トップ > 各地の裁判所 > 釧路地方裁判所/釧路家庭裁判所/釧路地裁管内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 手続案内
重要なお知らせ
裁判所への提出文書にマイナンバーの記載が含まれていないことをご確認ください。
裁判所への文書提出にあたっては,必要不可欠な場合(マイナンバー自体を立証する場合等)を除き,
1 マイナンバーの記載のない文書の原本が取得可能なもの(住民票,源泉徴収票等)については,マイナンバーの記載のない文書をご提出ください。
2 マイナンバーの記載のない文書の原本が取得できないもの(確定申告書等)については,当該記載部分をマスキングした文書の写し(後日原本確認が必要になる場合があります。)をご提出ください。
-
釧路地方裁判所民事部の手続案内
- 釧路地方裁判所民事部で取り扱っている民事執行手続(不動産競売手続,債権執行手続,財産開示手続,第三者からの情報取得手続),倒産手続,保護命令手続の手続案内です。
-
釧路簡易裁判所の手続Q&A
- 釧路簡易裁判所で行っている裁判手続の御案内です。
-
釧路家庭裁判所の家事手続案内について
- 釧路家庭裁判所で行っている手続案内の概要や,家事事件の申立てに必要な郵便切手の内訳を掲載しています。
-
釧路地方裁判所(帯広支部,北見支部,網走支部及び根室支部を含む。)における民事裁判提起等に伴う予納郵便料の保管金への電子納付及び現金納付について(PDF:720KB)
- 釧路地方裁判所への民事裁判提起等に伴う予納郵便料を現金やインターネットバンキング等により納付する方法を説明しています。