- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
財産目録 の検索結果 : 5118件(1261-1270を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
202011_koken_teisyutsuichiran.pdf
更新日 : 令和2年11月30日
123456789 10 11 12 13 14 (収入編) 15 16 17 18 (支出編) 19 20 21 22 23 24 25 (預貯金) 26 27 28 (生命保険・損害保険等) 29 (不動産) 30 31 (負債) 32 33 34 (その他) 35 36 37 38 提出書類一覧表自動車検査証(自動車を所有の場合)本人の健康状態に関する資料(写し)本人の財産に関する資料(写...
https://www.courts.go.jp/hakodate/vc-files/hakodate/2020/202011_koken_teisyutsuichiran.pdf
fc2901017.pdf
更新日 : 令和2年10月8日
財産目録,収支状況報告書(収支予定表)の記載について○財産目録【記載の要領】 1 本人が現在所有している財産全てを,記載例に従って記載してください。 2 財産の内容が分かる資料を添付してください。【主な資料】預貯金・現金について各通帳及び定期預金証書等のコピー(通帳については,直近で記帳したうえ,表紙,表紙裏の見開き,過去1年分の取引が記帳された全てのページをコピーする。総合口座定期がある場合...
https://www.courts.go.jp/utsunomiya/vc-files/utsunomiya/file/fc2901017.pdf
KK_R2_Dg02.pdf
更新日 : 令和2年6月18日
提出書類チャート図次のチャートにしたがって提出書類を確認してください。【提出書類】① ご本人が亡くなったことがわかる書面(除籍謄本,死亡診断書)のコピー② 後見等事務終了報告書※ 報酬付与申立書を提出する予定の方は,ほかにも提出していただく書面がありますので,担当書記官に御連絡下さい。【提出書類】① ご本人が亡くなったことがわかる書面(除籍謄本,死亡診断書)のコピー② 後見等事務終了報告書③ 財産...
https://www.courts.go.jp/wakayama/vc-files/wakayama/koken/KK_R2_Dg02.pdf
20200401-kasai-31.pdf
更新日 : 令和2年3月26日
1 基本事件 令和 年(家)第 号(本人: ) 監 督 事 務 報 告 書(初回報告用)令和 年 月 日報告者 □後見監督人□保佐監督人□補助監督人 印住 所電話 監督人就任後,以下のとおり監督業務を行いましたので報告します。第1 後見人等の従前の業務内容等について 1 本人の住所,生活状況等□ 後見人等からの従前の報告のとおり□ 以下のとおり変更...
https://www.courts.go.jp/aomori/vc-files/aomori/2020/20200401-kasai-31.pdf
R20318_miseinenkoken_first2-2kisai.xlsx
更新日 : 令和2年3月18日
3 不動産(土地) ※全部事項証明書(登記簿謄本)を見て書いてください。所 在 地 番 地 目 地積(㎡) 備考(持分・現状) 資料 番号なし 不動産(建物) ※全部事項証明書(登記簿謄本)を見て書いてください。所 在 家屋番号 種 類 床面積(㎡) 備考(持分・現状) 資料 番号なし 4 保険契約(未成年者が契約者又は満期時受取人になっているもの) ※保険証書...
https://www.courts.go.jp/osaka/vc-files/osaka/2020/miseinenkoken/R20318_miseinenkoken_first2-2kisai.xlsx
R207syuninzihoukokusyo.pdf
更新日 : 令和2年1月31日
成年後見人の職務について 熊本家庭裁判所後見センター 1 成年後見人の最初の仕事 TEL 096-206-5091 ① 登記事項証明書の取得登記事項証明書は,後見に関する情報が記載された公的な証明書となるもので,金融機関での取引やいろいろな契約の際に,あなたが後見人であることを証明するものです。金融機関によっては原本の提出を求められる場合があるため,あらかじめ当該金融機関に...
https://www.courts.go.jp/kumamoto/vc-files/kumamoto/r2kouken/R207syuninzihoukokusyo.pdf
syoshiki0317.doc
更新日 : 令和2年1月19日
被相続人( )の財産管理計画令和 年 月 日□申立人□代理人弁護士□相続財産管理人候補者 印被相続人( )の財産管理計画は次のとおりです。 1 被相続人の財産は,別紙財産目録記載のとおりです(財産目録及びその財産の疎明資料を添付)。 2 被相続人の財産管理について,特に緊急に対応しなければならないことは, □あります,□ありません。 ...
https://www.courts.go.jp/hiroshima/vc-files/hiroshima/file/syoshiki0317.doc
syoshiki0318.pdf
更新日 : 令和2年1月19日
(申立書添付用) 1 被相続人( )の財産管理計画 令和 年 月 日□申立人□代理人弁護士□相続財産管理人候補者 印 被相続人( )の財産管理計画は次のとおりです。 1 被相続人の財産は,別紙財産目録記載のとおりです(財産目録及びその財産の疎明資料を添付)。 2 被相続人の財産管理について,特に緊急に対応しなければならないことは,□あります,□...
https://www.courts.go.jp/hiroshima/vc-files/hiroshima/file/syoshiki0318.pdf
checkrist.pdf
更新日 : 令和2年1月19日
1 2 〈添付資料〉 3 4 財産□相続□財産□相続□〈添付資料〉□ □ □ □□ □ □ □□ □ □ □□ □ □ □□ □ □ □□ □ □ □□ □ □ □ 5 収支予定表〈添付資料〉 1 3 5 戸籍謄本(全部事項証明書) 6 住民票(マイナンバーの記載のないもの)又は戸籍附票 7 登記されていないことの証明書 8 [令1.9版]□□□ □裁判所記入裁判所記入□ □□□□ □ □ □ □...
https://www.courts.go.jp/okayama/vc-files/okayama/file/checkrist.pdf
kouken06-C.xlsx
更新日 : 令和2年1月18日
※ 完成したら,裁判所に提出する前に「控え」(コピー)をとって,次回報告まで大切に保管してください。 / 【本人の氏名: 】 本 人 収 支 表収 入 前 回 後見等予算 (月 額) 収 入 の 結 果 今 回 後見等予算 (月 額)月月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 年間合計 月額平均定期収入 年金定期収入合計臨時収入収入合計支 出 前 回 後見等予算 (月 額) 支 ...
https://www.courts.go.jp/kanazawa/vc-files/kanazawa/file/kouken06-C.xlsx