トップ > 各地の裁判所 > 長崎地方裁判所/長崎家庭裁判所/長崎県内の簡易裁判所 > 長崎地方裁判所・長崎家庭裁判所について > お知らせ
裁判所臨時職員(任期付採用職員)の募集(7月4日実施分)について
保管金の電子納付パンフレットをリニューアルしました(PDF:228KB)。
4月3日(月)から、長崎簡易裁判所の刑事係が、長崎家庭裁判所庁舎2階から長崎地方裁判所本館庁舎4階に移転しました。
御不明な点がありましたら、以下の問合せ先にお尋ねください。
(問合せ先)
長崎簡易裁判所刑事係
(電話095-804-4160)
長崎南山高等学校に裁判官が出張講義に行きました。 その様子については「広報活動」ページに掲載されています。
第33回長崎家庭裁判所委員会議事録を掲載しました(令和4年11月14日開催)。
長崎家庭裁判所において、臨時職員を募集します。募集の要領は、別添(裁判所臨時職員募集PDF:92KB)のとおりです。
裁判員等経験者との意見交換会の開催概要を掲載しました。(令和5年2月2日開催)
裁判所職員採用試験説明会(3月7日)を実施します。(PDF:557KB)
令和4年度長崎地方裁判所委員会議事概要を掲載しました。(10月25日開催)
調停制度発足100周年記念対談を実施しました。(PDF:572KB)
6月3日(金)から、長崎地方裁判所(本庁)及び長崎簡易裁判所の訴訟手続等における保管金(保釈保証金を含む。)の取扱窓口(保管金係)が、長崎家庭裁判所庁舎1階の会計課に移転しますので、お知らせします。
なお、保管金の当座預金口座の振込先(金融機関、口座番号)は変わりません。
また、長崎家庭裁判所の保管金の取扱窓口については従前どおりです。
御不明な点がありましたら、以下の問合せ先にお尋ねください。
(問合せ先)
長崎地方裁判所事務局会計課保管金係
(電話095-804-4135)※6月2日まで
(電話095-804-4164)※6月3日以降
長崎家庭裁判所事務局会計課経理係
(電話095-804-4164)
第32回長崎家庭裁判所委員会議事録を掲載しました。(令和2年10月27日開催)
令和2年度長崎地方裁判所委員会議事録を掲載しました。(10月15日開催)
【裁判所を利用される方へ】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のとおりの対策をとっています。御理解と御協力をお願いいたします。
○換気のため、事件関係室等の窓・扉を開放することがあります。
○窓口において飛沫防止策を講じています。
来庁に当たっては、発熱等の症状がある場合には来庁をお控えください。期日に来庁される場合で、発熱等の症状があるときには、事前に電話で御連絡ください。このほか、期日に来庁されることについて、不安な点などがありましたら、遠慮なく御相談ください。
手続の概要や申立書式は、ホームページで確認することができますので御利用ください。
裁判所における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の取扱いはこちらを御確認ください。
令和元年度第2回長崎地方裁判所委員会・同長崎家庭裁判所委員会議事録を掲載しました。(2月18日開催)
第30回長崎家庭裁判所委員会議事録を掲載しました。(令和元年9月26日開催)
長崎法曹三者トップによる鼎談「裁判員制度10年」(令和元年9月4日(水)実施)の要旨について
令和元年度長崎地方裁判所委員会議事概要を掲載しました。(令和元年5月14日開催)
長崎地方・家庭裁判所(支部及び独立簡裁含む。)の庁舎及び敷地内の全面禁煙のお知らせ
裁判員制度10周年特別企画裁判員経験者との意見交換会議事録(平成31年2月14日開催)を掲載しました。
平成30年度長崎地方裁判所委員会・長崎家庭裁判所委員会議事概要を掲載しました。(平成30年9月10日開催)
豪雨関連情報
裁判手続の特例について
○民事調停の申立手数料免除について
○相続放棄ができる期間の伸長について
平成29年度長崎地方裁判所委員会(第2回)議事概要を掲載しました。(平成30年2月20日開催)
平成29年度長崎地方裁判所委員会(第1回)議事概要を掲載しました。(平成29年5月23日開催)