サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58840件(29831-29840を表示)

表示順
一致順
更新日順

03_12kogakansai.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

大分類 中分類 2004 年度 (庶務課)庶務(事務) 庶務帳簿1 廃止公印管理簿(平成16年度)古河簡裁庶務課長 2005/4/1 30年 2035/3/31 紙 記録庫古河簡裁庶務課長 2008 年度 (庶務課)庶務(事務) 庶務帳簿1 事務記録帳簿保存簿(平成20年度)古河簡裁庶務課長 2009/4/1 30年 2039/3/31 紙 記録庫古河簡裁庶務課長 2013 年度 (庶務課)規則,...

01_3minnjibu.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

大分類 中分類 2013年度(民事・訟廷)規則,規程,通達及び告示の制定改廃等(訟い-01)訟務一般訟務一般(平成25年度)民事首席書記官 2014年4月1日 10 年 2024年3月31日紙 書庫民事首席書記官 2015年度(民事・訟廷)規則,規程,通達及び告示の制定改廃等(訟い-01)訟務一般訟務一般(平成27年度)民事首席書記官 2016年4月1日 10 年 2026年3月31日紙 書庫民事...

03_6isiokakansai.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

大分類 中分類 1948- 1972 年度 (庶務係)庶務(事務) (庶務帳簿)庶務帳簿1 事務記録帳簿保存簿石岡簡裁庶務課長 2002/1/1 30年 2032/3/31 紙 記録庫石岡簡裁庶務課長 1973- 1988 年度 (庶務係)庶務(事務) (庶務帳簿)庶務帳簿1 事務記録帳簿保存簿石岡簡裁庶務課長 2003/1/1 30年 2033/3/31 紙 記録庫石岡簡裁庶務課長 1989- ...

01_3soumukakijun.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(総務課) 平成31年3月18日(分類記号) 1 1 立案の検討 立案基礎文書 基本方針,基本計画,最高裁判所規則,最高裁判所規程規則,規程,通達及び告示の制定改廃等別表第1のとおり別表第1のとおり別表第1のとおり 10年 2 制定又は改廃 規則若しくは規程の制定又は改廃のための決裁文書規則案,規程案,理由,新旧対象条文,裁判官会議資料 3 官報公告 官報公告に関...

01_4_keijibu.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

大分類 中分類 2013年度(刑・庶務)規則,規程,通達及び告示の制定改廃等(訟い-01)訟務一般訟務一般(平成25 年度)刑事首席書記官 2014年4月1日 10 年 2024年3月31日電子・紙 書庫刑事首席書記官 2015年度(刑・庶務)規則,規程,通達及び告示の制定改廃等(訟い-01)訟務一般訟務一般(平成27 年度)刑事首席書記官 2016年4月1日 10 年 2026年3月31日紙 書...

03_1mitokansai.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

大分類 中分類 1999 年度 (庶務課)庶務(事務) 庶務帳簿 廃止公印管理簿(平成11年度) 水戸簡裁庶務課長 2000/4/1 30年 2030/3/31 紙 書庫水戸簡裁庶務課長 2004 年度 (庶務課)庶務(事務) 庶務帳簿 廃止公印管理簿(平成16年度)水戸簡裁庶務課長 2005/4/1 30年 2035/3/31 紙 書庫水戸簡裁庶務課長 2012 年度 (庶務課)職員人事 (事務...

01_4keijibu.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

大分類 中分類 2013年度(刑・庶務)規則,規程,通達及び告示の制定改廃等(訟い-01)訟務一般訟務一般(平成25 年度)刑事首席書記官 2014年4月1日 10年 2024年3月31日電子・紙 書庫刑事首席書記官 2015年度(刑・庶務)規則,規程,通達及び告示の制定改廃等(訟い-01)訟務一般訟務一般(平成27 年度)刑事首席書記官 2016年4月1日 10年 2026年3月31日紙 書庫刑...

0401setsumei.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

特別代理人の選任の申立てについて水戸家庭裁判所はじめに後見人と被後見人との利益が相反する行為(これを「利益相反行為」といいます。)を行う場合,後見人が被後見人を代表することはできません。そのような場合には,家庭裁判所において,被後見人のために特別代理人を選任する必要があります(民法826条1項,860条)。例えば,後見人と被後見人をいずれも相続人とする遺産分割協議をしたいときには,家庭裁判所に対し...

03_7toridekansai.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

大分類 中分類 1995 年度 庶務課庶務係庶務帳簿 庶務帳簿 1 公印簿取手簡裁庶務課長 1996/1/1 30年 2026/3/31 紙 記録庫取手簡裁庶務課長 2000 年度 庶務課庶務係庶務帳簿 庶務帳簿 1 事務記録帳簿保存簿取手簡裁庶務課長 2001/4/1 30年 2031/3/31 紙 記録庫取手簡裁庶務課長 2004 年度 庶務課庶務係庶務帳簿 庶務帳簿 1 公印管理簿取手簡裁庶...

0201setsumei.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

報酬付与の申立てについて水戸家庭裁判所はじめに報酬を受け取るためには,後見人等から家庭裁判所に対し「報酬付与の審判」の申立てをしていただき,審判を得る必要があります。 申立てに当たって必要なもの□ 申立書□ 収入印紙800円(申立書に貼付) □ 郵便切手84円(添付書類)□ 報酬付与申立事情説明書□ 後見等(監督)事務報告書□ 財産目録□ 預貯金通帳の写し等□ 付加報酬を求める場合の資料(下...