サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 57072件(18651-18660を表示)

表示順
一致順
更新日順

kanribo_shounen.pdf

更新日 : 令和7年4月22日

大分類 中分類 2019年度(少・庶務)会計(事務)(会ろ-03)役務(契約書)役務(契約書)(平成31年度)少年首席書記官 2020年4月1日 5年 2025年3月31日 紙 事務室少年首席書記官 2020年度(少・庶務)会計(事務)(会ろ-03)役務(契約書)役務(契約書)(令和2年度)少年首席書記官 2021年4月1日 5年 2026年3月31日 紙 事務室少年首席書記官 2021年度(少・...

4_1sokyu_setumei.pdf

更新日 : 令和7年4月21日

1 令和6年1月30日より前に終局した事件の事件記録等の特別保存について(令和7年4月24日公開)令和6年1月30日より、全国の裁判所において、「事件記録等の特別保存に関する規則」等に基づく新たな運用を開始しましたが、このたび、当庁において、令和6年1月30日より前に終局した事件で、現に事件記録及び少年調査記録が保存されている事件について、新たな運用のもとで特別保存に付する認定を行うべき...

R7.3.4gijiyousi.pdf

更新日 : 令和7年4月21日

1 記録の保存の在り方に関する委員会(第4回)議事要旨第1 日時令和7年3月4日(火)13:30~15:30 第2 場所最高裁判所会議室第3 出席者〔委員〕髙橋滋(委員長)、田中史生、土井真一、中島康比古、深見敏正、芳野直子(敬称略・五十音順)〔総務局(庶務)〕小野寺真也(総務局長)、木村匡彦(総務局参事官)第4 議題等 1 事件記録等の特別保存に関する規則(以下「規則」という。)第...

00_syomenichiran.pdf

更新日 : 令和7年4月21日

№ 1 2 ③ 4 ⑤ 6 7 8 9 10 11 裁判員候補者の雇用主・上司の皆様へ 12 裁判員になることに不安を感じている皆様へ補足事項 送付書面『裁判員等選任手続期日に参加するに当たっての留意事項について』裁判員等選任手続期日のお知らせ(緑色)『はじめにお読みください』返信用封筒すっとわかる、裁判員制度なるほどブック返送をお願いします。質問票(No.3)の送付などにご利用ください。駐車場や...

00_toujitunagare.pdf

更新日 : 令和7年4月21日

提出期限までに届くように余裕を持って投函しよう!裁判員に選ばれるまで □ 質問票(No.3)□ 旅費等の振込先の届出(No.5)*提出期限(●月●日)までに質問票と旅費等 の振込先の届出を返送しましょう!【■月■日:裁判員選任手続期日当日】*辞退の希望が認められた方以外のみなさまは以下の2点をご持参の上、気をつけて裁判所へお越しください。□ 裁判員等選任手続期日のお知らせ(緑...

6-1-1housyuuhuyo.pdf

更新日 : 令和7年4月21日

受付印 1 この欄に申立手数料(収入印紙)800円を貼ってください。(貼った印紙に押印をしないでください。) 2 決定謄本送付希望の場合は、郵便切手110円を一緒に提出ください。 □ 成年後見人 □保佐人 □補助人 □未成年後見人□ 監督人(□成年後見 □保佐 □補助 □任意後見 □未成年後見)に対する報酬付与申立書 収入印紙 800円予納郵便切手 円準口頭...

01_hajimeni.pdf

更新日 : 令和7年4月18日

はじめにお読みください あなたは、当裁判所で審理を行う刑事事件の裁判員候補者に選定されました。本書面は「裁判員等選任手続期日のお知らせ」を受け取られた方に行っていただきたいこと、確認していただきたいことを記載した書面です。 1 送付書面の確認一覧表に記載の書面等が不足なく同封されているか確認をお願いします。一覧表に記載の書面はすべての方にご覧いただきたいものと、該当する方に必要に...

02_ryuijikou.pdf

更新日 : 令和7年4月18日

2 (裏面もお読みください)裁判員等選任手続期日に参加するに当たっての留意事項について 1 選任手続期日当日について裁判員及び補充裁判員を選任する手続については、「令和○年○月○日(○)午後1時30分」から開始いたします。※選任手続は午後4時までには終了する予定です。裁判員又は補充裁判員に選任されなかった場合選任手続終了後にそのままお帰りいただきます。裁判員又は補充裁判員に選任された場合選...

03_shitsumonhyou.pdf

更新日 : 令和7年4月18日

➂ 令和●年(わ)第●号お名前※ 住所に変更がある方は、新住所をお書きください。新住所 〒    -□はい □いいえ□はい □いいえ (Q3へ)〔      〕番にあてはまります。□はい □いいえ(Q2へ)質    問    票同封のNo.4「質問票の回答要領」をよく読みながらQ1から順に回答してください。令和   年   月   日ふりがな回答要領3ページの第1 裁判員になることができない事...

05_ryohitodokede.pdf

更新日 : 令和7年4月18日

     ( 〒 - -          (内線      )※ 裁判所から問い合わせをする際(平日の日中)に連絡を取りやすい電話番号をお書きください。(あなたとの続柄: 本人 )※該当する箇所を○で囲んでください本店・支店金庫・組合 本所・支所農協・漁協 出張所※ 裁判所使用欄(何も記入しないでください)※ 該当するものを○で囲んでください普 通 ・ 当 座 ・ ・※ 裁判所使用欄(何も記入し...