サイト内検索

サイト内検索結果

書式 の検索結果 : 6948件(3001-3010を表示)

表示順
一致順
更新日順

flow_youshiengumi_R6060.pdf

更新日 : 令和6年6月27日

R6.6 ver ④ 特別養子縁組をしたい。(実方の血族との親族関係が終了する養子縁組)① 養子縁組をしたい。(普通養子縁組)養子にしたい子は未成年者ですか。配偶者の子や孫を養子にしたい。(いわゆる連れ子養子 など)「養子縁組許可 [民法798条]」家庭裁判所の手続不要(市役所などへの養子縁組届の提出)後見人が被後見人を養子にしたい。② 離縁をしたい。(普通養子離縁)養親は既に死亡していますか。養...

0606douisyo_kohenosekinkinsi.doc

更新日 : 令和6年6月18日

【15歳以上の子の同意書(子への接近禁止命令等申立て)】 同 意 書                    令和  年  月  日熊本地方裁判所      御中      住 所      氏 名                          (平成  年  月  日生)私は、申立人      が      を相手方とする配偶者暴力等に関する保護命令の申立てにお...

MI_H31_E02.docx

更新日 : 令和6年5月24日

受付印保護命令取消申立書和歌山地方裁判所 御 中    令和  年  月  日申立人の署名・押印 (記名押印も可) 申立 人印              収入印紙 500円予納郵券      円この欄に収入印紙 500円分をはる申立人(保護命令申立人)住所〒  -氏名 年  月  日生被申立人(保護命令相手方)住所〒-電話番号 (   )氏名年  月  日生申 立 て の  趣 旨和...

MI_H31_E02.pdf

更新日 : 令和6年5月24日

書式19①-1(保護命令申立人・全部・法17条1項) - 1 - 受付印 保 護 命 令 取 消 申 立 書和歌山地方裁判所 御 中令和 年 月 日申立人の署名・押印 (記名押印も可) 申 立 人印 収入印紙 500円予納郵券 円 この欄に収入印紙 500円分をはる 申立人(保護命令申立人) 住所〒...

266juusyohenkou.doc

更新日 : 令和6年5月14日

基本事件番号 平成・令和   年(家)第      号 【未成年者:      】□ 本籍,住所(居所),氏名 変更届出書□ 送達場所(変更)届出書令和    年    月    日              未成年後見人                     印 電話番号                    ※ 該当する届出事項にレ点を付け,必要事項を記入してください。□ 未成年者の住所が変...

206kankeizu_kisairei.pdf

更新日 : 令和6年5月13日

【令和3年4月版】※ 申立人や未成年後見人候補者が未成年者と親族関係にある場合には、申立人や未成年後見人候補者について必ず記載してください。※ 未成年者のきょうだい、父母、祖父母、 おじ、おばについては、わかる範囲で記載してください。※ 亡くなった方や父母の離婚は、記載例を参考に記載してください。おじ・おば丙山 晃おじ・おば年    月    日生養父祖父      年    月    日生丙山 ...

窓口案内 | 裁判所

更新日 : 令和6年4月5日

窓口案内 | 裁判所窓口案内トップ > 各地の裁判所 > 仙台高等裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 窓口案内※所在地の一覧表仙台高等裁判所仙台高等裁判所の窓口案内取扱い事項窓口フロア電話番号控訴・抗告事件に対する問い合わせ,最高裁判所に対する上告提起・上告受理・特別抗告等の申立て民事訟廷事務室7階022-745-6175保釈請求等刑事訴訟に関する申立て刑事訟廷事務室6階022-745-61...

保護命令の申立てについて | 裁判所

更新日 : 令和6年4月1日

保護命令の申立てについて | 裁判所保護命令の申立てについてトップ > 各地の裁判所 > 青森地方裁判所/青森家庭裁判所/青森県内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 手続案内 > 保護命令の申立てについて申立てをするためには,事前に,相手方からの暴力等について,青森県女性相談所などの配偶者暴力相談支援センター又は警察署(生活安全課等)へ相談することが必要となります。申立てを現在ご検討さ...

44-2kodomo.doc

更新日 : 令和6年3月14日

書式44の2】【15歳以上の子の同意書(子への接近禁止命令等申立て)】 同 意 書                    令和  年  月  日東京地方裁判所民事第9部 御中      住 所      氏 名                          (平成  年  月  日生)私は、申立人      が      を相手方とする配偶者暴力等に関する保護...

44-2kodomo.pdf

更新日 : 令和6年3月14日

書式44の 2】【15歳以上の子の同意書(子への接近禁止命令等申立て)】 同 意 書令和 年 月 日東京地方裁判所民事第9部 御中住 所氏 名(平成 年 月 日生) 私は、申立人 が を相手方とする配偶者暴力等に関する保護命令の申立てにおいて、私に対する □接近禁止命令 □電話等禁止命令 を求めることに同意します。なお、私は、現在、申立人と...