千葉家庭裁判所長

千葉家庭裁判所長

佐久間 健吉(さくま けんきち)
(昭和36年5月23日生)

佐久間所長

略歴

平成3年に浦和(現さいたま)地方裁判所判事補として裁判官に任官し、その後は新潟地家裁、東京地裁、法務省などで勤務したほか、近年の略歴は次のとおりです。

平成27年1月
東京地裁判事(部総括)
令和3年2月
函館地家裁所長
令和5年4月
札幌高裁判事(部総括)
令和6年5月
千葉家裁所長

御挨拶

 平和で健全な家庭は、人々の安らぎの場であるとともに、子供たちを健全に育成するための基盤であると思います。
 家庭や家族をめぐる状況や考え方が大きく動いて多様化している現状において、引き続き、家庭や家族をめぐる紛争を適正迅速に解決することなど通じて平和で健全な家庭の維持を支援していくことが家庭裁判所の重要な任務であると認識しています。
 今般、このような任務を担う家庭裁判所に着任しましたが、地域のみなさまにとって、いざというときに頼りがいがあると思っていただけるように、職員一同頑張ってまいりたいと思っています。
 どうぞよろしくお願いいたします。