トップ > 各地の裁判所 > 那覇地方裁判所/那覇家庭裁判所/沖縄県内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 手続案内(那覇家庭裁判所)
-
手続案内
- 受付時間(本庁及び管内支部共通)
午前9時~午前11時
午後1時~午後4時
ただし,月曜日から金曜日(祝祭日及び年末年始を除く。) - 全国で定型の書式のあるものについては,裁判所のウエブサイトの「申立て等で使う書式」に掲載されています。
- 家事調停(審判)事件手続案内
家事調停(審判)の申立てに必要な書類を掲載しています。 - 成年後見制度手続案内
成年後見制度申立てに必要な書類を掲載しています。
- 受付時間(本庁及び管内支部共通)
-
家事事件手続に必要な書類及び切手一覧
- 家事事件手続に必要な書類と郵便切手の案内です。
- 申立時に必要な書類及び切手(PDF:232KB)
- 子の氏の変更許可申立手続の際、入籍先の戸籍の筆頭者、配偶者及び15歳以上の同籍者がいる場合、その方の同意書の提出が必要です。
- 同意書(PDF:50KB)
- 相続放棄・限定承認の申述受理の有無についての照会について
- 申立書に添付する戸籍全部事項証明書等の返却を希望される方へ
-
裁判手続きの特例について
- 平成30年7月豪雨の対象地域に住所を有していた方が相続人等となる場合の相続の放棄等をすることができる期間(熟慮期間)の伸長の特例について記載されています。