- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
有 の検索結果 : 29465件(21051-21060を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
R0304_10honninjyouhousiito.pdf
更新日 : 令和3年3月23日
1/2 本人情報シート(成年後見制度用) ※ この書面は,本人の判断能力等に関して医師が診断を行う際の補助資料として活用するとともに,家庭裁判所における審理のために提出していただくことを想定しています。※ この書面は,本人を支える福祉関係者の方によって作成されることを想定しています。※ 本人情報シートの内容についてさらに確認したい点がある場合には,医師や家庭裁判所から問合せがされること...
https://www.courts.go.jp/kumamoto/vc-files/kumamoto/2021/R030401kouken/R0304_10honninjyouhousiito.pdf
R0304_4mousitatesyoruinotyetukuhyou.pdf
更新日 : 令和3年3月23日
※ 申立てに必要な書類がそろったかどうか,チェックする際にお使いください。必要書式を選び,記入してご準備ください。なお,記入方法は「成年後見等申立ての手引(14~16ページ)」や本書式集添付の記入例をご覧ください。□ ① 申立書 後見・保佐・補助共通□ ② 本人情報シート写し 後見・保佐・補助共通(「本人情報シート」の作成を依頼された福祉関係者の方へ」書面添付)□ ③ 診断書及び診断書附票 後見・...
https://www.courts.go.jp/kumamoto/vc-files/kumamoto/2021/R030401kouken/R0304_4mousitatesyoruinotyetukuhyou.pdf
R0304_9honninjyouhousiito.docx
更新日 : 令和3年3月23日
本人情報シート(成年後見制度用)※ この書面は,本人の判断能力等に関して医師が診断を行う際の補助資料として活用するとともに,家庭裁判所における審理のために提出していただくことを想定しています。※ この書面は,本人を支える福祉関係者の方によって作成されることを想定しています。※ 本人情報シートの内容についてさらに確認したい点がある場合には,医師や家庭裁判所から問合せがされることもあります。作成日 ...
https://www.courts.go.jp/kumamoto/vc-files/kumamoto/2021/R030401kouken/R0304_9honninjyouhousiito.docx
2-23shindansyosakusei-kanteitetsudukikyouryokuirai.pdf
更新日 : 令和3年3月22日
主治医の方へ診断書作成及び鑑定手続について,ご協力の依頼(診断書作成前にお読みください。)旭川家庭裁判所 日ごろ,家庭裁判所の業務に対し,ひとかたならぬご理解を賜り厚く御礼申し上げます。ご存じのこととは思いますが,精神上の障害により判断能力が不十分な方を法的に保護する制度を成年後見制度といい,家庭裁判所は,本人の親族などの申立てに基づいて,後見開始等の審判を行っています。本人の親族などが家庭...
https://www.courts.go.jp/asahikawa/vc-files/asahikawa/kasai-kouken-syosiki/kouken/2-23shindansyosakusei-kanteitetsudukikyouryokuirai.pdf
15honnninjyouhousiito.docx
更新日 : 令和3年3月22日
本人情報シート(成年後見制度用)※ この書面は,本人の判断能力等に関して医師が診断を行う際の補助資料として活用するとともに,家庭裁判所における審理のために提出していただくことを想定しています。※ この書面は,本人を支える福祉関係者の方によって作成されることを想定しています。※ 本人情報シートの内容についてさらに確認したい点がある場合には,医師や家庭裁判所から問合せがされることもあります。作成日 ...
https://www.courts.go.jp/nagoya-f/vc-files/nagoya-f/04kajibu/03/0304kouken/15honnninjyouhousiito.docx
28jyouhousiito.docx
更新日 : 令和3年3月22日
本人情報シート(成年後見制度用)※ この書面は,本人の判断能力等に関して医師が診断を行う際の補助資料として活用するとともに,家庭裁判所における審理のために提出していただくことを想定しています。※ この書面は,本人を支える福祉関係者の方によって作成されることを想定しています。※ 本人情報シートの内容についてさらに確認したい点がある場合には,医師や家庭裁判所から問合せがされることもあります。作成日 ...
https://www.courts.go.jp/nagoya-f/vc-files/nagoya-f/04kajibu/03/0304kouken/28jyouhousiito.docx
2_01_honnninjouhousheet.pdf
更新日 : 令和3年3月19日
1 1/2 本人情報シート(成年後見制度用) ※ この書面は,本人の判断能力等に関して医師が診断を行う際の補助資料として活用するとともに,家庭裁判所における審理のために提出していただくことを想定しています。※ この書面は,本人を支える福祉関係者の方によって作成されることを想定しています。※ 本人情報シートの内容についてさらに確認したい点がある場合には,医師や家庭裁判所から問合せがされるこ...
https://www.courts.go.jp/sapporo/vc-files/sapporo/kasai/Kaji/Koken030401/2_01_honnninjouhousheet.pdf
5_08_shinzokunoikennsho_rei.pdf
更新日 : 令和3年3月19日
【令和3年4月版】親族の意見書 1 私は,未成年者( 氏名: )の( 続柄 : )です。 2 未成年者の未成年後見人の選任に関する私の意見は以下のとおりです。 候補者(氏名: )が選任されることについて(候補者がいない場合には,家庭裁判所が選ぶ第三者が選任されることについて)※ 候補者氏名については申立人が記入してください。 □ 賛成である。□ 家庭裁...
https://www.courts.go.jp/sapporo/vc-files/sapporo/kasai/Kaji/Koken030401/5_08_shinzokunoikennsho_rei.pdf
4_11_honnninjouhousheet.pdf
更新日 : 令和3年3月19日
1/2 本人情報シート(成年後見制度用) ※ この書面は,本人の判断能力等に関して医師が診断を行う際の補助資料として活用するとともに,家庭裁判所における審理のために提出していただくことを想定しています。※ この書面は,本人を支える福祉関係者の方によって作成されることを想定しています。※ 本人情報シートの内容についてさらに確認したい点がある場合には,医師や家庭裁判所から問合せがされること...
https://www.courts.go.jp/sapporo/vc-files/sapporo/kasai/Kaji/Koken030401/4_11_honnninjouhousheet.pdf
miseinen_moushitatesyo_kisairei2.pdf
更新日 : 令和3年3月19日
➃※ 申立人や未成年後見人候補者が未成年者と親族関係にある場合には,申立人や未成年後見人候補者について必ず記載してください。※ 未成年者のきょうだい,父母,祖父母, おじ,おばについては,わかる範囲で記載してください。※ 亡くなった方や父母の離婚は,記載例を参考に記載してください。おじ・おば丙山 晃おじ・おば年 月 日生養父祖父 年 月 日生丙山 日生(成人してい...
https://www.courts.go.jp/nagano/vc-files/nagano/2020/20210316_kateisaibansyo_kouken/2miseinenkouken/miseinen_moushitatesyo_kisairei2.pdf