裁判員制度 for キッズ(裁判員の仕事)
裁判員の仕事には,こんなものがあるよ
- 裁判に立ち会って,検察官,弁護人・被告人の話を聞く
それぞれが自分の言い分を証明するために,証拠(しょうこ)を出すので,それを見たり目撃者(もくげきしゃ)などの話を聞いたりする - 検察官と弁護人・被告人の話や証拠について,他の裁判員や裁判官と話し合う
- 被告人が有罪(ゆうざい)か無罪(むざい)か,有罪のときはどんな罰(ばつ)にするかをみんなで決める
みんなで出した結論は,裁判長(さいばんちょう)が法廷(ほうてい)で伝える
これを「判決(はんけつ)」というんだけれど,裁判員の仕事はこれで終わりだ