サイト内検索

サイト内検索結果

郵便 の検索結果 : 21903件(6541-6550を表示)

表示順
一致順
更新日順

0506_kitte_ichiran.pdf

更新日 : 令和5年6月8日

神戸地方裁判所申立書等 券面額 枚数 合計額 備 考 500円 7枚 100円 7枚 84円 5枚 20円 10枚 10円 10枚 5円 10枚 2円 10枚 1円 10枚 500円 6枚 210円 6枚 100円 6枚 84円 10枚 50円 10枚 20円 10枚 10円 10枚 5円 10枚 2円 20枚 1円 10枚 500円 2枚 210円 5枚 100円 5枚 84円 5枚 50円 5...

bosyuyoukou20230605.pdf

更新日 : 令和5年6月2日

1 【 募集要項】 職員の育児休業に伴う臨時的任用職員(裁判所事務官)を以下のとおり募集します。 青森地方裁判所 1 募集人数 1人 2 雇用期間 令和5年8月1日(火)から令和6年2月29日(木)まで 3 就業場所 青森地方裁判所八戸支部(青森県八戸市根城九丁目13番6号) 4 職務内容 裁判所における事務補助業務(窓口業務、ワード・エクセル・その他のシステム等を...

106_tokudai.docx

更新日 : 令和5年5月23日

  受付印準口頭関連事件番号 平成  年(家  )第    号      令和特別代理人選任申立書この欄に収入印紙800円をはる。(貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙  800 円予納郵便切手 円大阪家庭裁判所□堺支部 □岸和田支部          御中令和  年  月  日申立人の署名押印又は記名押印印添付書類特別代理人候補者の戸籍謄本及び住民票(個人番...

107_tokudai.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

1 (R041001) 受付印 準口頭関連事件番号 平成 年(家 )第 号令和特 別 代 理 人 選 任 申 立 書 この欄に収入印紙800円をはる。(貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 800 円 予納郵便切手 円大 阪 家 庭 裁 判 所□堺支部 □岸和田支部御中令和 年 月 日 申 立 ...

110_tokudaisetumei_isan.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(R041001)特別代理人選任の申立てについて(遺産分割協議) 1 概要 (1) 遺産分割において、被後見人と後見人が共同相続人として遺産分割協議をする場合など、被後見人と後見人の間の利益相反行為については、後見人に代わって、裁判所が選任した別の人(特別代理人)が被後見人を代理します。 (2) 申立権者 後見人、被後見人、被後見人の親族その他の利害関係人 2 申立てに必要なもの ...

143_senninsetsumei.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(R041001) 後見人等選任の申立てについて 1 概要 (1) 後見人等が欠けたとき、若しくは後見人等の追加が必要であるとき、裁判所は、後見人等を選任することができます。 (2) 申立権者 後見人等、本人、本人の親族、利害関係人 2 申立てに必要なもの (1) 申立書 (2) 収入印紙 800円分 (3) 郵便切手 2、990円分(内訳:500円×2枚、100円×...

112_tokudaisetumei_teitou.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(R041001) 特別代理人選任の申立てについて(抵当権設定等) 1 概要例えば、被後見人所有の不動産に後見人の債務(連帯債務を含む)のために、抵当権や根抵当権を設定する場合のように、ある法律行為を行うに際し、後見人と被後見人の間に法律上の利益の衝突が生じるときは、その行為(利益相反行為)に限定して被後見人を代理する人(特別代理人)を選ぶ必要があります。特別代理人候補者には、当該契約...

120_kaisigo_dairiken.docx

更新日 : 令和5年5月23日

       受付印(□保佐人・□補助人)□の同意を得なければならない行為を定める審判□に対する代理権の付与審判          申立書(この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。)        (貼った印紙に押印しないでください。)(注意)登記手数料としての収入印紙を納付する場合は、登記手数料としての収入印紙は貼らずにそのまま提出し...

162_torikeshi.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(R041001)受付印 成年後見等開始審判取消申立書 この欄に収入印紙800円分を貼る。 (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 円予納郵便切手 円 準口頭 関連事件番号 平成・令和 年(家 )第 号 大阪家庭裁判所□堺支部 □岸和田支部 御中令和 年 月 日申 立 人 の署 名 押 ...

161_torikeshi.doc

更新日 : 令和5年5月23日

受付印成年後見等開始審判取消申立書この欄に収入印紙800円分を貼る。     (貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙       円予納郵便切手     円準口頭関連事件番号 平成・令和    年(家 )第       号大阪家庭裁判所□堺支部 □岸和田支部 御中令和  年  月  日申立 人 の署名 押 印又は記名押印                      印添付書類ア 申立人の戸籍...