サイト内検索

サイト内検索結果

物件 の検索結果 : 4407件(2811-2820を表示)

表示順
一致順
更新日順

23zaisancyousakekkahoukokusyo-houjin-zaitijyoutikyoutuu-.xlsx

更新日 : 令和6年3月22日

財産調査結果報告書(法人用)【記載事項】 「1-1 過去3年以内の手続の確認」(1頁目)から「7 債務者のその他の財産」及び「住居表示に関する説明書」(5頁目)まであります。文中の指示に従って、必要なものを記入・提出してください。  ※不明な点は、別途、説明書面や裏付資料の提出(補正など)を求めることがあります。 【記載上の注意事項】 1 該当する欄の□にレ点を付け、必要な事項を記入してください...

10-kisairei-zaisancyousakekkahoukokusyo-houjinyou-.pdf

更新日 : 令和6年3月22日

【記載例】仙台地方裁判所第4民事部 御中令和 ○○ 年 ○○ 月 ○○ 日申立人(□代理人) _○_○_○_○______㊞ 1-1 過去3年以内の手続の確認□はい→1-2へ☑いいえ→2ページ以下に進みすべて記入してください。ア ☑財産開示手続が行われたが、債務者が期日に出頭せず、財産が判明しなかった。※疎明資料として       A        を提出する。 → 1-3へ〔疎明資料一覧からアル...

10zaisancyousakekkahoukokusyo-houjin-.xlsx

更新日 : 令和6年3月22日

財産調査結果報告書(法人用)【記載事項】 「1-1 過去3年以内の手続の確認」(1頁目)から「7 債務者のその他の財産」及び「住居表示に関する説明書」(5頁目)まであります。文中の指示に従って、必要なものを記入・提出してください。  ※不明な点は、別途、説明書面や裏付資料の提出(補正など)を求めることがあります。 【記載上の注意事項】 1 該当する欄の□にレ点を付け、必要な事項を記入してください...

9zaisancyousakekkahoukokusyo-kojin-.xlsx

更新日 : 令和6年3月22日

財産調査結果報告書(個人用)【記載事項】 「1-1 過去3年以内の手続の確認」(1頁目)から「7 債務者のその他の財産」及び「住居表示に関する説明書」(6頁目)まであります。文中の指示に従って、必要なものを記入・提出してください。  ※不明な点は、別途、説明書面や裏付資料の提出(補正など)を求めることがあります。 【記載上の注意事項】 1 該当する欄の□にレ点を付け、必要な事項を記入してください...

15kizyun_oosakaikeda.pdf

更新日 : 令和6年3月15日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(大阪池田簡易裁判所)制定され、又は改廃された最高裁判所規則又は最高裁判所規程の運用制定され、又は改廃された最高裁判所規則又は最高裁判所規程の解釈又は運用のための文書逐条解説、ガイドライン、運用の手引裁判官以外の職員の任免、勤務裁判所の指定裁判官以外の職員の任免、勤務裁判所の指定人事評価 人事評価給与 給与能率 能率服務 服務訟務一般 訟務一般公印 公印文書 文書...

R6.1_saikensyaichiranhyoutou__syoukibo_fukusuusheet.xlsx

更新日 : 令和6年1月30日

債権者一覧表の作成について札幌地方裁判所民事第4部 1 個人債務者の再生手続の申立書添付の債権者一覧表の作成にあたっては、添付の書式を使用してください。 2 債務額合計欄には、申立日現在で計算した元本、利息、損害金の合計額を記入してください。 3 この書式では、債権者1名について3口の債権を記入できますので、債権の発生原因ごと、又は元本、利息、損害金等に分けて記入してください。 現在額については...

R6.1_saikensyaichiranhyoutou__kyuuyo_fukusuusheet.xlsx

更新日 : 令和6年1月30日

債権者一覧表の作成について札幌地方裁判所民事第4部 1 個人債務者の再生手続の申立書添付の債権者一覧表の作成にあたっては、添付の書式を使用してください。 2 債務額合計欄には、申立日現在で計算した元本、利息、損害金の合計額を記入してください。 3 この書式では、債権者1名について3口の債権を記入できますので、債権の発生原因ごと、又は元本、利息、損害金等に分けて記入してください。 現在額については...

10_hozonkikanhyou_youdo_2023.pdf

更新日 : 令和5年10月18日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(用度課)立案の検討 立案基礎文書 基本方針、基本計画、最高裁判所規則、最高裁判所規程⑵ 制定又は改廃 ア 規則若しくは規程の制定又は改廃のための決裁文書規則案、規程案、理由、新旧対照条文、裁判官会議資料イ 下級裁判所規則又は下級裁判所規程の原本下級裁判所規則又は下級裁判所規程の原本⑶ 官報公告 官報公告に関する文書 官報公告の写し⑷ 解釈又は運用の基準の設定解釈...

15_hozonkikanhyou_tachikawa-shi-syomu2_2023.pdf

更新日 : 令和5年10月18日

別紙⑸標準文書保存期間基準(保存期間表)(庶務第二課) 1会計に関する事項⑴ 債権,歳入及び収入に関する業務ア 債権の発生、履行の請求、保全、内容の変更並びに効力の変更及び消滅に関する文書債権発生通知書、債権変更通知書、債権消滅通知書会計(事務) 債権の発生、履行の請求、保全、内容の変更並びに効力の変更及び消滅債権消滅整理決議書・徴収停止決議書(令和○○年度)債権消滅に関する通知書(令和○○年度)...

202309153-7-2moushitatesyo_tateake.xlsx

更新日 : 令和5年9月21日

建物明渡調停   簡易裁判所に   1 「建物明渡調停の申立て」をしたい方のために 1 はじめに この用紙は,建物の賃借人が賃料を払ってくれなかったり,無断で第三者に転貸しするなどして著しく信頼関係が損なわれてしまった場合,賃借人に対して明渡しを求めたいときに調停申立書として使用できますので,この説明書及び記載例を参考に作成してください。         ○ 2 申立てをする裁判所...