サイト内検索

サイト内検索結果

物件 の検索結果 : 4408件(1031-1040を表示)

表示順
一致順
更新日順

6-a-2-1.xls

更新日 : 令和5年7月26日

(□については,レ印を付したもの)調停事項の価額 円 受 付 印ちょう用印紙額 円予納郵便切手額 円調  停  申  立  書     東 京 簡 易 裁 判 所  御中 令和    年    月    日申立人の住所・氏名・電話番号等郵便番号   〒     -        -住 所氏 名 印送達場所 上記住所地 次のとおり電 話          -         -ファクシミリ...

1-1_mousitatesho_shoyushahumeitochitatemono_hanyo.docx

更新日 : 令和5年5月25日

所有者不明土地(建物)管理命令申立書(汎用)令和〇年○月○日東京地方裁判所 御中申立人代理人弁護士  ○ ○ ○ ○ ㊞貼用印紙         円予納郵券         円 第1 当事者の表示別紙当事者目録記載のとおり第2 申立ての趣旨  別紙物件目録記載の土地(建物)について所有者不明土地(建物)管理人による管理を命ずるとの裁判を求める。第3 申立ての原因(申立てを理由づける事実の記載※理由...

1-1_mousitatesho_shoyushahumeitochitatemono_hanyo.pdf

更新日 : 令和5年5月25日

1 所有者不明土地(建物)管理命令申立書(汎用) 令和〇年○月○日東京地方裁判所 御中 申立人代理人弁護士 ○ ○ ○ ○ ㊞貼用印紙 円予納郵券 円 第1 当事者の表示別紙当事者目録記載のとおり第2 申立ての趣旨別紙物件目録記載の土地(建物)について所有者不明土地(建物)管理人による管理を命ずるとの裁判を求める。第3 申立ての原因(申立てを理由づける事実...

113_tokudaisetumei_teito.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

1 (R041001) 受付印 準口頭関連事件番号 平成〇〇年(家)第〇〇〇〇号令和特 別 代 理 人 選 任 申 立 書 この欄に収入印紙800円をはる。(貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 800 円 予納郵便切手 円大 阪 家 庭 裁 判 所□堺支部 □岸和田支部御中令和〇〇年〇〇月〇〇日 申 立 人 ...

6-2-03_kisairei_seisanninsennin_1_hasanzaidan.docx

更新日 : 令和5年5月1日

清算人選任申立書                         令和○○年○○月○○日東京地方裁判所民事第8部 御中                申立人代理人弁護士  ○ ○ ○ ○   〒○○○-○○○○ 東京都○○区○○町○丁目○番○号    申 立 人      株式会社○○銀行                同代表者代表取締役  ○ ○ ○ ○  ...

6-2-04_kisairei_seisanninsennin_1_hasanzaidan.pdf

更新日 : 令和5年5月1日

1 清算人選任申立書 令和○○年○○月○○日東京地方裁判所民事第8部 御中 5 申立人代理人弁護士 ○ ○ ○ ○〒○○○-○○○○ 東京都○○区○○町○丁目○番○号申 立 人 株式会社○○銀行同代表者代表取締役 ○ ○ ○ ○(送達場所)〒○○○-○○○○ 東京都○○区○○町○丁目○番○号 10 ○○法律事務所同代理人弁護士 ○ ○ ○ ○ ...

6_mousitatesyo_syozaitoufumeikyouyuusyamotibunsyutokumousitatesyo.docx

更新日 : 令和5年3月14日

  所在等不明共有者持分取得決定申立書令和〇年○月○日東京地方裁判所 御中申立人代理人弁護士  ○ ○ ○ ○ ㊞貼用印紙       円予納郵券       円 第1 当事者の表示別紙当事者目録記載のとおり第2 申立ての趣旨  申立人は、別紙物件目録記載の不動産の共有持分を取得する との裁判を求める。第3 申立てに係る不動産の表示  別紙物件目録記載のとおり(なお、申立人の持分は〇分の〇)第4 ...

6_mousitatesyo_syozaitoufumeikyouyuusyamotibunsyutokumousitatesyo.pdf

更新日 : 令和5年3月14日

1 所在等不明共有者持分取得決定申立書 令和〇年○月○日東京地方裁判所 御中 申立人代理人弁護士 ○ ○ ○ ○ ㊞貼用印紙 円予納郵券 円 第1 当事者の表示別紙当事者目録記載のとおり第2 申立ての趣旨申立人は、別紙物件目録記載の不動産の共有持分を取得するとの裁判を求める。 第3 申立てに係る不動産の表示別紙物件目録記載のとおり(なお、申立人の...

3R5hisyoumokuroku.pdf

更新日 : 令和5年3月10日

R5.3.9 事件名 印紙額 予納郵便切手額 必要書類 備考商事非訟 1000円合計4550円(内訳) 500円×6枚    100円×5枚    84円×5枚     50円×5枚     20円×10枚   10円×10枚   5円×10枚   2円×10枚   1円×10枚申立書(裁判所+関係人分)書証写し(同上)申立てにかか...

053_gensaikisairei.doc

更新日 : 令和5年2月16日

受付印 ( 調停家事     申立書 事件名( 遺留分減殺請求 ) □ 審判(この欄に申立て1件あたり収入印紙1,200円分を貼ってください。)       (貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 円予納郵便切手 円横 浜 家庭裁判所御中令和 ○○年 ○ 月 ○ 日申立人(又は法定代理人など)の記名押印        甲 野  一 郎 ...