サイト内検索

サイト内検索結果

成年後見 の検索結果 : 9776件(751-760を表示)

表示順
一致順
更新日順

8112_shinkikaisou_moushitatesho2.docx

更新日 : 令和元年12月27日

申  立  て  の  趣  旨(該当する□にチェックしたもの)□(郵便物の回送嘱託)日本郵便株式会社に対し,成年被後見人の(□住所,□住民票上の住所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての郵便物を申立人(成年後見人)に配達すべき旨を嘱託するとの審判を求める。□(信書便物の回送嘱託)           に対し,成年被後見人の(□住所,□住民票上の住所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての民間事...

8112_shinkikaisou_moushitatesho2.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

(書式1-2)申 立 て の 趣 旨(該当する□にチェックしたもの)□(郵便物の回送嘱託)日本郵便株式会社に対し,成年被後見人の(□住所,□住民票上の住所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての郵便物を申立人(成年後見人)に配達すべき旨を嘱託するとの審判を求める。□(信書便物の回送嘱託) に対し,成年被後見人の(□住所,□住民票上の住所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての民間事業...

057kaisou2.docx

更新日 : 令和元年12月27日

申  立  て  の  趣  旨(該当する□にチェックしたもの)□(郵便物の回送嘱託)日本郵便株式会社に対し,成年被後見人の(□住所,□居所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての郵便物を申立人(成年後見人)に配達すべき旨を嘱託するとの審判を求める。□(信書便物の回送嘱託)           に対し,成年被後見人の(□住所,□居所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての民間事業者による信書の送達...

281013-2kaisoumoushitatesho3-2.docx

更新日 : 令和元年12月27日

申  立  て  の  趣  旨(該当する□にチェックしたもの)□(郵便物の回送嘱託)日本郵便株式会社に対し,成年被後見人の(□住所,□居所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての郵便物を申立人(成年後見人)に配達すべき旨を嘱託するとの審判を求める。□(信書便物の回送嘱託)           に対し,成年被後見人の(□住所,□居所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての民間事業者による信書の送達...

291013-2kaisoumoushitatesho3-2.docx

更新日 : 令和元年12月27日

申  立  て  の  趣  旨(該当する□にチェックしたもの)□(郵便物の回送嘱託)日本郵便株式会社に対し,成年被後見人の(□住所,□居所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての郵便物を申立人(成年後見人)に配達すべき旨を嘱託するとの審判を求める。□(信書便物の回送嘱託)           に対し,成年被後見人の(□住所,□居所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての民間事業者による信書の送達...

FAQ.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

1 収入印紙申立手数料 800円(保佐や補助の申立てで,代理権や同意権の付与の申立てもする場合には,さらにそれぞれ 800円の収入印紙が必要になります。)後見登記手数料 2600円 2 郵便切手 4480円 (500円×6枚,100円×3枚,82円×10枚, 50円×3枚,20円×5枚,10円×10枚, 1円×10枚)成年後見人等の申立て...

kouken44P_kaisousyokutaku_torikeshi_kisairei.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託取消し申立書記載例受付印 成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託取消し申立書 (この欄に収入印紙をはってください。) (はった印紙に押印しないでください。)収入印紙 800円 予納郵便切手 円 準口頭 基本事件番号 平成 ○○ 年(家)第 ○○○○ 号 高 知 家 庭 裁 判 所支...

36miseinen_jinin.xls

更新日 : 令和6年10月11日

▼必要な手数料と書類について●未成年後見人辞任申立て (未成年後見人を辞めたい場合)(1)郵便切手(合計550円分)□ 110円×5枚(2)収入印紙□ 800円分(申立手数料)(3)必要な書類□ 申立書□申立人の戸籍と住民票。本人の戸籍と住民票。  (※ただし、以前に提出していて、変更がない場合は省略可)□ 未成年後見事務報告書(自主報告)□ 収支予定表(必要な場合)□ 財産目録□ 収支予定表や財...

37miseinen_jinin.pdf

更新日 : 令和6年10月11日

▼必要な手数料と書類について● 未成年後見人辞任申立て(未成年後見人を辞めたい場合)    (1)郵便切手(合計550円分)□ 110円×5枚(2)収入印紙□ 800円分(申立手数料)(3)必要な書類□ 申立書□ 申立人の戸籍と住民票。本人の戸籍と住民票。(※ただし、以前に提出していて、変更がない場合は省略可)□ 未成年後見事務報告書(自主報告)□ 収支予定表(必要な場合)□ 財産目録□ 収支予...

9_miseinennjininn.pdf

更新日 : 令和5年9月28日

▼必要な手数料と書類について● 未成年後見人辞任申立て(未成年後見人を辞めたい場合)    (1)郵便切手(合計470円分)□ 84円×5枚□ 10円×5枚(2)収入印紙□ 800円分(申立手数料)(3)必要な書類□ 申立書□ 申立人の戸籍と住民票。本人の戸籍と住民票。(※ただし、以前に提出していて、変更がない場合は省略可)□ 未成年後見事務報告書(自主報告)□ 収支予定表(必要な場合)□ 財産...