サイト内検索

サイト内検索結果

家庭裁判 の検索結果 : 28100件(14661-14670を表示)

表示順
一致順
更新日順

R60924_fc_3-7.pdf

更新日 : 令和6年9月19日

1 後見人、保佐人または補助人の選任(補充選任、追加選任)の申立てについて福岡家庭裁判所後見センター 1 この申立てについて後見人等が欠けたとき、または後見人等の追加を求めるときは、裁判所に後見人等の選任の申立てをすることができます。 2 申立てに必要なもの申立て費用□ 収入印紙 800円(申立手数料)□ 郵便切手 4070円(内訳:500円×5、270円×1、110円×11、50円...

R60924_fc_4-11.pdf

更新日 : 令和6年9月19日

後見開始、保佐開始または補助開始の審判の取消しの申立てについて福岡家庭裁判所後見センター 1 この申立てについて後見開始(保佐開始、補助開始)の原因が消滅したとき(判断能力が回復した場合)は、裁判所に後見開始(保佐開始、補助開始)の審判の取消しの申立てをすることができます。 2 申立てに必要なもの申立て費用□ 収入印紙 800円□ 郵便切手 4100円(内訳:500円×5、110円×...

R60924_fc_4-5.pdf

更新日 : 令和6年9月19日

代理権付与の申立て(保佐・補助)について福岡家庭裁判所後見センター 1 この申立てについて保佐人または補助人が、被保佐人または被補助人(本人)のために、特定の法律行為について代理権を有する必要がある場合は、代理権付与の申立てをすることができます。本人以外の人が申立てをする場合は、本人の同意が必要です。 2 申立てに必要なもの申立て費用□ 収入印紙 800円(申立手数料)□ 収入印紙 ...

R60924_fc_4-8.pdf

更新日 : 令和6年9月19日

1 後見人、保佐人または補助人の選任(補充選任、追加選任)の申立てについて福岡家庭裁判所後見センター 1 この申立てについて後見人等が欠けたとき、または後見人等の追加を求めるときは、裁判所に後見人等の選任の申立てをすることができます。 2 申立てに必要なもの申立て費用□ 収入印紙 800円(申立手数料)□ 郵便切手 4070円(内訳:500円×5、270円×1、110円×11、50円...

R60924_fc_5-11.pdf

更新日 : 令和6年9月19日

未成年後見人の選任(補充選任、追加選任)の申立てについて福岡家庭裁判所後見センター 1 この申立てについて未成年後見人が欠けたとき、または未成年後見人の追加を求めるときは、裁判所に未成年後見人の選任の申立てをすることができます。 2 申立てに必要なもの申立て費用□ 収入印紙 800円(申立手数料)□ 郵便切手 4070円(内訳:500円×5、270円×1、110円×11、50円×1、...

R60924_fc_5-12.pdf

更新日 : 令和6年9月19日

未成年後見人辞任の申立てについて福岡家庭裁判所後見センター 1 この申立てについて未成年後見人は、正当な事由があるときは、裁判所の許可を得て、未成年後見人を辞任することができます。正当な事由とは、例えば、未成年後見人が高齢になったり、病気になったり、遠隔地に転居したりするなどして、職務を遂行できなくなった場合が考えられます。辞任すると未成年後見人が不在になる場合は、後任の未成年後見人を選任...

R60924_fc_5-13.pdf

更新日 : 令和6年9月19日

未成年後見人の辞任及び未成年後見人の選任の申立てについて福岡家庭裁判所後見センター 1 この申立てについて未成年後見人は、正当な事由があるときは、裁判所の許可を得て、未成年後見人を辞任することができます。正当な事由とは、例えば、未成年後見人が高齢になったり、病気になったり、遠隔地に転居したりするなどして、職務を遂行できなくなった場合が考えられます。辞任すると未成年後見人が不在になる場合は、後...

R6_kodomokikaku_kaisaikekka.pdf

更新日 : 令和6年9月19日

裁判官、検察官、弁護人などを演じながら刑事裁判を体験しました。初めて見るシナリオをとても上手に演じた後に、裁判で提出された証拠を基に、被告人が有罪か無罪かを話し合いました(評議)。 令和6年度夏休み子ども企画 開催結果旭川地方・家庭裁判所では、小学5・6年生を対象に「裁判所ってどんなところ?みんなで体験!」と題した夏休みイベントを実施しました。合わせて53人の児童のみなさんにご参加いただき、...

R6_10_souzokuhouki_jyurisyoumei_kinyurei_92KB.pdf

更新日 : 令和6年9月19日

本人確認書類 □運転免許証 □保険証 □(受付印)相続放棄申述受理証明申請書(申 述 人 用)(この欄に収入印紙を貼る) (貼った印紙に消印しないでください)収入印紙 円郵便切手 円高知家庭裁判所 御中令和○○年○○月○○日〒○○○-○○○○住所 あなたのご住所申請人(申述人) あなたのお名前 ㊞ ℡ お電話番号下記事件の相続放棄申述受理証明書を ○ 通交付してくださ...

KA_R6_yuken_zinso.pdf

更新日 : 令和6年9月18日

(別表2)人事訴訟事件関係 予納郵便切手一覧表 和歌山家庭裁判所本庁 令和6年10月1日実施 事件の種類 事 件 名 印 紙 郵 券 内 訳人事訴訟事件 離婚,離縁,婚姻無効,離婚無効等 認知,親子関係不存在等 損害賠償(人事訴訟に関連するものに限る) 6700円 50...