秋田地方・家庭裁判所におけるダイヤルイン方式の導入について

 秋田地方・家庭・家庭裁判所の一部の電話にダイヤルイン方式が導入されました。
 ダイヤルイン番号一覧は,こちら(PDF:34KB)です。
 記載のない部署へは,これまで通り代表電話(018-824-3121)をご利用ください。

  1. 秋田地方裁判所・秋田家庭裁判所について
    1. 秋田地方・家庭裁判所の紹介
    2. 秋田地方・家庭裁判所長
    3. 管内の裁判所の所在地
      1. 秋田地方裁判所 秋田家庭裁判所 秋田簡易裁判所
      2. 男鹿簡易裁判所
      3. 秋田地方裁判所 能代支部 秋田家庭裁判所 能代支部 能代簡易裁判所
      4. 秋田地方裁判所 本荘支部 秋田家庭裁判所 本荘支部 本荘簡易裁判所
      5. 秋田地方裁判所 大館支部 秋田家庭裁判所 大館支部 大館簡易裁判所
      6. 鹿角簡易裁判所 秋田家庭裁判所 鹿角出張所
      7. 秋田地方裁判所 横手支部 秋田家庭裁判所 横手支部 横手簡易裁判所
      8. 湯沢簡易裁判所
      9. 秋田地方裁判所 大曲支部 秋田家庭裁判所 大曲支部 大曲簡易裁判所
      10. 角館簡易裁判所 秋田家庭裁判所 角館出張所
    4. 広報活動
      1. 学校等への出張講義の御案内
      2. DVD貸出しの御案内
      3. R1夏休み見学会実施結果
      4. 憲法週間行事(三庁見学ツアー)の実施結果について
      5. H30「法の日」週間行事(三庁見学ツアー)の実施結果
      6. 平成31年度の裁判所の広報について(お知らせ)
      7. 裁判員制度10周年キャッチコピーについて
      8. R1「法の日」週間行事(三庁見学ツアー)の実施結果
    5. 委員会
    6. お知らせ
      1. 通訳人候補者の募集
      2. 秋田地方・家庭裁判所におけるダイヤルイン方式の導入について
      3. 新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお知らせ
      4. 全面禁煙のお知らせ
      5. 仙台高裁秋田支部,秋田地家裁,秋田簡裁,秋田検審の仮庁舎での執務開始日について
      6. 家庭裁判所調査官ガイダンス開催のお知らせ
      7. 「裁判所業務体験ツアー」開催のお知らせ
    7. 司法行政文書の管理
      1. ファイル管理簿
      2. 標準文書保存期間基準(保存期間表)
    8. 秋田地家裁管内のバリアフリー情報
    9. 障害者雇用の推進
    10. 記録及び事件書類の特別保存の要望について