サイト内検索

サイト内検索結果

後見人 書式 の検索結果 : 2844件(2421-2430を表示)

表示順
一致順
更新日順

0401_4_16_shindansyo_ishi.pdf

更新日 : 令和4年1月4日

診断書(成年後見制度用)の作成を依頼された医師の方へ 神戸家庭裁判所神戸家庭裁判所管内支部,出張所家庭裁判所の業務に関しましては,日頃から一方ならぬご理解とご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。さて,平成12年4月1日から新たに成年後見制度が施行され,それまでの禁治産,準禁治産の制度が全面的に改正されました。具体的に申しますと,ご本人の判断能力の程度に応じて,成年後見(従来の禁治産),保...

0401_12_shindansyo_ishi.pdf

更新日 : 令和4年1月4日

診断書(成年後見制度用)の作成を依頼された医師の方へ 神戸家庭裁判所神戸家庭裁判所管内支部,出張所家庭裁判所の業務に関しましては,日頃から一方ならぬご理解とご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。さて,平成12年4月1日から新たに成年後見制度が施行され,それまでの禁治産,準禁治産の制度が全面的に改正されました。具体的に申しますと,ご本人の判断能力の程度に応じて,成年後見(従来の禁治産),保...

03_konouzimousitateunder15.docx

更新日 : 令和3年12月21日

  受付印子の氏の変更許可申立書                    (満15歳未満の子に関する申立用)大阪家庭裁判所        御中 (この欄に収入印紙をはる。子1人につき800円)  (はった印紙に押印しないでください。) 収入印紙       円予納郵便切手     円準口頭関連事件番号  平成・令和  年(...

030401_4-4-1_douikouimokuroku.docx

更新日 : 令和3年4月2日

【補助用】同意行為目録(民法13条1項各号所定の行為)※ 下記の行為(日用品の購入その他日常生活に関する行為を除く。)のうち,必要な同意行為に限り,該当する部分の□にチェックを付してください。※ 保佐の場合には,以下の1から10までに記載の事項については,一律に同意権・取消権が付与されますので,同意権付与の申立てをする場合であっても本目録の作成は不要です。※ 内容は,本人の同意を踏まえた上で,最終...

030401_4-4-1_douikouimokuroku.pdf

更新日 : 令和3年4月2日

(別紙) 【書式3】 1 【補助用】同 意 行 為 目 録(民法13条1項各号所定の行為)※ 下記の行為(日用品の購入その他日常生活に関する行為を除く。)のうち,必要な同意行為に限り,該当する部分の□にチェックを付してください。 ※ 保佐の場合には,以下の1から10までに記載の事項については,一律に同意権・取消権が付与されますので,同意権付与の申立てをする場合であっても本目録の作成...

030401_4-4-2_kisairei_douikouimokuroku.pdf

更新日 : 令和3年4月2日

書式3】(別紙) 1 【補助用】同 意 行 為 目 録(民法13条1項各号所定の行為)※ 下記の行為(日用品の購入その他日常生活に関する行為を除く。)のうち,必要な同意行為に限り,該当する部分の□にチェックを付してください。 ※ 保佐の場合には,以下の1から10までに記載の事項については,一律に同意権・取消権が付与されますので,同意権付与の申立てをする場合であっても本目録の作成は不要...

13-1seinenkoukenyousindansyo.pdf

更新日 : 令和3年4月2日

2019.2.28 成年後見制度用診断書の作成を依頼された医師の方へ奈良家庭裁判所 日頃から,家庭裁判所の業務に対し,ひとかたならぬご理解,ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。 1 成年後見制度について成年後見制度には,ご本人の判断能力の程度に応じて,成年後見,保佐,補助の3類型が設けられています。いずれの類型でも,ご本人の判断能力を補うための援助者(成年後見人等)が選ばれ,判断能力の残...

09-1isinokatahe.pdf

更新日 : 令和3年2月12日

2019.2.28 成年後見制度用診断書の作成を依頼された医師の方へ奈良家庭裁判所 日頃から,家庭裁判所の業務に対し,ひとかたならぬご理解,ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。 1 成年後見制度について成年後見制度には,ご本人の判断能力の程度に応じて,成年後見,保佐,補助の3類型が設けられています。いずれの類型でも,ご本人の判断能力を補うための援助者(成年後見人等)が選ばれ,判断能力の残...

020101_4-16_shinndannsyonosakuseiwoiraisaretaisinokatae.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

診断書(成年後見制度用)の作成を依頼された医師の方へ 神戸家庭裁判所神戸家庭裁判所管内支部,出張所家庭裁判所の業務に関しましては,日頃から一方ならぬご理解とご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。さて,平成12年4月1日から新たに成年後見制度が施行され,それまでの禁治産,準禁治産の制度が全面的に改正されました。具体的に申しますと,ご本人の判断能力の程度に応じて,成年後見(従来の禁治産),保...

020101_4-4-1kisaireidouikouimokurokuhozyoyou.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(別紙) 1 【補助用】同 意 行 為 目 録(民法13条1項各号所定の行為)※ 下記の行為(日用品の購入その他日常生活に関する行為を除く。)のうち,必要な同意行為に限り,該当する部分の□にチェックを付してください。 ※ 保佐の場合には,以下の1から10までに記載の事項については,一律に同意権・取消権が付与されますので,同意権付与の申立てをする場合であっても本目録の作成は不要です。※ ...