サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58159件(19331-19340を表示)

表示順
一致順
更新日順

1_shoutei_ki.pdf

更新日 : 令和7年3月28日

(別表第1)標準文書保存期間基準(訟廷事務室) 令和7年3月24日 1 立案の検討 立案基礎文書 基本方針、基本計画、最高裁判所規則、最高裁判所規程制定又は改廃 ア 規則若しくは規程の制定又は改廃のための決裁文書規則案、規程案、理由、新旧対照条文、裁判官会議資料イ 下級裁判所規則又は下級裁 判所規程の原本下級裁判所規則又は下級裁判所規程の原本官報公告 官報公告に関する文書 官報公告の写し解釈又は運...

kasidasiirai.pdf

更新日 : 令和7年3月28日

(別紙様式第10)最高裁判所図書館総務課 御中貴館所蔵資料の貸出しを申 込日申 込館受 付館図 書名(巻号)著 者名資料登録番号備 考【最高裁判所図書館使用欄】上記イの場合の許否許可    □ 不許可    □注意事項 ①転貸禁止 ②破損させぬよう慎重に取扱う(送付時は書留等の方法による)資料管理 (貸出)     年   月   日  (返却期限)      年   月   日担当者所属部署・氏...

e2_kokensyosiki.pdf

更新日 : 令和7年3月28日

d2_kokensyosiki.pdf

更新日 : 令和7年3月28日

f4_kokensyosiki.pdf

更新日 : 令和7年3月28日

開始事件 事件番号 平成・令和 7 年(家)第 12345 号 本人の氏名 後見 太郎申立人(後見人等)氏名 甲野 花子報酬付与申立事情説明書(成年後見人・保佐人・補助人用)※ 該当する事項の□に✔又は■を入れてください。※ 報酬付与は、この説明書の内容のほか、後見等事務報告書等も踏まえて判断されます。 1 報酬付与を求める期間いつから いつまで☑ 就職の日 ☑ 令和 ● 年 ...

f5_kokensyosiki.pdf

更新日 : 令和7年3月28日

※( )内に報酬付与申立事情説明書で選択した事務の番号①~㉑を記入してください。※ 資料を添付する場合は、「資料①-1」などと番号を付けて写しを添付してください。後見等事務報告書で添付した資料と同じ場合は、重ねて提出する必要はありません。 報酬付与申立事情説明書別紙( ③ )※ 該当する事項の□に✔又は■を入れてください。※ 事務の内容や労力を要した事情等は簡潔に記載してください。事...

f6_kokensyosiki.pdf

更新日 : 令和7年3月28日

※( )内に報酬付与申立事情説明書で選択した事務の番号①~㉑を記入してください。※ 資料を添付する場合は、「資料①-1」などと番号を付けて写しを添付してください。後見等事務報告書で添付した資料と同じ場合は、重ねて提出する必要はありません。 報酬付与申立事情説明書別紙( ⑰ )※ 該当する事項の□に✔又は■を入れてください。※ 事務の内容や労力を要した事情等は簡潔に記載してください。...

soumu__060925.pdf

更新日 : 令和7年3月28日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(総務課)【庶務、資料担当補佐用】事務分配等(○○年度) 5年事務分配等(○○年度) 5年裁判官会議議事録(○○年度) 10年常任委員会議事録(○○年度) 10年⑴ 裁判官以外の職員の任免、勤務裁判所の指定等に関する重要な経緯裁判官以外の職員の任免及び勤務裁判所の指定等に関する連絡文書一時的通達、上申書 任免、勤務裁判所の指定(連絡文書)任命(調停委員)(○○年度...

kishiwada_5.pdf

更新日 : 令和7年3月28日

大分類 中分類 1998年 庶務課 庶務課帳簿1 事務記録帳簿保存簿(昭和29年~平成10年)庶務課長 1999年1月1日 30年3月 2029年3月31日 紙 事務室 庶務課長保存場所 管理者 起算日 保存期間保存期間満了日保存媒体の種別作成・取得年度等分類名称(小分類)作成・取得者備考司法行政文書ファイル管理簿(H25.3.31までに作成したファイル)

FAQ_miseinen0704.pdf

更新日 : 令和7年3月28日

報告時期 毎年 月末日(ご本人の誕生月)令和7年4月改訂【重要】【後見人としてのお仕事が終わるまで大切に保管してください】未成年後見人 Q&A 未成年後見人の仕事の説明書 最初の仕事から~終了まで このQ&Aをよく読んでください。 後見人には、重要な義務と重い責任があります。正式に決まったらご記入ください基 本 事 件 番 号 令和 年(家)第 号未...