サイト内検索

サイト内検索結果

郵便 の検索結果 : 21555件(451-460を表示)

表示順
一致順
更新日順

kosaekikanpui_87KB.pdf

更新日 : 令和3年3月24日

別 紙 [ここに入力] 申立書に添付する戸籍全部事項証明書等の返却を希望される方へ 申立書に添付する戸籍全部事項証明書等の返却を希望される場合には, 原本還付申請書(別紙様式), 戸籍全部事項証明書等の原本, 戸籍全部事項証明書等の写しをあわせて裁判所に持参又は郵送してください。 ※ 原本のみを提出された場合には,原本を返却することができません。※ 法令で原本の提出が求められ...

FKS-192-souzokuhouki-2020.pdf

更新日 : 令和3年2月22日

(受付印) 貼用印紙円郵便切手円取扱者印事件の表示 金沢家庭裁判所平成 ・ 令和   年(家)第     号書類の表示 相続放棄受理証明書 通上記書類を交付してください。令和  年  月  日電話番号氏 名 印上記書類を受領しました。令和  年  月  日氏 名 印令和  年  月  日 普通郵便により送付   印請   書印 紙 貼 付収入印紙を貼ってください。(消印はしないこと)申   請  ...

9-hogomeirei-cyekkurisuto.pdf

更新日 : 令和2年11月17日

申立書は,DVセンターでも備え置いています。申立てにあたっては,申立て手数料として,収入印紙1000円,郵便切手合計2732円分(内訳:500円 2枚,100円10枚,84円,20円,10 円,5円,2円,1円各6枚)が必要になります。)

27071001.pdf

更新日 : 令和2年1月19日

収入印紙(消印しない) 支払督促申立書請求事件当事者の表示 別紙当事者目録記載のとおり請求の趣旨及び原因 別紙請求の趣旨及び原因記載のとおり「債務者 は, 債権者に対し,請求の趣旨記載の金額を支払え」との支払督促を求める。 申立手続費用 金 円内 訳申立手数料(印紙) 円支払督促正本送達費用(郵便切手) 円支払督促発付通知費用(郵便切手) ...

gozonnjidesukagennkinnyonou.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

現金予納には,①会計課保管金係(6階⑮窓口)での現金納付②裁判所当座預金口座への振込納付(振込手数料必要)③電子納付の方法があります。電子納付とは・・・利用者登録(無料)をしていただくことで,インターネットバンキング,Pay-easy対応のATM等で24時間・365日いつでも納付できるものです。また,一度利用者登録をしていただくと,付与された登録コードを全国の裁判所で共通して利用できます。現金予納...

shinsei14.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(受付印) 貼用印紙円郵便切手円取扱者印事件の表示 金沢家庭裁判所  支部 (家) 書類の表示 相続放棄受理証明書 通上記書類を交付してください。平成  年  月  日印 紙 貼 付収入印紙を貼ってください。(消印はしないこと)平成  年 第    号申   請   書住 所電話番号氏 名 印上記書類を受領しました。平成  年  月  日氏 名 印平成  年  月  日 普通郵便により送付   印...

06_kaisou1.docx

更新日 : 令和2年1月18日

受付印成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託申立書                (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。)(貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙     800円予納郵便切手      円後見開始の事件番号平成・令和     年(家)第 号大阪 家 庭 裁 判 所    □堺支部 □岸和...

ofc281013_16.doc

更新日 : 令和2年1月18日

       〒                所在地                                  名 称                  御中 ※ 本書面は,成年被後見人の住所・居所を嘱託の対象として追加する申立てをする場合のみ提出してください。※ 回送を行う集配郵便局等の所在地及び名称を上記の枠内に記入してください。(1か所につき1用紙)(書式4-3) ( 3/3 ...

ofc281013_22.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(書式4-3) ○○○-○○○○大阪府○○市○○町○丁目○番○号○○郵便局※ 本書面は,成年被後見人の住所・居所を嘱託の対象として追加する申立てをする場合のみ提出してください。

kouken23hosaninjininsennin-setumei.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

【保佐人の選任(追加)の申立】 1 申立てに必要な費用収入印紙 800円郵便切手 2,772円分内訳 500円を 2枚 100円を 8枚 82円を 10枚 52円を 1枚 10円を 8枚 2円を 10枚 2 申立てに必要な書類ア 申立書イ 保佐人候補者の住民票又は戸籍附票 【保佐人の辞任許可の申立】 1 申立てに必要な費用収入印紙...