- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
訴状 添付書類 の検索結果 : 427件(101-110を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
umunoshoukai.pdf
更新日 : 令和元年12月27日
相続放棄・限定承認の申述の有無についての照会をされる方へ(利害関係人用) 1 当庁に照会できるのは被相続人の最後の住所地が新潟県にあるものだけです。その中でも,更に,以下のとおり管轄が分かれておりますので,詳細は各支部等にお問い合わせください。本庁-新潟市,五泉市,燕市の内,旧吉田町,西蒲原郡,東蒲原郡三条支部-三条市,加茂市,燕市(旧吉田町を除く。),南蒲原郡新発田支部-新発田市,阿...
https://www.courts.go.jp/niigata/vc-files/niigata/file/umunoshoukai.pdf
家庭裁判所への申立て等で使う書式例 | 裁判所
更新日 : 令和7年6月18日
家庭裁判所への申立て等で使う書式例 | 裁判所家庭裁判所への申立て等で使う書式例トップ > 各地の裁判所 > 仙台地方裁判所/仙台家庭裁判所/宮城県内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 家庭裁判所への申立て等で使う書式例※全国共通の書式(家事審判・家事調停の申立書)については,裁判所サイトの「家事審判の申立書」「家事調停の申立書」に掲載されています。※家事事件及び人事訴訟事件の手続につ...
https://www.courts.go.jp/sendai/saiban/kasai_syosiki/index.html
02reiwa.docx
更新日 : 令和元年12月27日
(注)□欄は,該当事項にレ点を付すか,又は,■に反転させる。訴 状令和 元年 5月1日 千葉地方裁判所 民事部 □ 支部 御中 裁判所受付欄 貸 金 請求事件貼用印紙額郵便料係印訴訟物の価額 2,000,000 円 ちょう用印紙額 15,000 円 郵便料 6,000 円 1 原告の表示 ...
https://www.courts.go.jp/chiba/vc-files/chiba/file/02reiwa.docx
min02.docx
更新日 : 令和元年12月27日
(注)□欄は,該当事項にレ点を付すか,又は,■に反転させる。訴 状平成27年 6月25日 千葉地方裁判所 民事部 □ 支部 御中 裁判所受付欄 貸 金 請求事件貼用印紙額郵便料係印訴訟物の価額 2,000,000 円 ちょう用印紙額 15,000 円 郵便料 6,000 円 1 原告の表...
https://www.courts.go.jp/chiba/vc-files/chiba/file/min02.docx
tisai2kisairei.pdf
更新日 : 令和元年12月27日
(記載例) 1 (注)□欄は,該当事項にレ点を付すか,又は,■に反転させる。訴 状平成26年 6月25日千葉地方裁判所 民事部 □ 支部 御中裁判所受付欄貸 金 請求事件 訴訟物の価額 2,000,000 円ちょう用印紙額 15,000 円郵便料 6,000 円 1 原告の表示住所又は所在地 〒260-○○○○千葉市中央区中央○丁目○番...
https://www.courts.go.jp/chiba/vc-files/chiba/file/tisai2kisairei.pdf
簡易裁判所の手続案内(和歌山簡易裁判所) | 裁判所
更新日 : 令和7年8月14日
簡易裁判所の手続案内(和歌山簡易裁判所) | 裁判所簡易裁判所の手続案内(和歌山簡易裁判所)トップ > 各地の裁判所 > 和歌山地方裁判所/和歌山家庭裁判所/和歌山県内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 簡易裁判所の手続案内(和歌山簡易裁判所)和歌山簡易裁判所では、民事通常訴訟、少額訴訟、民事調停、支払督促の手続案内を次のとおり行っております。手続案内は無料です。紛争内容に関する資料...
https://www.courts.go.jp/wakayama/saiban/kansaitetsuzuki/index.html
R701jinso_2.pdf
更新日 : 令和7年2月4日
1 訴状チェック表(離婚訴訟用)代理人用 大阪家庭裁判所家事第3部人事訴訟係 離婚訴訟を提起される方は、訴状提出前にこのチェック表を利用してください。◎ 訴状の記載について○ 当事者の表示□ 当事者の本籍地・氏名の記載が戸籍と一致しているか□ 当事者の住所に間違いはないか、管轄はあるか○ 請求の趣旨□ 親権者指定の申立てがあるか□ 慰謝料請求、財産分与としての金銭請求は、分けて...
https://www.courts.go.jp/osaka/vc-files/osaka/2024nendo/kasai_kajibu/jinso/R701jinso_2.pdf
03_sozyoucheckb.pdf
更新日 : 令和2年1月18日
1 訴状チェック表(離婚訴訟用)代理人用 離婚訴訟を提起される方は,訴状提出前にこのチェック表を利用してください。◎ 訴状の記載について○ 当事者の表示□ 当事者の本籍地・氏名の記載が戸籍と一致しているか□ 当事者の住所に間違いはないか,管轄はあるか○ 請求の趣旨□ 親権者指定の申立てがあるか□ 慰謝料請求,財産分与としての金銭請求は,分けて記載されているか□ 遅延損害金の起算日は適正...
https://www.courts.go.jp/osaka/vc-files/osaka/file/03_sozyoucheckb.pdf
09-2reiwa.docx
更新日 : 令和元年12月27日
(注)□欄は,該当事項にレ点を付すか,又は,■に反転させる。控 訴 状 令和 元年 5月 1日東京高等裁判所 民事部 御中当事者の表示 住所(所在地) 〒271-○○○○ 千葉県松戸市岩瀬○丁目○番地 控 訴 人 乙 川 二 郎 印 (団体の場合,代表者の肩書・氏名・代表者印) ...
https://www.courts.go.jp/chiba/vc-files/chiba/file/09-2reiwa.docx
09-2reiwa.pdf
更新日 : 令和元年12月27日
記載例 1 あなたが個人の場合は,住所,氏名を記載し,認め印を押します。法人その他の団体の場合は,代表者事項証明書等に従って,本店等の主たる事務所の所在地,商号または団体の名称を記載し,代表者印を押します。被控訴人の住所,氏名等を控訴人と同様に記載します(押印は不要です。)。 (注)□欄は,該当事項にレ点を付すか,又は,■に反転させる。控 訴 状令和 元年 5月 1日東京高...
https://www.courts.go.jp/chiba/vc-files/chiba/file/09-2reiwa.pdf