サイト内検索

サイト内検索結果

財産目録 の検索結果 : 5119件(811-820を表示)

表示順
一致順
更新日順

2-2-1.docx

更新日 : 令和元年12月19日

 送  付  書令和  年  月  日後見監督人 殿        提出者(後見人等)             印本人           の後見等の事務について,別添の書面のとおり報告します。以上※ ご送付の前に,以下の□にチェックしてご確認下さい。□ 以下の書面が同封されていますか。   □ 後見等事務報告書   □ 財産目録   □ 本人の通帳の写し過去1年分    (通帳の表紙,表紙の次の...

4-2-1.docx

更新日 : 令和元年12月19日

 送  付  書令和  年  月  日山形家庭裁判所後見係 行        提出者(後見人等)             印本人           の後見等の事務について,別添の書面のとおり報告します。以上※ ご送付の前に,以下の□にチェックしてご確認下さい。□ 以下の書面が同封されていますか。   □ 後見等事務報告書   □ 財産目録   □ 本人の通帳の写し過去1年分    (通帳の表紙,...

4-3-1.docx

更新日 : 令和元年12月19日

 送  付  書令和  年  月  日山形家庭裁判所後見係 行        提出者(後見人等)             印本人           の後見等の事務について,別添の書面のとおり報告します。以上※ ご送付の前に,以下の□にチェックしてご確認下さい。□ 以下の書面が同封されていますか。   □ 後見等事務報告書   □ 財産目録   □ 本人の通帳の写し過去1年分    (通帳の表紙,...

4-4-1.docx

更新日 : 令和元年12月19日

 送  付  書令和  年  月  日山形家庭裁判所後見係 行        提出者(後見人等)             印本人           の後見等の事務について,別添の書面のとおり報告します。以上※ ご送付の前に,以下の□にチェックしてご確認下さい。□ 以下の書面が同封されていますか。   □ 後見等事務報告書   □ 財産目録   □ 本人の通帳の写し過去1年分    (通帳の表紙,...

4-1-1.docx

更新日 : 令和元年12月19日

 送  付  書令和  年  月  日山形家庭裁判所後見係 行        提出者(後見人等)             印本人           の後見等の事務について,別添の書面のとおり報告します。以上※ ご送付の前に,以下の□にチェックしてご確認下さい。□ 以下の書面が同封されていますか。   □ 後見等事務報告書   □ 財産目録   □ 本人の通帳の写し過去1年分    (通帳の表紙,...

202005017.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

財産目録】平成   年   月   日現在(不動産)評価額 面積(㎡) 利用状況・権利関係等資料番号円(その他の資産:現金,預貯金,債権等)区分 支店名 種別 口座番号 金額,数量 管理者 備      考 資料番号 1 2 3 4 5 円(生命保険等)※契約者や受取人が本人のもの分類 契約者番号 種別 金額,数量 備      考 資料番号(株式,投資信託等)金額,数量 管理者 備      ...

12zaisannmokuroku1.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

別紙様式8-1 金融機関名(本支店名も記入)①円②円③円④円円 円管理状況等①円②円③円円 円地目・種類 管理状況等①円②円③円④円⑤円管理状況等①円②円③円④円⑤円円 円合  計流動資産額合計(1+2)法定相続分の総額(本人の相続分は  分の )管理状況等(残額) 3 不動産所在地・地番 固定資産評価額金額 2 株式・投資信託等種類等現  金財産目録(1)本人氏名 作成者氏名 1 現金・預貯金種...

報酬付与の申立て | 裁判所

更新日 : 令和7年5月28日

報酬付与の申立て | 裁判所報酬付与の申立てについてトップ > 各地の裁判所 > 和歌山地方裁判所/和歌山家庭裁判所/和歌山県内の簡易裁判所 > 後見サイト > その他の後見等関連手続 > 報酬付与の申立て報酬付与の申立て成年後見人、保佐人、補助人、未成年後見人は、その事務の内容に応じて、被後見人等や未成年者の財産から報酬を受け取ることができます。その場合、家庭裁判所に申立てをしていただく必要があ...

housyufuyo-mousitate.pdf

更新日 : 令和7年5月2日

報酬付与の申立てについて松山家庭裁判所<はじめに>報酬を受け取るためには、後見人等から家庭裁判所に対し「報酬付与の審判」の申立てをしていただき、審判を得る必要があります。<申立てに当たって必要なもの>□ 報酬付与申立書□ 収入印紙800円分 □ 郵便切手110円分(添付書類)□ 報酬付与申立事情説明書 □ 後見等事務報告書 □ 財産目録財産目録記載の預貯金通帳の写し等□ 報酬付与申立...

成年後見人・保佐人・補助人の報告書式/後見制度支援信託・支援預貯金関係書式 | 裁判所

更新日 : 令和7年3月28日

成年後見人・保佐人・補助人の報告書式/後見制度支援信託・支援預貯金関係書式 | 裁判所成年後見人・保佐人・補助人の報告書式/後見制度支援信託・支援預貯金関係書式トップ > 裁判手続案内 > 後見ポータルサイト > 手続案内及び各種書式 > 成年後見人・保佐人・補助人の報告書式/後見制度支援信託・支援預貯金関係書式※各書式について、PDF、Excel(書式によってはWord)があり、多少の形式のずれ...