サイト内検索

サイト内検索結果

郵便 の検索結果 : 21656件(1641-1650を表示)

表示順
一致順
更新日順

047kouken_shinseisyoR509.xlsx

更新日 : 令和5年10月23日

R5.9版印紙貼付 (消印しないこと) 横浜家庭裁判所     支部 御中※ 太枠の中だけ記入し,該当する番号に○印をつけてください。申請書□平成 □令和   年(家   )第        号          1 後見開始 2 保佐開始    審判事件について, 3 補助開始 4 下記書類を交付してください。 1 審判書謄本    通 2 審判確定証明書    通令和   年   月   ...

08-1_tyousasyokutaku_yousiki.docx

更新日 : 令和5年10月6日

令和  年(家  )第   号     請求事件原 告       被 告       調査嘱託申立書令和  年  月  日千葉家庭裁判所家事部 御中□原告 □被告 □代理人弁護士             印頭書の事件につき,下記のとおり調査嘱託の申立をします。記 1 証明すべき事実                                                          ...

2_soutatubashotoutodokedesho.pdf

更新日 : 令和5年10月4日

平29.3版平成・令和 年(家・家イ・家ロ)第 号送達場所等届出書本件につき,下記のとおり送達場所等の届出を行います。記 1 送達場所の届出□ 申立書記載の住所のとおり□ 下記の場所郵便番号 - 住 所 □自宅(居所) □勤務先(名称 )□その他( )※上記1の場所が「その他」の場合 2 送達受取人の指定氏 名 間 柄※ 非開示を希望す...

R5_9_27-kitte.pdf

更新日 : 令和5年10月4日

【令和5年9月27日からの受理分】 債権者・債務者・第三債務者が各1名の場合(陳述催告の申立てを行う場合)① 1204円 1組② 1250円 1組 84円切手 2枚① 94円切手 1枚予納合計額 2716円執行費用額 2716円 ★『債務者』が1名増加するごとに→ 予納合計額に①「1204円」を加算→ 執行費用額も同様に「1204円」を加算 ★『第三債務者』が1名増加...

03katei_yuukenkai20231001.pdf

更新日 : 令和5年9月29日

申立ての種類 添付郵便切手 合計相続の放棄の申述の受理 84円×2枚×申述人の数相続の承認又は放棄の期間の伸長 84円×2枚×申立人の数相続の限定承認の申述の受理 84円×2枚×相続人の数(相続人全員が申述すること)子の氏変更許可 84円×子の数(15歳未満の子は法定代理人の数)氏の変更許可名の変更許可離縁許可(死後離縁)遺言書の検認 84円×相続人の数(申立人が相続人でない場合は+84円)相続財...

R5kansai-kitte.pdf

更新日 : 令和5年9月29日

事 件 種 別【被告1名の場合】合計 5520円内訳  500円× 7 100円× 10 84円× 5 50円× 5 20円× 10 10円× 10 5円× 5 2円× 10 1円× 5    【被告1名増えるごとに】合計 2388円を加算内訳  500円× 4 100円× 2 84円× 2 10円× 2    【相手方1名の場合】合計 685円内訳  100円× 1 84円× 5 20円× 5 ...

word-12todokedesyo.doc

更新日 : 令和5年9月28日

届出書広島地方裁判所(□民事第4部 □福山支部)裁判所書記官 殿  平成  年  月  日 被指定者(□弁護士・□司法書士)住 所(事務所)                          氏 名                          印貴庁平成  年(  )第     号担保不動産(強制)競売事件の不動産について,民事執行法82条2項の規定に基づき受領した下記書類は,平成  年  ...

word-9zyuryousyo.doc

更新日 : 令和5年9月28日

受領書広島地方裁判所(□民事第4部 □福山支部)裁判所書記官 殿  平成  年  月  日 被指定者(□弁護士・□司法書士) 住 所(事務所)  氏 名                        印貴庁平成  年(  )第     号担保不動産(強制)競売事件の不動産について,民事執行法82条2項の規定に基づき,申出人らの指定する者として,下記の書類を本日受領しました。なお,これ...

105021.pdf

更新日 : 令和5年9月28日

富山家庭裁判所○調停申 立 書 の 種 類当事者1人につき 当事者に共通の代理人が就いているときは、1人と 84 円 × 5 枚 数える。 50 円 × 5 枚 20 円 × 5 枚 10 円 × 5 枚 1 円 × 5 枚嫡 出 否 認 500 円 × 4 枚 当事者が3人以上の場合、3人目から1人増すごとに親 子 関 係 不 存 在 100 円 × 2 枚 次の郵便切手を追加認 知 94 円 ...

siltukou-zyuryousyo.pdf

更新日 : 令和5年9月27日

受領書広島地方裁判所(□民事第4部 □福山支部)裁判所書記官 殿 平成 年 月 日 被指定者(□弁護士・□司法書士) 住 所(事務所) 氏 名 印貴庁平成 年( )第 号担保不動産(強制)競売事件の不動産について,民事執行法82条2項の規定に基づき,申出人らの指定する者として,下記の書類を本日受領しました。なお,これらの書類...