サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 29421件(6791-6800を表示)

表示順
一致順
更新日順

06-2-2_seisannninn_youekigata.pdf

更新日 : 令和3年6月15日

- 1 - 清算人選任申立書②(【株式会社】用益型に関するもの) 印 紙 1,000円貼 付 清算人選任申立書注1 (※ 割印不可)令和○○年○○月○○日東京地方裁判所民事第8部 御中 注2 申立人代理人弁護士 ○ ○ ○ ○〒○○○-○○○○ 東京都○○区○○町○丁目○番○号申 立 人 株式会社○○○○ 注3 同代表者代表取締役 ...

r3sj1.pdf

更新日 : 令和3年5月27日

1 諮問日:令和2年12月18日(令和2年度(最情)諮問第31号)答申日:令和3年5月20日(令和3年度(最情)答申第1号)件 名:日本弁護士連合会の特定の決議に関する文書の開示判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「安心して修習に専念するための環境整備を更に進め,いわゆる谷間世代に対する施策を早期に実現することに力を尽くす決議(平成30年5月25日の日弁連定期...

r3sj3.pdf

更新日 : 令和3年5月27日

1 諮問日:令和3年1月25日(令和2年度(最情)諮問第34号)答申日:令和3年5月20日(令和3年度(最情)答申第3号)件 名:裁判官・検察官の給与月額表において判事補の地域手当として報酬の20 %よりも多い金額が記載されている理由が書いてある文書の不開示判断(開示対象外)に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「裁判官・検察官の給与月額表(令和2年1月1日現在)...

R030512wakayamachisai_syokudou_135KB.pdf

更新日 : 令和3年5月11日

令和3年5月12日 食堂営業者の募集について(公告) 国財産事務分掌者和歌山地方裁判所長 田 村 政 喜和歌山地方・家庭・簡易裁判所庁舎の一部において,償による使用許可を受け,食堂を営業する方を募集します。応募しようとする方は,下記の要領により企画提案書を提出してください。記 1 件名和歌山地方・家庭・簡易裁判所庁舎における使用許可(食堂営業)の相手方の選定 2 募集の趣旨和歌...

06-03.docx

更新日 : 令和3年4月27日

執行力のある債務名義・必要書類一覧表債務名義(例)執行文の要否送達証明書の要否確定証明書の要否判決(確定判決,仮執行宣言付判決)○○×仮執行宣言付支払督促×○×公正証書(執行証書)○○×和解調書○○-少額訴訟判決×○×調停調書(家事事件手続法別表第二の事項についてのものを除く。)○○-養育費や婚姻費用等について定めた調停調書(家事調停調書のうち家事事件手続法別表第二の事項のもの)×○-家事審判×○...

06-03.pdf

更新日 : 令和3年4月27日

執行力のある債務名義・必要書類一覧表 債務名義(例) 執行文の要否送達証明書の要否確定証明書の要否判決(確定判決,仮執行宣言付判決) ○ ○ × 仮執行宣言付支払督促 × ○ × 公正証書(執行証書) ○ ○ × 和解調書 ○ ○ -少額訴訟判決 × ○ × 調停調書(家事事件手続法別表第二の事項についてのものを除く。)○ ○ -養育費や婚姻費用等について定めた調停調書(家...

002dairikoui.docx

更新日 : 令和3年4月23日

【保佐,補助用】代理行為目録※ 下記の行為のうち,必要な代理行為に限り,該当する部分の□にチェック又は必要な事項を記載してください(包括的な代理権の付与は認められません。)。※ 内容は,本人の同意を踏まえた上で,最終的に家庭裁判所が判断します。 1 財産管理関係 (1) 不動産関係□ ① 本人の不動産に関する〔□ 売却 □ 担保権設定 □ 賃貸 □ 警備 □     〕契約の締結,更新,変更及び...

002dairikoui_kisairei.pdf

更新日 : 令和3年4月23日

【令和3年4月版】(別紙) 40 【保佐,補助用】代理行為目録※ 下記の行為のうち,必要な代理行為に限り,該当する部分の□にチェック又は必要な事項を記載してください(包括的な代理権の付与は認められません。)。※ 内容は,本人の同意を踏まえた上で,最終的に家庭裁判所が判断します。 1 財産管理関係 (1) 不動産関係□ ① 本人の不動産に関する〔□ 売却 □ 担保権設定 □ 賃貸 □ ...

sinken_tinjyutusyo_kisaikoumoku.pdf

更新日 : 令和3年4月16日

「親権に関する陳述書」の記載項目と提出資料大阪家庭裁判所家事第3部人事訴訟係※該当する項目を記載・提出してください。お子さんと同居しておらず,記載・提出できない部分は省いてください。※陳述書及び資料は,書証として提出してください(提出済みの資料の再提出は,不要です。)※相手に知られたくない情報は,陳述書に記載しないでください。資料にある場合は,マスキング等の工夫をしてください。陳述書の記載項目 提...

202104_koken_dairimokuroku.docx

更新日 : 令和3年4月9日

【保佐,補助用】代理行為目録※ 下記の行為のうち,必要な代理行為に限り,該当する部分の□にチェック又は必要な事項を記載してください(包括的な代理権の付与は認められません。)。※ 内容は,本人の同意を踏まえた上で,最終的に家庭裁判所が判断します。 1 財産管理関係 (1) 不動産関係□ ① 本人の不動産に関する〔□ 売却 □ 担保権設定 □ 賃貸 □ 警備 □     〕契約の締結,更新,変更及び...