サイト内検索

サイト内検索結果

離婚 の検索結果 : 5187件(3171-3180を表示)

表示順
一致順
更新日順

08_2_ninti-2023.pdf

更新日 : 令和6年2月21日

この申立書の写しは,法律の定めにより,申立ての内容を知らせるため,相手方に送付されます。この申立書とともに相手方送付用のコピーを提出してください。 申立書の写しは相手方に送付されますので,あらかじめご了承ください 〈無戸籍の方用〉認知 調停申立書 (この欄に収入印紙1,200円分を貼ってください。)(貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 円 ...

08_menkai-2023.pdf

更新日 : 令和6年2月8日

* 調停を続けるときは、次回の日時を決めてその日の調停を終わりにします。次回調停はだいたい1か月から1か月半ほど先になりますので、1回の調停を有効に使っていただき、決められた期日には欠席・変更のないようご協力ください。また、調停当日には、1か月から2か月先の予定が分かる手帳などをお持ちください。* あらかじめ家庭裁判所に伝えたい事情がある場合は、電話ではなく、できるだけ書面に書いて調停...

02_sinken-2023.pdf

更新日 : 令和6年2月8日

1 手続きの概要離婚した際に決めた親権者の死亡及び行方不明の事由により、親権者を他方の親に変更するためには、家庭裁判所の審判が必要です。家庭裁判所は、申立てにより、未成年者の福祉のために必要があると認めるときに、審判によって、親権者を他方の親に変更することができます。 2 申立てできる方子どもの親族(一般的には父又は母) 3 申立先子の住所地(実際に住んでいる住所)の家庭裁判所(複数の子について、...

03_sinken-2023.xlsx

更新日 : 令和6年2月8日

MS Pゴシック,太字 斜体"この申立書の写しは、法律の定めるところにより、申立ての内容を知らせるため、相手方に送付されます。 この申立書とともに相手方送付用のコピーを提出してください。 MS 明朝,標準"親権者変更(2/2) MS Pゴシック,太字 斜体"この申立書の写しは、法律の定めるところにより、申立ての内容を知らせるため、相手方に送付されます。 この申立書とともに相手方送付用のコピーを提出...

09_sinken-2023.pdf

更新日 : 令和6年2月8日

この申立書の写しは,法律の定めるところにより,申立ての内容を知らせるため,相手方に送付されます。 受付印 □ 調停家事 申立書 親権者の変更レ 審判 (この欄に未成年者1人につき収入印紙1,200円分を貼ってください。)(貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 円 予納郵便切手 円(注)太枠の中だけ記入してください。□の部分は,該当するものに...

07_zaisan-2023.pdf

更新日 : 令和6年2月6日

この申立書の写しは,法律の定めるところにより,申立ての内容を知らせるため,相手方に送付されます。 受付印 ☑ 調停家事 申立書 事件名( 財産分与 )□ 審判 (この欄に申立て1件あたり収入印紙1,200円分を貼ってください。)(貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 円 予納郵便切手 円 ○ ○ 家庭裁判所御 中令和 ○ 年 ...

r5moushitatesyo.pdf

更新日 : 令和6年1月19日

(別紙第2) R5.11 この申立書の写しは,法律の定めるところにより,申立ての内容を知らせるため,相手方に送付されます。 受付印夫婦関係等調整調停申立書 事件名( ) (この欄に申立て1件あたり収入印紙1,200円分を貼ってください。)(貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 円 予納郵便切手 円 家庭裁判所御 中令和 年 ...

r5moushitatesyo.doc

更新日 : 令和6年1月19日

  受付印夫婦関係等調整調停申立書 事件名(       )(この欄に申立て1件あたり収入印紙1,200円分を貼ってください。)       (貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 円予納郵便切手 円家庭裁判所御中令和   年   月   日申立人(又は法定代理人など)の記名...

r5moushitatesyo-kisairei.pdf

更新日 : 令和6年1月19日

(別紙第6) R5.11 この申立書の写しは,法律の定めるところにより,申立ての内容を知らせるため,相手方に送付されます。 受付印 ☑ 調停家事 申立書 親権者の変更□ 審判 (この欄に未成年者1人につき収入印紙1,200円分を貼ってください。)(貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 円 予納郵便切手 円(注)太枠の中だけ記入してくだ...

r5moushitatesyo.doc

更新日 : 令和6年1月19日

  受付印□ 調停家事      申立書    親権者の変更□ 審判(この欄に未成年者1人につき収入印紙1,200円分を貼ってください。)    (貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 円予納郵便切手 円(注)太枠の中だけ記入してください。□の部分は,該当するものにチェックしてください。...