トップ > 各地の裁判所 > 旭川地方裁判所/旭川家庭裁判所/旭川地裁管内の簡易裁判所 > 旭川地方裁判所・旭川家庭裁判所について > お知らせ > 令和4年度憲法週間行事特別企画
裁判所では、5月3日の憲法記念日を中心に5月1日から7日までの1週間を憲法週間とし、憲法の精神や国民生活における裁判所の役割を国民の皆さんに理解していただく取組をしています。
令和4年度の憲法週間では、ウェブサイト上に裁判員選任の手続等に関する記事を掲載します。
令和5年からは18歳、19歳の方も裁判員に選ばれる可能性がありますので、若年層の方にも関心を持っていただければ幸いです。
ぜひ、ご覧ください。
ある大学1年生が裁判員候補者に選ばれてからの日々
裁判員選任手続期日の様子を中心に、ある大学1年生が、裁判員候補者名簿に記載されてから裁判員として裁判に参加するまでの物語を掲載しています。
出前講義
出前講義の申込を募集しています。
裁判官が、皆様の職場やグループなどにお伺いし、裁判員制度をはじめ、民事事件及び家事事件の制度や手続についてご説明させていただきます。会議、研修、勉強会、レクリエーション、集会などの機会にご利用されてはいかがでしょうか。
ウェブ会議(Zoom等)の実施も検討しますので、ご相談ください。
※ご希望の日程等によってはお受けできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
日時
月曜~金曜(祝日を除く。)
午前10時から午後3時までの間のうち1時間程度
対象
団体及びグループ等
内容
ご希望のテーマについて分かりやすく説明します。
テーマ例
「裁判員制度」
「お金の貸し借りの解決方法」
「遺産分割・相続」
「成年後見制度」
説明者
裁判官、家庭裁判所調査官、裁判所書記官又は裁判所事務官
お問合せ、お申込先
旭川市花咲町4丁目 旭川地方・家庭裁判所総務課
電話(0166)51-6255(直通)(平日午前8時30分~午後5時)