トップ > 各地の裁判所 > 神戸地方裁判所/神戸家庭裁判所/兵庫県内の簡易裁判所 > 神戸家庭裁判所について > 広報活動
広報行事
神戸家庭裁判所では,裁判所を身近に感じてもらい,司法の役割や裁判手続,裁判所職員等の仕事に対する理解を深めていただくため,様々な広報活動を行っています。広報行事はそういった広報活動の一つとして行っているものです。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
憲法週間行事
参加者募集型の≪夏休み講座≫実施に代えて、「少年事件審判手続」をテーマとしたパンフレット「少年事件~審判手続とは~」を見ていただくこととしました。
パンフレット「少年事件~審判手続とは~」はこちら(PDF:462 KB)
「法の日」週間行事
「家事調停手続」をテーマとしたパンフレット「話して聴いて歩み寄る」を見ていただくこととしました。
パンフレット「話して聴いて歩み寄る」はこちら(PDF:1.5MB)
裁判所業務体験セミナーの開催について
※ 12/13の回の募集は終了しました。多数の御応募ありがとうございました。
※ 1/11の回の募集開始は12/11です。
神戸地方裁判所及び神戸家庭裁判所では、裁判所事務官・裁判所書記官の仕事に興味がある方のために、裁判所業務体験セミナーを開催します。
セミナーに参加して、裁判所事務官や裁判所書記官の仕事を実際に体験したり、職員から直接話を聞いてみませんか。皆さんの御参加、心よりお待ちしています。
⑴広報用チラシ・募集要項(PDF:726KB)
⑵新型コロナウイルス感染症への対策について(PDF:42KB)
【日時】
第1回 令和5年12月13日(水)
第2回 令和6年1月11日(木)
(各回とも、午後1時00分~午後4時30分)
【実施場所】
神戸地方裁判所
【対象者】
裁判所職員の仕事に関心のある方
(学部・学年・在学・既卒を問いません。)
【定員】
各回24人
【実施内容】
①職場見学・法廷見学
②刑事事件の書記官事務体験
③事務官・書記官との座談会
【応募方法・応募期間】
募集要項を御覧ください。
【留意事項】
・取得した個人情報は、本セミナーの実施に限り、使用します。
・申込メールの受信確認後、2開庁日以内に受付完了メールを送信します。受付完了メールが届かない場合は、申込メー
ルが届いていない可能性があるので、電話でご確認ください。
・応募多数の場合は、抽選により参加者を決定します。抽選の結果等は、第1回については11月末までに、第2回につ
いては12月末までに申込者全員にメールでご連絡します。事前に「courts.go.jp」を受信できるように設定してくだ
さい。
・このイベントは、採用選考活動とは、一切関係ありません。
【問い合わせ先】
神戸地方裁判所人事課任用係 078-367-1026
(平日 午前8時30分~午後5時)