サイト内検索

サイト内検索結果

郵便 の検索結果 : 21551件(3161-3170を表示)

表示順
一致順
更新日順

R14.docx

更新日 : 令和6年5月20日

仮執行宣言付支払督促正本再度(数通)交付申立書平成・令和  年(ロ)第       号                   債権者                               債務者            上記当事者間の御庁平成・令和  年(ロ)第        号支払督促申立事件について,下記の理由により仮執行宣言付支払督促正本を  度目  通交付してください。記 1 理 由□ ...

R4.docx

更新日 : 令和6年5月20日

仮 執 行 宣 言 の 申 立 て裁 判 所 使 用 欄郵券    円葉書  枚窓口郵便提出 係印令和   年(ロ)第       号債権者            債務者            頭書事件について,債務者        は令和  年  月  日支払督促の送達を受けながら,法定期間内に督促異議の申立てをしない。また,債務者は支払督促申立後,令和  年  月  日に      円の支...

2440424bosyuuannai.pdf

更新日 : 令和6年4月22日

裁判所事務官(臨時的任用)募集案内 (令和6年6月12日採用)広島地方裁判所育児休業中の職員の業務を処理するため、下記のとおり裁判所事務官(臨時的任用)として勤務していただける方を募集します。 記 1 職務内容 裁判部における一般事務等(裁判所書記官の事務補助等) 2 採用予定庁・採用予定期間・採用人員 採用予定庁 採 用 予 定 期 間 ...

7sinnseisyo-sinnjutuninnhonnninnyou-2024.pdf

更新日 : 令和6年4月16日

収入印紙貼付欄 受付印(はった印紙は消印しないでください)     収入印紙150円分(証明書1通につき)            収入印紙円添付郵券円奈良家庭裁判所 □葛城支部 □五條支部 □吉野出張所 御中   平成・令和 号相続放棄申述事件申 述 人被相続人通を交付してください。日中連絡のとれる電話番号 (   )   -申請者 印(シャチハタ印は使用しないでください。)※備考(裁判所記入...

7sinnseisyo-sinnjutuninnhonnninnyou-2024.xls

更新日 : 令和6年4月16日

収入印紙貼付欄 受付印(はった印紙は消印しないでください) 収入印紙150円分(証明書1通につき)     収入印紙 受領印  円添付郵券円相続 放 棄 申 述 受 理 証 明 申 請 書(申述人本人用)奈良家庭裁判所 □葛城支部 □五條支部 □吉野出張所 御中事件の表示 平成・令和 年 (家) 第 号 相続放棄申述事件申述 人被相続人 上記事件の相続放棄申述受理証明書 通を交付してください。令和...

4-5syoruikoufu.pdf

更新日 : 令和6年4月15日

1 通 10 通 2 通 11 通 3 通 12 通 4 通 13 通 5 通 14 通 6 通 15 通 7 通 16 通 8 通 17 通 9 通 18 通□ 申請者に □ 交付□ 当事者双方に □ 送付□ □ 送達申請者 印送付先 □ 連絡先等の届出書記載の送付場所□ 申立書記載の住所□氏名 印 裁判所書記官 印事 件 番 号          平成 ・ 令和    年 (家  ) 第   ...

20240405_zimuhozyoinn.pdf

更新日 : 令和6年3月27日

事務補助員(業務代替職員)募集案内 (令和6年6月19日採用)広島地方裁判所産前産後休暇中の職員の業務を処理するため、下記のとおり事務補助員として勤務していただける方を募集します。 記 1 職務内容 裁判部における一般事務等(裁判所書記官の事務補助等) 2 採用予定庁・採用予定期間・採用人員 採用予定庁 採 用 予 定 期 間 採...

05_2403syoukosetumeisyokisairei.pdf

更新日 : 令和6年3月21日

証拠説明書記載例 1 標題のある文書当該文書の標題を正確に記載してください。同じ標題であれば、まとめて一欄に記載することもできますが、その場合は必ず枝番号を付してください。番号標 目(原本写しの別)作 成年月日作成者 立証趣旨 備考 1 金銭消費貸借契約書 原 本令和元年 10月 1 日原告及び被告 ・・・・・ 1 全部事項証明書(土地) 原 本令和元年 10月 1 日広島法務局...

104_kyozyuuhudousannmousitateexcel1.xlsx

更新日 : 令和6年3月13日

受付印 居住用不動産の処分許可申立書(この欄に収入印紙800円分を貼る。)貼用収入印紙 800 円予納郵便切手 円 (貼った収入印紙に押印しないでください。)準口頭 基本事件番号 平成・令和      年(家  )第             号大津家庭裁判所 申立人の支部 署名押印 印御中 又は令和 年 月 日 記名押印添付資料※ □契約書(案)の写し □不動産の登記事項証明書 □固定資産評価証明...

10nanohennkou.pdf

更新日 : 令和6年3月1日

  名の変更をしようとする人(その人が15歳未満のときは、その法定代理人(親権者など)が代理して行います。)申立てをする人の住所地の裁判所□ 収入印紙 800円分□ 連絡用の郵便切手 1,624円分【500円2枚、100円1枚、84円6枚、10円2枚】※ 収入印紙・郵便切手は裁判所では販売していません。あらかじめ郵便局等で購入してください。□ 申立書 1通□ 申立てをする人の戸籍謄本(全部事項証明...