サイト内検索

サイト内検索結果

i の検索結果 : 48350件(33301-33310を表示)

表示順
一致順
更新日順

8_mousitatesyo_syozainadofumeikyouyuusyamotibunjyoutokengenfuyomousitatesyo.docx

更新日 : 令和5年3月14日

所在等不明共有者持分譲渡権限付与決定申立書令和〇年○月○日東京地方裁判所 御中申立人代理人弁護士  ○ ○ ○ ○ ㊞貼用印紙       円予納郵券       円 第1 当事者の表示別紙当事者目録記載のとおり第2 申立ての趣旨  申立人に、本裁判確定後2か月以内に、所在等不明共有者以外の共有者全員が特定の者に対してその有する持分の全部を譲渡することを停止条件として、別紙物件目録記載の不動産の共...

8_mousitatesyo_syozainadofumeikyouyuusyamotibunjyoutokengenfuyomousitatesyo.pdf

更新日 : 令和5年3月14日

1 所在等不明共有者持分譲渡権限付与決定申立書 令和〇年○月○日東京地方裁判所 御中 申立人代理人弁護士 ○ ○ ○ ○ ㊞貼用印紙 円予納郵券 円 第1 当事者の表示別紙当事者目録記載のとおり第2 申立ての趣旨申立人に、本裁判確定後2か月以内に、所在等不明共有者以外の共有者全員が特定の者に対してその有する持分の全部を譲渡することを停止条件として、別紙物件...

R5.3koninhiyoubuntanzougakugengakumousitatesyotousyosiki.pdf

更新日 : 令和5年3月3日

05補充書(婚姻費用分担)これは申立書を補充するもので、この写しは申立書写しと一緒に相手方に送付されます。 令和 年(家イ)第 号 申立書補充書(婚姻費用分担調停事件用)(用紙が不足する場合は、別に用紙を用意して記入してください。) 1 同居している家族について書いてください。氏 名 年 齢 続 柄 職 業 ・ 学 籍 2 あなたの住居の状況...

72R050220_fc_2_syoukaisyo_souzokuhouki_genteisyounin_syoukai.pdf

更新日 : 令和5年2月21日

1 被相続人の戸(除)籍謄本のコピー           通 2 被相続人の戸籍附票のコピー              通 3 被相続人の住民票除票(本籍表示があるもの)のコピー  通 4 資格証明書のコピー                  通 5 委任状                        通 6 利害関係の存在を証する書面のコピー          通 7  被相続人の表示照会対象...

etsuranseigen_mousitatesyo_tyousasyokutaku_teisei_jinso.docx

更新日 : 令和5年2月17日

令和5年(家ロ)第●●●●号 秘匿事項記載部分の閲覧等制限申立事件基本事件:令和5年(家ホ)第●●●●号 ●●求事件申立人(基本事件原告) 代替氏名A 相手方(基本事件被告) 霞が関 太郎                   秘匿事項記載部分の閲覧等制限の申立訂正書                         令和5年●月●日前橋家庭裁判所 御中                申立人(基本事件...

R050124_fc_03_housyuhuyomousitatezijousetumeisyo_miseinenkouken_4.xlsx

更新日 : 令和5年1月27日

基本事件番号 平成・令和 年  第 号 本人報酬付与申立事情説明書報告時の流動資産等 預貯金等 万 円後見制度支援信託 万 円その他(株式等) 万 円毎月の収支は 円の □赤字 □黒字 である報告対象期間 □ 就職時 □ 令 和 年 月 日 から□終了日 □ 令 和 年 月 日 まで(※報酬付与申立日の前月の末日を記入する。)財産管理について□以下の事情はない□居住用不動産の売却申立て又は特別代...

R050123_03_honninnikansurusitumonhyou_seinenkoukennin_10-1.doc

更新日 : 令和5年1月26日

本人に関する質問票(代理権付与、同意権付与、回送嘱託事件)令和 年 月 日作成者氏名 ○印被後見人、被保佐人又は被補助人(以下「本人」といいます。)について次の質問にご回答ください。 1 本人の現在の生活状況等についてご記入ください。(該当事項の□にチェックしてください)□病院や施設などに入院又は入所している。...

R050123_03_honninnikansurusitumonhyou_seinenkoukennin_8-3.doc

更新日 : 令和5年1月26日

本人に関する質問票(後見人等選任)令和 年 月 日作成者氏名 ○印被後見人、被保佐人又は被補助人(以下「本人」といいます。)について次の質問にご回答ください。 1 本人の現在の生活状況等についてご記入ください。(該当事項の□にチェックしてください)□病院や施設などに入院又は入所している。名称:( ...

R050123_04_koukennnintoukouhosyazijousetumeisyo_seinenkoukennin_8-3.docx

更新日 : 令和5年1月26日

後見人等候補者事情説明書※ 候補者の方が記載してください。※ 候補者の方がいない場合には提出は不要です。※ 記入式の質問には、自由に記入してください。選択式の質問には、該当する部分の□にチェックを付してください。 令和   年   月   日 候補者の氏名                印候補者の住所□  申立書の成年後見人等候補者欄に記載のとおり □ 次のとおり   〒   -      住所...

R050123_fc_03_honinninkansurusitumonhyou_seinenkoukennin_8-1.doc

更新日 : 令和5年1月26日

本人に関する質問票(後見人等選任)令和 年 月 日作成者氏名 ○印被後見人、被保佐人又は被補助人(以下「本人」といいます。)について次の質問にご回答ください。 1 本人の現在の生活状況等についてご記入ください。(該当事項の□にチェックしてください)□病院や施設などに入院又は入所している。名称:( ...