サイト内検索

サイト内検索結果

修習 の検索結果 : 4110件(251-260を表示)

表示順
一致順
更新日順

80308002.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

(平成二二・・印)最高裁判所規則第号司法修習生に関する規則の一部を改正する規則の一部を 改正する規則司法修習生に関する規則の一部を 改正する規則(平成十八年最高裁判所規則第三号)の一部を次のように改正する。附則第四項及び第五項を 削り、附則第六項を附則第四項とす る。附 則(施行期日) 1 この規則は、平成二十三年月日から施行する。(経過措置) 2 司法試験法(昭和二十四年法律第百四十号)附則 第...

261210-gijiroku28.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1-司法修習委員会(第28回)議事録 1 日時平成26年6月4日(水)午後3時から午後4時30分頃まで 2 場所最高裁判所大会議室 3 出席者(委員)井窪保彦,稲川龍也,今田幸子,鎌田薫,酒巻匡,鈴木健太,高瀬浩造,高橋宏志(委員長),山名学(敬称略)(幹事)井田良,大須賀寛之,神村昌通,木村光江,小林克典,設楽あづさ,永野剛志,廣上克洋,細田啓介,巻之内茂,村田渉,門田友昌,吉崎佳弥(敬...

100minsaisidou-R603-tougou.pdf

更新日 : 令和6年4月15日

1 令和5年3月30日令和6年3月補訂司法研修所民事裁判教官室民事裁判修習における最近の指導について 第1 民事裁判修習の指導理念・指導目標民事裁判修習(以下「民裁修習」という。)の指導理念は、司法修習一般のそれと同様、法律実務家全体に最低限必要とされる基本的・汎用的能力の修得にある。そして、民裁修習における指導目標は、導入修習、分野別実務修習、集合修習を通じて、司法修習生に、①主張分...

taiyo_R5_115.pdf

更新日 : 令和5年10月19日

※ 修習専念資金IDを付与されている者は、「ID」欄に修習専念資金IDを記載すること。※ 「受付日」欄は、最高裁判所において記載するので、何も記載しないこと。令和  年   月   日最高裁判所 御中 1 連帯保証人フリガナ 西暦氏 名年 月 日フリガナ(〒     -        )印鑑登録証明書 2 連帯保証人の資力(注意) 1  左上に200円分の収入印紙を貼付し、印章又は署名で消印してく...

r2sj51.pdf

更新日 : 令和3年3月1日

1 諮問日:令和2年8月28日(令和2年度(最情)諮問第18号)答申日:令和3年2月22日(令和2年度(最情)答申第51号)件 名:緊急事態宣言発令後に実務修習をどのように実施する予定であるかが分かる文書の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「緊急事態宣言発令後,73期実務修習をどのように実施する予定であるかが分かる文書」の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,...

司法研修所について | 裁判所

更新日 : 令和7年6月19日

司法研修所について | 裁判所司法研修所についてトップ > 各地の裁判所 > 最高裁判所 > 司法研修所 > 司法研修所について 1. 司法研修所とは司法研修所は、昭和22年5月、裁判所法(昭和22年法律第59号)14条に基づいて最高裁判所に設置された研修機関です。司法研修所は、裁判官の研究及び修養並びに司法修習生の修習をつかさどっています。司法研修所には、司法研...

機関保証について | 裁判所

更新日 : 令和7年6月19日

機関保証について | 裁判所機関保証についてトップ > 各地の裁判所 > 最高裁判所 > 司法研修所 > 司法修習 > 司法修習生の修習専念資金の貸与等について > 機関保証について最高裁判所の指定する金融機関株式会社オリエントコーポレーション(以下「保証会社」という。) 保証委託契約について申込みに際しては、「保証委託約款」及び「個人情報の取扱いに関する同意条項」を...

siken2-2.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

(分類記号) 1 規則若しくは規程の制定又は改廃及びその経緯制定され,又は改廃された最高裁判所規則又は最高裁判所の規程の運用制定され,又は改廃された最高裁判所規則若しくは最高裁判所規程又はその解釈若しくは運用のための文書法律・規則に基づき司研所長の定めた運用通知,改訂通知規則,規程,通達及び告示の制定改廃等司法修習生 司法修習運用通知(平成○○年度) 10年 2 司法修習生の配属,修習,監督等に関...

siken2.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

(分類記号) 1 規則若しくは規程の制定又は改廃及びその経緯制定され,又は改廃された最高裁判所規則又は最高裁判所の規程の運用制定され,又は改廃された最高裁判所規則若しくは最高裁判所規程又はその解釈若しくは運用のための文書法律・規則に基づき司研所長の定めた運用通知,改訂通知規則,規程,通達及び告示の制定改廃等司法修習生 司法修習運用通知(平成○○年度) 10年 2 司法修習生の配属,修習,監督等に関...

sikenkikaku2-3.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

(分類記号) 1 規則若しくは規程の制定又は改廃及びその経緯制定され,又は改廃された最高裁判所規則又は最高裁判所の規程の運用制定され,又は改廃された最高裁判所規則若しくは最高裁判所規程又はその解釈若しくは運用のための文書法律・規則に基づき司研所長の定めた運用通知,改訂通知規則,規程,通達及び告示の制定改廃等司法修習生 司法修習運用通知(平成○○年度) 10年 2 司法修習生の配属,修習,監督等に関...