サイト内検索

サイト内検索結果

記載例 の検索結果 : 6096件(911-920を表示)

表示順
一致順
更新日順

07kisaireikaihutorikeshi.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

記載例 回送嘱託の取消申立てをする場合の記載例)受付印 ■取消し成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託の 申立書□変 更 (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号 ...

08kisaireikaihutorikeshihenkou.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

記載例 回送嘱託の変更申立てをする場合の記載例)受付印 □取消し成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託の 申立書■変 更 (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号 ...

2501M04.PDF

更新日 : 令和元年12月27日

□ あ る 平成  年   月 頃      家 裁 支部 ・ 出 張所 1 こ れまでに相手方との間で家庭裁判所の調停や審判を利用したことがありますか。□今も続いている。□すでに終わつた。□ ない申立人の氏名事件番号  平 成  年 (家 )第     号 2 申 立人と相手方との関係を下の規族関係図に記入し,申立人と相手方を①で囲んでください。亡くなつた方がいる場合は,      と 記入して...

2501M05.xls

更新日 : 令和元年12月27日

事情説明書 (親族間調整)この書類は申立書の内容を補うものです。回答欄に必要事項を記入し,該当する□にレ印をつけて下さい。なお,この書類は,相手方から申請があれば,閲覧やコピーをさせることがあります。 1 これまでに相手方との間で家庭裁判所の調停や審判を利用したことがありますか。 □ ある  平成  年  月頃      家裁    支部 ・ 出張所 □今も続いている。 申立人の氏名  ...

15sinnzoku.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

親族関係図 申立人 申立人申立人本 人 昭和○年○月○日死亡 記載例子 静岡 一男○昭・平○年○月○日生子 静岡 次男○昭・平○年○月○日生子 清水 冬子○昭・平○年○月○日生子昭・平○年○月○日生兄弟姉妹 静岡 二郎大・○昭・平○年○月○日生兄弟姉妹 静岡 三郎大・○昭・平○年○月○日生 父 静岡 春...

kouken011.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

記載例親族関係図 申立人 申立人申立人本 人 昭和○年○月○日死亡 子 静岡 一男昭・平○年○月○日生子 静岡 次男昭・平○年○月○日生子 清水 冬子昭・平○年○月○日生子昭・平○年○月○日生兄弟姉妹 静岡 二郎明・大・昭○年○月○日生兄弟姉妹 静岡 三郎明・昭・平○年○月○日生父 静岡 春男明・大・昭○年○月○...

1512dairiken-setsumei.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

27.12版代理権付与(保佐・補助)《手数料・添付書類》【申立費用】収入印紙 800円(申立手数料としての収入印紙です。)郵便切手 3200円内訳 500円× 3枚 100円× 5枚 82円×10枚 52円× 2枚 20円× 8枚 10円×10枚 1円×16枚収入印紙 1400円(登記嘱託のための収入印紙です。)【添付書類】○申立人戸籍謄本,住民票※保佐人(補助人)の身分事...

2507.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

基本事件番号 平成 年(家)第 号 □ 東京家庭裁判所 後見センター 御中□ 東京家庭裁判所 立川支部後見係 御中連 絡 票平成 年 月 日(本人 )後見人等 印住所電話番号(日中連絡がとれる番号をお書き下さい。) 下記のとおり連絡いたします。記 ※ 成年後見人・保佐人・補助人ハンドブック(Q&A付き)29頁以降の記載例を参考に記...

2508.doc

更新日 : 令和元年12月27日

基本事件番号  平成   年(家)第       号東京家庭裁判所 後見センター  御中東京家庭裁判所 立川支部後見係 御中連  絡  票平成   年   月   日  (本人             )            後見人等                  印            住所            電話番号(日中連絡がとれる番号をお書き下さい。)下記のとおり連...

7201.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

30.5版 代理権付与(保佐・補助)《手数料・添付書類》【申立費用】収入印紙 800円(申立手数料としての収入印紙です。)郵便切手 3220円内訳 500円× 3枚 100円× 5枚 82円×10枚 62円× 2枚 20円× 8枚 10円×10枚 1円×16枚収入印紙 1400円(登記嘱託のための収入印紙です。)【添付書類】○申立人住民票※保佐人(補助人)の住民票...