- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
PDF の検索結果 : 58541件(9461-9470を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
x000003.pdf
更新日 : 令和5年9月19日
令和 年(ロ・ハ・少コ・ )第 号所 在 調 査 報 告 書簡易裁判所(裁判所書記官) 御中令和 年 月 日報告者(債権者・原告 ) 印 1 被調査者( )の住居所等について調査場所及び調査日時等① 調査場所② 調査日時 令和 年 月 日午前・後 時ころ③ 調査者 (報告者との関係 )被調査者の上記の場所における生活実態は次のとおりです。① 住居...
https://www.courts.go.jp/tokushima/vc-files/tokushima/x000003.pdf
x000004.pdf
更新日 : 令和5年9月19日
更正(□処分 □決定)の申立て事件番号: 令和 年(ロ・ハ・少コ・ )第 号当事者 : □債権者 □原告 □□債務者 □被告 □頭書事件について、□令和 年 月 日発付の支払督促□令和 年 月 日言渡しの判決□に下記のとおり明白な誤りがあるから、更正(□処分 □決定)をされるよう申し立てる。記□ 当事者の表示□ 請求の趣旨□ 請求の原因 に、□ 主文□ (誤...
https://www.courts.go.jp/tokushima/vc-files/tokushima/x000004.pdf
x000009.pdf
更新日 : 令和5年9月19日
【ファクシミリ提出不可】上記当事者間の督促事件について発せられた支払督促に対して、督促異議の申立てをします。① 令和 年 月 日② 債務者 (氏 名) 印(住 所)〒(電 話) ( ) -③ 書類送達先 □ 上記住所 □ 下記の場所(会社の場合は会社名を記載)〒(電 話) ( ) -・私とこの場所の関係:□勤務先 □その他( )・送達受取人(封筒のあ...
https://www.courts.go.jp/tokushima/vc-files/tokushima/x000009.pdf
x000012.pdf
更新日 : 令和5年9月19日
調停の申立てについて 調停は、申立人(調停を申し立てる人)と相手方(調停を申し立てられた人)との間の紛争を、裁判所の調停委員会が仲介して解決する手続です。調停を希望する方は、調停申立書を作成し、申立てに必要なものと一緒に管轄(※1)の簡易裁判所の受付係に提出してください。調停の申立てには次のものが必要です。 1 申立書 2 申立書副本(申立書と同じもの、相手方の人数分の部数が必要) 3...
https://www.courts.go.jp/tokushima/vc-files/tokushima/x000012.pdf
x000013.pdf
更新日 : 令和5年9月19日
申立の趣旨・紛争の要点(記載文例集:汎用対応) 例1:請負代金請求《申立の趣旨》相手方は、申立人に対し、金 60 万円 を支払うこと《紛争の要点》 1 申立人と相手方は、以下の請負契約を締結した。 (1) 契約の日:令和○年○月○日 (2) 契約内容① 内容:簡易プレハブ物置の組み立て及びプレハブ物置内の配線工事② 場所:徳島県○○郡○○町○○の相手方住居地③ 工期:令和○年○月○日...
https://www.courts.go.jp/tokushima/vc-files/tokushima/x000013.pdf
x000024.pdf
更新日 : 令和5年9月19日
少額訴訟債権執行申立書 簡易裁判所 裁判所書記官 殿 令和 年 月 日 申立債権者 電 話 - - FAX - - 当 事 者請求債権 別紙目録記載のとおり差押債権 債権者は、債務者に対し、別紙請求債権目録記載の少額訴訟に係る債務名義の正本に表示された請求債...
https://www.courts.go.jp/tokushima/vc-files/tokushima/x000024.pdf
x000025.pdf
更新日 : 令和5年9月19日
当 事 者 目 録住 所 〒 -(□債務名義上の住所) 債 権 者(氏名又は法人名) □代表者 (送達場所) □上記住所 □〒 -住 所 〒 -(□債務名義上の住所) 債 務 者(氏名又は法人名) □代表者住 所 〒 - 第三債務者(氏名又は法人名) ...
https://www.courts.go.jp/tokushima/vc-files/tokushima/x000025.pdf
x000026.pdf
更新日 : 令和5年9月19日
請 求 債 権 目 録簡易裁判所 □平成 □令和 年(少コ 少エ)第 号事件の□ 少額訴訟における確定判決□ 仮執行宣言付少額訴訟判決□ 執行力のある少額訴訟における和解調書 正本に表示された□ 執行力のある少額訴訟における和解に代わる決定 下記金員及び執行費用□ (1) 元 金 金 円□ 主 文 第 項の金員 (□内金 □残金)□ 和解条項 第 項の金員 (□...
https://www.courts.go.jp/tokushima/vc-files/tokushima/x000026.pdf
x000014.pdf
更新日 : 令和5年9月19日
調停:受 付 日 付 印□ 相 当 額□ 算定困難□ 円□ 円ち ょ う 用 印 紙申 立 人調停事項の価額□ 円住所(所在地)(〒 - )予 納 郵 便 切 手(〒 - )申立の趣旨調 停 申 立 書相 手 方□ 別紙のとおり当事者複数あり□ 相手方 は、申立人 に対し、 金 円を支払うこと□ 相手方 は、申...
https://www.courts.go.jp/tokushima/vc-files/tokushima/x000014.pdf
x000027.pdf
更新日 : 令和5年9月19日
差 押 債 権 目 録金 円 債務者が第三債務者株式会社 銀行( 支店扱い)に対して有する下記預金債権及び同預金に対する預入日から本処分送達時までに既に発生した利息債権のうち、下記に記載する順序に従い、頭書金額に満つるまで。 記 1 差押えのない預金と差押えのある預金があるときは、次の順序による。先行の差押え、仮差押えのないもの先行の差押え、仮差押えのあるもの ...
https://www.courts.go.jp/tokushima/vc-files/tokushima/x000027.pdf