裁判員制度パネル展示会

 例年,裁判員候補者に選ばれた方へ「裁判員候補者名簿への記載のお知らせ(名簿記載通知)」を発送する時期(11月頃)に宮崎地方裁判所や宮崎県内の公共施設などにおいて裁判員制度についてのパネル展を実施しています。

(パネル展を実施する施設や期間は年によって異なります。)

<内容>

1. 裁判員制度の概要

 裁判員の役割,裁判員対象事件,裁判員対象事件数など

2. 裁判員候補者名簿記載通知発送のお知らせ

 通知が届いたらどうすればいいのか,などの説明に加えて,宮崎県内で今年は何人の方に裁判員候補者の名簿をお送りしたか,裁判員裁判はどこで行われるか,裁判員裁判にかかる日数はどのくらいか,など裁判員候補者になられた方が疑問に思われる点についても記載しています。

3. 裁判員選任までの流れ

 名簿記載通知が届いてから裁判員に選ばれるまでの流れ(裁判員選任手続)の説明

4. 裁判員の役割

 裁判員に選ばれてから裁判員としての仕事を終えるまでの流れ(審理~評議~判決)の説明

写真:裁判員制度パネル展示会1

写真:裁判員制度パネル展示会2

  1. 宮崎地方裁判所・宮崎家庭裁判所について
    1. 宮崎地方・家庭裁判所の紹介
      1. 宮崎地方裁判所・宮崎家庭裁判所の組織図
      2. 宮崎地方・家庭・簡易裁判所組織構成
    2. 宮崎地方・家庭裁判所長
    3. 管内の裁判所の所在地
      1. 宮崎地方裁判所 宮崎家庭裁判所 宮崎簡易裁判所
      2. 宮崎地方裁判所日南支部 宮崎家庭裁判所日南支部 日南簡易裁判所
      3. 宮崎地方裁判所都城支部 宮崎家庭裁判所都城支部 都城簡易裁判所
      4. 宮崎地方裁判所延岡支部 宮崎家庭裁判所延岡支部 延岡簡易裁判所
      5. 西都簡易裁判所
      6. 小林簡易裁判所
      7. 宮崎家庭裁判所日向出張所 日向簡易裁判所
      8. 宮崎家庭裁判所高千穂出張所 高千穂簡易裁判所
      9. 宮崎の裁判所の電話がダイヤルインになりました!
    4. 委員会
    5. 広報活動
      1. ビデオ貸出のご案内
      2. 裁判員制度パネル展示会
      3. 活動報告
      4. 令和6年度宮崎地方家庭裁判所 裁判所事務官ワークショップの開催について
      5. 令和7年度採用試験説明会について
    6. 司法行政文書の管理
      1. ファイル管理簿
      2. 標準文書保存期間基準(保存期間表)
    7. 宮崎地家裁管内のバリアフリー情報
    8. 記録及び事件書類の特別保存の要望
      1. 事件記録及び事件書類の特別保存の要望について
      2. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について
    9. 令和6年1月30日より前に終局した事件の事件記録等の特別保存について