サイト内検索

サイト内検索結果

家庭裁判 の検索結果 : 28468件(15901-15910を表示)

表示順
一致順
更新日順

file6.pdf

更新日 : 令和7年5月29日

家庭裁判所提出用) 1/2 診 断 書(成年後見制度用) 1 氏名 男・女年 月 日生( 歳)住所 2 医学的診断診断名(※判断能力に影響するものを記載してください。) 所見(現病歴、現症、重症度、現在の精神...

東京高等裁判所の紹介 | 裁判所

更新日 : 令和7年5月27日

東京高等裁判所の紹介 | 裁判所東京高等裁判所の紹介トップ > 各地の裁判所 > 東京高等裁判所 > 東京高等裁判所について > 東京高等裁判所の紹介東京高等裁判所の歴史わが国において,司法関係事務を取り扱う裁判所は,明治になって創設され,以後,多くの変遷を経ています。下級裁判所としての東京高等裁判所の歴史は,明治8年に大審院が設置されるに伴って置かれた「東京上等裁判所」まで遡ることができますが,...

030132.pdf

更新日 : 令和7年4月16日

後見人等が家庭裁判所に定期報告を行う際には、ご本人の生活状況・財産状況の変化や後見等事務の状況について、正確に報告する必要があります。報告の内容が不十分だったり、正確性に疑義が生じた場合には、家庭裁判所から報告の補充等を求めることがあります。今回は、特に、定期報告の際に定期収入・支出に変化があった場合(後見等事務報告書の第4の2)にご提出いただく「別紙収支補足説明書」の記載について、ご注意いただき...

203mousitatesyo.docx

更新日 : 令和7年4月9日

申立後は,家庭裁判所の許可を得なければ申立てを取り下げることはできません。申 立 人住 所〒   -電話   (    )    携帯電話    (    )ふりがな氏 名□大正 □昭和 □平成 □令和    年   月   日 生           (    歳)未成年者との関係□本人 □ 直系尊属(父母・祖父母)  □ 兄弟姉妹□父方親族(未成年者との関係:   )□ 母方親族(未成年者との...

成年後見・保佐・補助開始の申立て書式集 | 裁判所

更新日 : 令和7年3月31日

成年後見・保佐・補助開始の申立て書式集 | 裁判所成年後見・保佐・補助開始の申立てに必要な書類,岩手県内の裁判所で使用している書式及び記載例トップ > 各地の裁判所 > 盛岡地方裁判所/盛岡家庭裁判所/岩手県内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 手続案内 > 成年後見・保佐・補助開始の申立て書式集 申立てに関する説明書など後見・保佐...

b1-1_kouken_hosa_hojyo.docx

更新日 : 令和7年3月28日

本人情報シート(成年後見制度用)※ この書面は、本人の判断能力等に関して医師が診断を行う際の補助資料として活用するとともに、家庭裁判所における審理のために提出していただくことを想定しています。※ この書面は、本人を支える福祉関係者の方によって作成されることを想定しています。※ 本人情報シートの内容についてさらに確認したい点がある場合には、医師や家庭裁判所から問合せがされることもあります。作成日  ...

b1-2_kouken_hosa_hojyo.pdf

更新日 : 令和7年3月28日

書類⑤-1 1/2 本人情報シート(成年後見制度用) ※ この書面は、本人の判断能力等に関して医師が診断を行う際の補助資料として活用するとともに、家庭裁判所における審理のために提出していただくことを想定しています。※ この書面は、本人を支える福祉関係者の方によって作成されることを想定しています。※ 本人情報シートの内容についてさらに確認したい点がある場合には、医師や家庭裁判所から問合せが...

b2-1_kouken_hosa_hojyo.docx

更新日 : 令和7年3月28日

  診 断 書(成年後見制度用) 1 氏名                           男・女       年   月   日生(    歳) 住所 2 医学的診断 診断名(※判断能力に影響するものを記載してください。) 所見(現病歴、現症、重症度、現在の精神状態と関連する既往症・合併症など)各種検査長谷川式認知症スケール □           点(    ...

b2-2_kouken_hosa_hojyo.pdf

更新日 : 令和7年3月28日

書類⑥-1(家庭裁判所提出用) 1/2 診 断 書(成年後見制度用) 1 氏名 男・女年 月 日生( 歳)住所 2 医学的診断診断名(※判断能力に影響するものを記載してください。) 所見(現病歴、現症、重症度、現在の精神状態と関連する既往症・合併症など) 各種検査長谷川式認知症スケール □ 点( 年 月 日実施) □ 実施不可 ...

gijigaiyou6_11.pdf

更新日 : 令和7年3月18日

1 情報公開・個人情報保護審査委員会(第11回)議事概要 第1 日 時 令和7年2月28日(金)午後1時30分~午後3時50分第2 場 所 最高裁判所会議室第3 出 席 者 髙橋滋委員長、長戸雅子委員、川神裕委員第4 議事の項目等以下の諮問につき調査・審議 1 継続案件令和6年度(最情)諮問第26号「民事訴訟法119条の「告知」の規範を記載した文書の不開示判断(開示対象外...