トップ > 各地の裁判所 > 宇都宮地方裁判所/宇都宮家庭裁判所/栃木県内の簡易裁判所 > 宇都宮地方裁判所・家庭裁判所について > 宇都宮地方・家庭裁判所長
宇都宮地方・家庭裁判所長
手嶋 あさみ(てじま あさみ)
(生年月日 昭和37年10月30日生)
【略歴】
平成3年に東京地方裁判所判事補として裁判官に任官しました。その後、札幌地方・家庭裁判所、
名古屋高等裁判所などで勤務し、最近の略歴は、次のとおりです。
平成22年4月 東京地方裁判所判事
平成25年4月 最高裁判所事務総局情報政策課長
平成28年1月 東京地方裁判所判事(部総括)
平成30年9月 最高裁判所事務総局家庭局長
【ごあいさつ】
令和4年9月2日付けで宇都宮地方・家庭裁判所長に就任いたしました。東京出身で、栃木県での
勤務は初めてですが、着任当初に県庁舎の展望ロビーから目にした広大な関東平野と美しい山並みの
印象は鮮烈で、日光や那須をはじめ、豊かな自然に恵まれ、数々の貴重な歴史的建造物や文化遺産、
魅力的な食や工芸品など様々な魅力あふれるこの地に勤務できることを大変嬉しく思っております。
裁判官としては、これまで主として民事裁判を担当しておりましたが、前職では、家庭裁判所とい
う視点から、地域における裁判所の役割や在り方について改めて考えさせられました。急速に進むデ
ジタル化への対応等も含め、地家裁、手続の分野を問わず、利用しやすく頼りがいのある裁判所であ
ることができるよう職員一同力を尽くして参ります。