トップ > 各地の裁判所 > 秋田地方裁判所/秋田家庭裁判所/秋田県内の簡易裁判所 > 秋田地方裁判所・秋田家庭裁判所について > 秋田地方・家庭裁判所の紹介
1. 秋田地方・家庭裁判所について
秋田地方・家庭裁判所の本庁は,秋田市の官庁街である山王地区にあり,秋田市役所の斜め向かい,秋田県庁の通り(けやき通り)を1本隔てた隣に位置しています。東北の夏祭りを代表する竿燈祭は,8月上旬に裁判所から近い竿燈大通りで開催されます。
秋田県内には,本庁(簡裁併設)のほか,次の支部,独立簡裁及び検察審査会が設置されています。
地家裁支部(簡裁併設) 5庁
- 能代支部(能代市)
- 本荘支部(由利本荘市)
- 大館支部(大館市)
- 横手支部(横手市)
- 大曲支部(大仙市)
独立簡裁 4庁
- 男鹿簡裁(男鹿市)
- 鹿角簡裁(家裁出張所併設。鹿角市)
- 湯沢簡裁(湯沢市)
- 角館簡裁(家裁出張所併設。仙北市)
検察審査会 4庁
- 秋田検察審査会(本庁に併設)
- 能代検察審査会(能代支部に併設)
- 大館検察審査会(大館支部に併設)
- 大曲検察審査会(大曲支部に併設)
2. 職員数
秋田地方・家庭裁判所の職員数は,次のとおりです(令和4年4月現在)。
裁判所名 | 裁判官 | 一般職 | 計 |
---|---|---|---|
本庁 | 9人 | 92人 | 101人 |
管内 | 7人 | 79人 | 86人 |