サイト内検索

サイト内検索結果

ta の検索結果 : 7116件(4071-4080を表示)

表示順
一致順
更新日順

10_2_4_kyoutaku_shoumeisinsei.docx

更新日 : 令和6年3月8日

                  印令和   年(モ)第       号          供託原因が消滅したことの証明申請書            申 立 人            被申立人 東京地方裁判所令和   年(ヨ)・(モ)第      号              申立事件について、申立人が担保として供託した別紙記載の供託物は、供託原因が消滅したことを証明してください。 令和   年...

11_2_5_itakukeiyaku_shoumeisinsei.docx

更新日 : 令和6年3月8日

                  印令和   年(モ)第       号          支払保証委託契約原因消滅証明申請書            申 立 人            被申立人 東京地方裁判所令和   年(ヨ)・(モ)第      号             申立事件について、申立人が下記記載の契約を締結することにより提供した担保について担保取消決定がなされ、同決定は確定したので...

03-3_soutatubasyotodokedesyo.docx

更新日 : 令和6年3月8日

令和  年(家ホ)第  号送達場所等(□変更)届出書* 変更の場合には上記□にチェックを入れて提出してください。 1 送付(送達)場所標記の事件について、書類の送付又は送達を受けるべき場所(送達の場合は送達受取人)を以下のとおり届け出ます。(※裁判所からお送りする書類をあなたが受領したい場所(送達場所)について記載してください。以後あなたに対する書類は、届け出た場所に宛てて送ることになり、あなたが...

9_dv_hyperlink_6.4.1mositatehakochira.docx

更新日 : 令和6年3月7日

令和6年4月1日以降の申立てはこちら

10_1_4_kyoutaku_shoumeisinsei.pdf

更新日 : 令和6年3月6日

【書式4】供託原因消滅証明申請書 印令和 年(モ)第 号供託原因が消滅したことの証明申請書申 立 人被申立人 東京地方裁判所令和 年(ヨ)・(モ)第 号申立事件について、申立人が担保として供託した別紙記載の供託物は、供託原因が消滅したことを証明してください。 令和 年 月 日□申立人(この欄には法人の場合は法人名の外、代表者名を記載...

11_1_5_itakukeiyaku_shoumeisinsei.pdf

更新日 : 令和6年3月6日

【書式5】支払保証委託契約原因消滅証明申請書 印令和 年(モ)第 号支払保証委託契約原因消滅証明申請書申 立 人被申立人 東京地方裁判所令和 年(ヨ)・(モ)第 号申立事件について、申立人が下記記載の契約を締結することにより提供した担保について担保取消決定がなされ、同決定は確定したので契約原因が消滅したことを証明してください。記契約締結日 令和 年...

16tegatakogittesaikennmokuroku-2.xls

更新日 : 令和6年2月8日

事件番号 令和    年(フ)第       号   破産者(                   )手形・小切手債権目録債権の種類 約手・為手・小切手 約手・為手・小切手 約手・為手・小切手内容及び原因 手形番号額面 (円) 支払期日届出債権額 元 金(円)利息(円)劣後債権(中間利息相当額)(円)上記の元金に対する 上記の元金に対する 上記の元金に対する利息債権の内容      年  月...

R6_6shounenchousakirokutuutatu.pdf

更新日 : 令和6年1月30日

少年調査記録規程の運用について 平成4年8月21日家二第249号家庭裁判所長あて家庭局長、総務局長通達 改正 平成12年11月15日家二第507号平成26年10月24日家一第607号令和元年5月13日家一第86号令和6年1月10日家一第264号 少年調査記録規程(昭和29年最高裁判所規程第5号。以下「規程」という。)の運用について下記のとおり定めましたので、これによってください。...

R6.1_bensaikyokamoushitatesyo.docx

更新日 : 令和6年1月30日

令和  年(再 )第    号           弁済許可申立書札幌地方裁判所民事第4部 御中令和  年  月  日申立人(再生債務者) ○ ○ ○ ○申立人代理人弁護士  ○ ○ ○ ○ 印第1 申立ての趣旨(許可を求める事項)申立人が、再生手続開始後、再生計画の認可決定確定までの間、下記住宅資金貸付債権につき、下記のとおり弁済することを許可する。記 1 住宅資金貸付債権の表示令和○年○...

R6.1_01_hasanmensekimoushitatesyo.docx

更新日 : 令和6年1月29日

                      □電子納付希望:電子納付コード           破産・免責申立書(弁護士用)   (割印しない)(個人・□同時廃止 □管財)収入印紙 1500円貼用印紙 1500 円 添付切手  円ふりがな               (旧姓      改姓日 平成・令和  年  月  日)申立人氏名 ...