トップ > 各地の裁判所 > 広島高等裁判所 > 広島高等裁判所について > お知らせ > 事務補助員募集のお知らせ
1 採用庁
広島高等裁判所岡山支部
岡山市北区南方1丁目8-42
2 職種
事務補助員
3 採用人数
1人
4 採用予定期間
令和7年9月25日(木)から令和7年12月31日(水)まで
5 職務内容
事務補助(各種書類の受領・整理・点検等、郵便物の受付・仕分け・配布、各種資料等の作成補助・整理・管理、パソコンへのデータ入力、電話の取次ぎ(応相談)等)
6 勤務時間
午前8時30分から午後5時まで(午後零時15分から午後1時までは休憩時間)
※休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
7 応募資格
高等学校卒業以上の学歴を有する者(これと同等の学歴を含む。)
ただし、日本の国籍を有しない者又は国家公務員法38条の規定に該当する者は受験できません。
※在学中の学生の雇入れは行いません。
8 試験期日・選考方法・試験場所
1 試験期日:令和7年8月8日(金)
2 選考方法:(1)作文試験 (2)口述試験(面接)
※作文試験に合格した者に対して面接を行います。
3 試験場所:広島高等裁判所岡山支部
9 応募受付期間
令和7年7月15日(火)~同年7月23日(水)(必着)
10 応募方法
1 受験申込みは、ハローワークを通じて行ってください。
2 応募者は、1の手続の後に、次の応募書類を、下記の送付先に提出してください。
※ 郵送の場合は、封筒の表に「選考申込」と朱書きし、必ず簡易書留郵便で送付してください。
(1) 自筆の履歴書
市販の履歴書用紙を使用し、所定の欄に申込前3箇月以内に撮影した脱帽、正面向き、上半身の写真を必ず貼ってください。
(2) 受験票送付のための返信用封筒
あて先及び郵便番号を明記した長形3号の定型の封筒に110円切手を貼ってください。
(3) ハローワークの紹介状
※ 受験票は後日郵便により送付しますが、郵便事情等により、受験票が8月1日(金)までに届かない場合は、下記の問合せ先に御連絡ください。
※ 申込時に提出された履歴書は、作文試験不合格者については作文試験合格発表時に返却し、口述試験不合格者については口述試験結果の通知とともに郵送により返却します。欠席者等については、試験日以降、郵送により返却します。
11 書類の送付先・問合せ先
広島高等裁判所事務局人事課任用係
電話 082-221-2428
住所 〒730-0012 広島市中区上八丁堀2-43
※電話での問合せ時間は午前9時から午後5時まで