宮崎地方・家庭裁判所長

宮崎地方・家庭裁判所長

 
氏  名  沖中 康人(おきなか やすひと)
生年月日  昭和41年 9月12日生

これまでの略歴

 平成4年4月に東京地方裁判所判事補として任官し、その後、東京、釧路、沖縄、金沢の裁判所等で勤務しました。
 最近の略歴は次のとおりです。
  平成27年 1月 東京地方裁判所判事(部総括)
  令和 3年 4月 さいたま地方裁判所判事(部総括)

着任のご挨拶

 令和6年3月9日付けで宮崎地方・家庭裁判所長に就任いたしました。九州勤務は初めてですが、宮崎県は、とても明るく温暖な気候で、南国らしい美しい植物も多く見られ、住んでいる方々も温和で穏やかな方が多いなど、大変良いところであるとの印象を受けております。
 最近、裁判所では、裁判手続のデジタル化が広く進められています。民事、家事関係の法整備がされ、刑事関係の法整備の検討も進められています。最も先行している民事訴訟手続では、既にウェブ会議による口頭弁論期日も行うことができるようになりました。令和8年5月までには、訴状を電子提出し、訴訟記録も電子化されるといった民事訴訟手続の全面的デジタル化が予定されています。
 このようなデジタル化を契機として、より国民の皆様に利用しやすい効率的な裁判手続を実現し、裁判所がより充実した紛争解決機能を果たせるようにしていきたいと考えています。
 どうぞよろしくお願いいたします。

  1. 宮崎地方裁判所・宮崎家庭裁判所について
    1. 宮崎地方・家庭裁判所の紹介
      1. 宮崎地方裁判所・宮崎家庭裁判所の組織図
      2. 宮崎地方・家庭・簡易裁判所組織構成
    2. 宮崎地方・家庭裁判所長
    3. 管内の裁判所の所在地
      1. 宮崎地方裁判所 宮崎家庭裁判所 宮崎簡易裁判所
      2. 宮崎地方裁判所日南支部 宮崎家庭裁判所日南支部 日南簡易裁判所
      3. 宮崎地方裁判所都城支部 宮崎家庭裁判所都城支部 都城簡易裁判所
      4. 宮崎地方裁判所延岡支部 宮崎家庭裁判所延岡支部 延岡簡易裁判所
      5. 西都簡易裁判所
      6. 小林簡易裁判所
      7. 宮崎家庭裁判所日向出張所 日向簡易裁判所
      8. 宮崎家庭裁判所高千穂出張所 高千穂簡易裁判所
      9. 宮崎の裁判所の電話がダイヤルインになりました!
    4. 委員会
    5. 広報活動
      1. ビデオ貸出のご案内
      2. 裁判員制度パネル展示会
      3. 活動報告
      4. 令和6年度宮崎地方家庭裁判所 裁判所事務官ワークショップの開催について
      5. 令和7年度採用試験説明会について
    6. 司法行政文書の管理
      1. ファイル管理簿
      2. 標準文書保存期間基準(保存期間表)
    7. 宮崎地家裁管内のバリアフリー情報
    8. 記録及び事件書類の特別保存の要望
      1. 事件記録及び事件書類の特別保存の要望について
      2. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について
    9. 令和6年1月30日より前に終局した事件の事件記録等の特別保存について