- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
PDF の検索結果 : 58854件(38031-38040を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
111kasaisomu-R50501.pdf
更新日 : 令和5年5月1日
名称(小分類)立案基礎文書 10年ア イ官報公告に関する文書 官報公告の写しア 立案基礎文書 基本方針、基本計画イ 通達案ア 立案基礎文書 基本方針、基本計画 裁判官イ 内部調整文書 協議書、回答書ウ 裁判官会議に提出された文書配布資料ア 立案基礎文書 基本方針、基本計画 裁判官以外の職員(当該年度)イ 内部調整文書 協議書、回答書ウ 裁判官以外の職員の配置及び事務分配に関する意思決定が記載された...
https://www.courts.go.jp/toyama/vc-files/toyama/2023/R5-4-5-kikanhyo/111kasaisomu-R50501.pdf
112kasaitakaoka-R50401.pdf
更新日 : 令和5年5月1日
名称(小分類) 1 職員の人事に関する事項 る業務人事帳簿 出勤簿(登庁簿及び欠勤簿を含む。)職員人事(事務)人事帳簿 出勤簿(当該年度) 5年剥奪の重要な経緯栄典又は表彰の授与又は剥奪に関する文書上申書、伝達文書 栄典 栄典(当該年度) 10年 2 訟務に関する事項 事件の受付及び分配、開廷場所の指定、法廷警備その他の訟務一般に関する連絡文書一時的通達、報告、連絡文書等訟務(事務) 訟務一般 訟...
https://www.courts.go.jp/toyama/vc-files/toyama/2023/R5-4-5-kikanhyo/112kasaitakaoka-R50401.pdf
3_2_01_kouken_teikihoukoku.pdf
更新日 : 令和5年4月28日
※ 必ずコピーして使用してください。 1 【 被後見人等(本人)名前 :( )後 見 等 事 務 報 告 書(定期報告)※ □ がある箇所は、必ずどちらか一方の □ に レ点 を入れてください。本人の生活状況について 1 前回報告以降、本人の住所に変化はありましたか。□ 変わらない。□ 以下のとおり変わった。【住民票上の住所】〒 ―【実際に住んでいる場所】( ※ 入院先、入所...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/03_saiban/kasai/kouken/3_2_01_kouken_teikihoukoku.pdf
3_2_02_zaisanmokuroku.pdf
更新日 : 令和5年4月28日
支店名 種類 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ※1 上記の一覧に記載のある全ての預貯金通帳等のコピー(直近1年分)を財産目録に添付してください。※4 報告対象期間末日以降に預貯金通帳等の記帳を行い、実際に記帳を行った日を記載してください。現 金□ 前回報告から変わりありません。 □ 本人の財産の内容は別紙のとおりです。 5 負債□ 前回報告から変わりありません。 ...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/03_saiban/kasai/kouken/3_2_02_zaisanmokuroku.pdf
3_2_04_copy_torikata.pdf
更新日 : 令和5年4月28日
3 コピーの取り方 1 用紙はA4(今お読みいただいている用紙のサイズです。)でお願いします。 2 裁判所の記録は「A4縦、横書き」ですので、書類は基本的に「A4縦、左とじ」でとじていきます。したがってコピーをしていただく際は、A4用紙を縦にしたとき、その左側に2センチ程度の空白(とじしろ)ができるようにしてください。 2cm A4 3 預貯金通帳のコ...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/03_saiban/kasai/kouken/3_2_04_copy_torikata.pdf
3_2_05_renrakuhyou.pdf
更新日 : 令和5年4月28日
基本事件 平成・令和 年(家)第 号さいたま家庭裁判所 □ 本 庁 □ 越谷支部 □ 川越支部 □ 熊谷支部 御中□ 秩父支部 □ 久喜出張所 □ 飯能出張所 連 絡 票令和 年 月 日(本人の氏名: ) 後見人等の氏名: ㊞ 住 所 電話番号(日中連絡がとれる番号をお書き下さい。)- -下記のとおり連絡いたします。記...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/03_saiban/kasai/kouken/3_2_05_renrakuhyou.pdf
3_3_01_housyuuhuyomoushitate.pdf
更新日 : 令和5年4月28日
受付印 □成年後見人 □保佐人 □補助人 □未成年後見人□監督人(□成年後見 □保佐 □補助 □任意後見□未成年後見)に対する報酬付与申立書 この欄に収入印紙をはる。 (はった印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円 予納郵便切手 84円 準口頭基本事件番号 平成・令和 年(家 )第 号さいたま...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/03_saiban/kasai/kouken/3_3_01_housyuuhuyomoushitate.pdf
3_8_01_syuuryouhoukoku.pdf
更新日 : 令和5年4月28日
基本事件番号 年(家)第 号【本人: 】 後見等事務報告書(終了報告) さいたま家庭裁判所□ 支部・出張所 御中令和 年 月 日住所 〒 - 電話番号後見人等 印 1 本人が死亡した日令和 年 月 日※ 次のいずれかの書面を添付してください(ただし、裁判所に提出済の場合は除く)。□死亡診断書の写し □本...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/03_saiban/kasai/kouken/3_8_01_syuuryouhoukoku.pdf
3_9_02_kasoutou_moushitate.pdf
更新日 : 令和5年4月28日
受付印 成年被後見人の死亡後の死体の火葬又は埋葬に関する契約の締結その他相続財産の保存に必要な行為についての許可 申立書 この欄に収入印紙800円分を貼る。(貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800 円予納郵便切手 円 準口頭基本事件番号 平成・令和 年(家 )第 号さいたま家庭裁判所支部・出張所 御中令和 ...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/03_saiban/kasai/kouken/3_9_02_kasoutou_moushitate.pdf
syoumeisyo_shinsei.pdf
更新日 : 令和5年4月28日
さいたま 家庭裁判所 支部出張所手数料 金 円 郵券 円 添付 1 下記書類を交付してください。 2 送達してください。記 1 通 2 通 3 通 4 通 5 通 6 通 7 通 8 通 9 通 10 通 11 通 12 通 13 通 14 通 15 通 16 通 17 通 18 通審 判 効 力 発 生 日 証 明 書下記書類を(ア 申立人 イ 相手方 ウ 当事者双方 エ ...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/03_saiban/kasai/kouken/syoumeisyo_shinsei.pdf