サイト内検索

サイト内検索結果

i の検索結果 : 47725件(45841-45850を表示)

表示順
一致順
更新日順

104006.pdf

更新日 : 令和2年1月19日

第6回鳥取地方裁判所委員会及び第6回鳥取家庭裁判所委員会(合同開催)議事概要 1 開催日時平成18年2月16日(木)午後1時30分~午後4時00分 2 開催場所鳥取地方・家庭裁判所大会議室 3 出席者(委員・五十音順)柏木徹(家裁委員),金木秀文(地・家裁委員),古賀輝郎(地裁委員),眞田亮子(家裁委員),髙取憲一郎(家裁委員),福田仁志(地裁委員),藤岡正義(地裁委員),松尾昭彦(家裁委員),松...

105011.pdf

更新日 : 令和2年1月19日

山口地方裁判所委員会議事概要 1 日時 平成21年1月19日(月)午後2時00分から 2 場所 山口地方裁判所新館第1手続室 3 出席者 (1) 委員(敬称略)山口地方裁判所委員会委員伊妻 稔(前山口県商工会連合会専務理事)上野省一(山口市自治振興部長)勝山浩嗣(山口地方検察庁次席検事)金子芳文(山口県消費生活センター所長)清水茂美(弁護士)堤 雅恵(山口大学大学院医学系研究科教授)鍋山祥子(山口...

104001.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

第2回岐阜地方裁判所委員会議事概要 1 開催日時 平成15年11月18日午後1時30分 2 開催場所 岐阜地方裁判所大会議室 3 出席委員 梅本美奈子委員,茅野真二委員,久世須磨子委員,杉山雅委員,鈴木雅雄委員,土屋哲夫委員,羽渕清司委員,三輪聖子委員,村越美樹子委員,六川今日子委員(五十音順) 4 議事内容(1) 委員長の確認所長交替に伴い羽渕委員(岐阜地方裁判所長)を委員長とすることを確認(2...

104128.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 富山地方裁判所委員会(第27回)及び富山家庭裁判所委員会(第28回)合同開催議事概要 1 開催日時平成28年12月8日(木)午後2時から午後4時まで 2 開催場所富山地方・家庭裁判所大会議室 3 出席者【地裁委員会委員】(五十音順,敬称略)飯野宏之,大垣輝夫, 小路泰彦,西野淳子,原啓一郎(家裁委員会委員を兼務),水沼祐治【家裁委員会委員】(五十音順,敬称略)田中万希子,波岡伸...

104006.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1- 第6回鹿児島地方裁判所委員会議事概要 1 開催日時平成18年12月18日(月)午後3時から午後5時まで 2場 所鹿児島地方裁判所大会議室 3 出席者(委員) 淺田伊世雄,井上繁規(委員長 ,江口まさよ,樺山美喜子,高野 裕, )辰村吉康,たもつゆかり,豊重哲郎,牧 公子,増田秀雄(オブ) 渡部市郎刑事部裁判官(庶務) 事務局長,民事首席書記官,刑事首席書記官,総務課長 4議事(1) 新委員...

104007.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1- 鹿児島地方・家庭裁判所委員会議事概要(地裁第7回家裁第8回) / 1 開催日時平成19年5月24日(木)午前10時から正午まで 2場 所鹿児島地方裁判所大会議室 3 出席者(地裁委員) 井上繁規(委員長 ,江口まさよ,高野 裕,辰村吉康 )たもつゆかり,中村憲一,牧 公子,増田秀雄(家裁委員) 井上繁規(委員長 ,岩切尚子,緒方直人,増田 博 )光安善樹、餅原尚子,渡部市郎(庶 務) 地家...

20150728youkou69.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

修習資金貸与要綱裁判所法(昭和22年法律第59号。以下「法」という。)第67条の2の規定及び司法修習生の修習資金の貸与等に関する規則(平成21年最高裁判所規則第1 0号。以下「規則」という。)の規定に基づき,修習資金の貸与及び返還について次のとおり定める。(貸与申請書の様式等)第1条 規則第1条第1項に規定する最高裁判所の定める事項は,修習資金の貸与を受けようとする者の氏名,生年月日,住所その他必...

806045.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

- 1 -  下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第58回)議事要旨  (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務)   1  日時 平成25年7月8日(月)13:25~19:00  2  場所 最高裁判所中会議室  3  出席者 (委  員)伊藤眞,岩井重一,大竹たかし,田中成明(委員長),中田裕康,夏樹静子,林眞琴,平木典子,明賀英樹,村瀬均(敬称略) (庶  務)戸倉総務局長,小林審議官,小野寺総務局...

80710002.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

        資料2 陪・参審制度と事件報道・裁判報道の在り方(諸外国の実情)タイプ 該当する国名陪参審の別 事件報道に対する規制 裁判報道に対する規制陪・参審員が報道の影響を受けるのを回避するための措置陪審員・参審員に対する取材の制限タイプA 裁判の中立・公正を確保するため,事件報道・裁判報道そのものを直接規制イギリスカナダオーストラリア陪審現に進行中の事件に関し,公正な裁判を害するおそれのあ...

81014005.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

「裁判官の人事評価の在り方に関する研究会」への意見平成13年12月6日大阪高等裁判所判事伊 東 武 是私は,司法研修所22期,昭和45年任官,裁判官生活32年目です。主に刑事裁判を担当してきました。私は,裁判官人事,特に人事評価については,比較的早い時期から拙い意見を発表してきました。主なものを末尾に掲記します。今回,日本裁判官ネットワークの友人たちと「座談会」形式でも意見を述べさせていただきまし...