サイト内検索

サイト内検索結果

離婚 の検索結果 : 5168件(4071-4080を表示)

表示順
一致順
更新日順

204mousitatejijou_kisairei.pdf

更新日 : 令和6年5月13日

【令和6年4月版】 1 申 立 事 情 説 明 書(未成年者氏名 丙山 葉月 )※ 申立人が記載してください。申立人が記載できないときは、未成年者の事情をよく理解している方が記載してください。※ 記入式の質問には、自由に記載してください。選択式の質問には、該当する部分の□にチェックを付してください。 令和 〇 年 〇 月 〇 日 作成者の氏名 丁 川 竹 子 印(作...

02-3_konokango_tinjutusyo_kisairei.pdf

更新日 : 令和6年3月8日

- 1 - 子の監護に関する陳述書の記載例 令和○年○月○日氏名 ○ ○ ○ ○ 印 1 あなたの生活状況生活歴(学歴、職歴、婚姻及び離婚その他生活歴上の主要な出来事)平成○○年3月 ○○高校卒業平成○○年4月 ○○株式会社に入社平成○○年○月 ○○株式会社を退社同年 ○月○日 被告と婚姻。○○県○○市の被告の実家で、被告及び被告の父母と生活平成○○年○月 ○○商事...

窓口案内 | 裁判所

更新日 : 令和6年2月28日

窓口案内 | 裁判所窓口案内トップ > 各地の裁判所 > 徳島地方裁判所/徳島家庭裁判所/徳島県内の簡易裁判所 > 裁判手続を利用する方へ > 窓口案内※所在地の一覧表徳島地方裁判所徳島地方裁判所の窓口案内取扱い事項窓口フロア電話番号民事訴訟・行政訴訟・保護命令・労働審判に関すること地裁民事訟廷事務室(受付)4階088-603-0120進行中の民事訴訟・行政訴訟に関すること地裁民事書記官室(訴訟係...

6_zaisanmokuroku.doc

更新日 : 令和6年1月16日

財 産 目 録 1 現金                           【□有 □無】(金額           円) 2 預貯金(銀行以外の金融機関に対するものを含む)       【□有 □無】金融機関名口座番号(口座種別)残高(円)記帳日 (□普通 □左記以外) 令和  年  月  日 (□普通 □左記以外) 令和  年  月  日 (□普通 □左記以外) 令和  年  ...

h3-1b-1.pdf

更新日 : 令和5年11月20日

1 はじめにお読みください。<ハーグ条約実施法による面会交流調停(審判)申立事件の相手方となった方へ> 1 期日出席及び答弁書提出のご連絡申立人から,あなた(相手方)に対し,「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律」(以下「ハーグ条約実施法」といいます。)に基づいて,( )さんとの面会交流について調停(審判)の申立てが東京家庭裁判所にされました。申立人の言い分は,同...

12tetudukisetumei.pdf

更新日 : 令和5年11月2日

- 1 - 性同一性障害者の性別の取扱いの変更の審判を申し立てる方へ名古屋家庭裁判所 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律により、性同一性障害者であって一定の要件を満たすものについて、家庭裁判所が、性別の取扱いの変更の審判をする新たな制度が設けられました。 【 申立て 】・ 変更審判の申立ては、本人が住んでいる場所を管轄する家庭裁判所に行います。・ 申立て...

05_sinkensya.pdf

更新日 : 令和5年10月6日

(R5.9 千葉家)<親権者変更調停を申し立てる方へ> 1 概要離婚の際に未成年の子がいる場合には、父母の合意で親権者を定めることができますが、離婚後親権者を変更しようとするときは、必ず家庭裁判所の調停又は審判によらなければなりません。親権者の変更は、子の健全な成長を助けるためのものですから、両親の円満な話合いで解決することが望ましく、まず調停での話合いを行うのが原則です(親権者が死...

44_kasaiiinkai.pdf

更新日 : 令和5年10月4日

1 第44回長野家庭裁判所委員会議事概要 1 日 時 令和5年6月21日(水)午後3時から午後5時まで 2 場 所 長野家庭裁判所大会議室 3 出席者 [家庭裁判所委員会委員]江原健志、岡﨑寿成、岡部敦、小平つな子、小林万洋、中村威彦、野口一輝、松橋美加(五十音順、敬称略)[説明者]長野家庭裁判所次席家庭裁裁判所調査官同主任家庭裁判所調査官[事務局]長野家庭裁判所上席...

R0921_fc_yuukenhp_54_chotei.pdf

更新日 : 令和5年9月21日

    ※審理のために必要な場合は、以下の添付書類以外にも追加書類の提出をお願いすることがあります。申立添付書類等の一覧表【調停事件】事件名 管轄裁判所 申立添付書類収入印紙 140 円× 1 84 円× 5 10 円× 5 合計 円 140 円× 1 84 円× 5 10 円× 5 合計 円 140 円× 1 84 円× 5 10 円× 5 合計 円 140 円× 1 84 円× 5 10 円×...

j02_03_konokango_r.pdf

更新日 : 令和5年9月5日

- 1 - 子の監護に関する陳述書の記載例 令和○年○月○日氏名 ○ ○ ○ ○ 印 1 あなたの生活状況生活歴(学歴、職歴、婚姻及び離婚その他生活歴上の主要な出来事)平成○○年3月 ○○高校卒業平成○○年4月 ○○株式会社に入社平成○○年○月 ○○株式会社を退社同年 ○月○日 被告と婚姻。○○県○○市の被告の実家で、被告及び被告の父母と生活平成○○年○月 ○○商事...