トップ > 各地の裁判所 > 熊本地方裁判所/熊本家庭裁判所/熊本県内の簡易裁判所 > 熊本地方裁判所・熊本家庭裁判所について > 熊本家庭裁判所長
熊本家庭裁判所長
小野寺 優子(おのでらゆうこ)
(生年月日 昭和37年8月22日)
略歴
平成7年4月に大阪地裁判事補として裁判官に任官し、福岡家地裁小倉支部、広島家地裁、福岡高裁、熊本地裁等で勤務しました。近年の略歴は以下のとおりです。
略歴
- 平成29年4月
- 熊本地方裁判所判事(部総括)
- 令和2年4月
- 福岡地方裁判所判事(部総括)
- 令和5年4月
- 福岡高等裁判所判事
- 令和5年7月
- 福岡地家裁小倉支部長
- 令和7年5月
- 熊本家庭裁判所長
メッセージ
令和7年5月20日付けで熊本家庭裁判所長に就任いたしました。
出身地は北海道ですが、北部九州の裁判所での勤務が長く、平成29年4月から令和2年3月までは、熊本地裁の民事部で仕事をしていました。熊本には、自然が豊かで歴史の厚みを感じさせる懐の深い街という印象を持っています。以前、熊本で過ごした3年間は、とても楽しく充実した日々でしたので、今回、再び熊本で勤務する機会をいただいたことをたいへん嬉しく思っています。
現在、家庭裁判所は、親権・監護等に関する規律の見直しを含む改正家族法の施行を控えているほか、情報通信技術の発展に伴い、家事事件手続や少年事件手続においてもデジタル化が進められており、社会情勢の変化に対応すべく、様々な変革が求められています。このような状況を追い風ととらえ、より利用しやすく頼りになる家庭裁判所を目指し、職員とともに力を尽くしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。