R5.10-6-kasai-koken-zyosin.pdf

更新日 : 令和5年10月23日

上申書 支部静岡家庭裁判所 御中出張所令和 年 月 日 氏名 印下記のとおり上申します。記事件の表示平成令和 年(家 )第 号 事件当事者 本人□(□成年後見人等 □本人)の(□住所 □氏名)を次のとおり変更した。□ 東京法務局に変更登記の申請済み□新住所 〒□氏 名□ その他 (注)該当する□にチェックしてくだ...

13jyousinn.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

⑤ 上申書 支部静岡家庭裁判所 御中出張所令和 年 月 日 氏名 印下記のとおり上申します。記事件の表示平成令和 年(家 )第 号 事件当事者 本人□(□成年後見人等 □本人)の(□住所 □氏名)を次のとおり変更した。□新住所 □新氏名 □ 東京法務局に変更登記の申請済み □ その他 (注)該当する...

14jyousinn.doc

更新日 : 令和元年12月27日

⑤          上申書             支部静岡家庭裁判所  御中            出張所                    令和   年   月   日                   氏名          印下記のとおり上申します。                記事件の表示平成令和   年(家 )第     号           ...

E-5_jousinsyo.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

⑤ 上申書 支部静岡家庭裁判所 御中出張所平成 年 月 日 氏名 印下記のとおり上申します。記事件の表示 平成 年(家 )第 号 事件当事者 本人□(□成年後見人等 □本人)の(□住所 □氏名)を次のとおり変更した。□新住所 □新氏名 □ 東京法務局に変更登記の申請済み □ その他 (注)該当する□...

E-5_jousinsyo.doc

更新日 : 令和元年12月27日

⑤          上申書             支部静岡家庭裁判所  御中            出張所                    平成   年   月   日                   氏名          印下記のとおり上申します。                記事件の表示平成   年(家 )第     号           事件...

201302-1.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

成年後見制度申立ての手引長野家庭裁判所 H25.2 目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ はじめに 1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 成年後見制度について 1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 成年後見制度とは何か 1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 成年後見とは何か 1 ・・・・・・・・・・・・...

R3-kou-03.pdf

更新日 : 令和3年3月31日

申立書式集① 本人情報シート・診断書関係書類 → 福祉関係者,主治医に作成してもらう書類 1 本人情報シート・診断書の準備について 2 「本人情報シート」の作成を依頼された福祉関係者の方へ 3 本人情報シート(成年後見制度用) 4 診断書作成を依頼された医師の方へ 5 診断書(成年後見制度用) 6 鑑定に関する連絡票② 法務局へ申請する書類 → 登記証明のため法務局へ申請す...