- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
し の検索結果 : 61185件(23721-23730を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
50513010.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
※ 「ID」欄に修習資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと平成 年 月 日最高裁判所 御中 1 届出人フリガナ氏 名□ ①有 □ ②無 (前回の届出後の変更の有無につき記載すること。)フリガナ(〒 - )@ 3 届出の職業(①又は②のいずれかを選択し,変更がない場合でも必ず所属庁等を記載すること。)□ ①...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/50513010.pdf
80101029.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
刑事訴訟規則の一部を改正する規則の制定に関する要綱案この要綱案中「法」とあるのは、刑事訴訟法等の一部を改正する法律(平成十六年法律第六十二号)による改正後の刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号)をいう。一 公判調書の記載要件(第四十四条第一項第二十九号の改正)第四十四条第一項第二十九号中「第百九十四条の七の手続をしたこと。」を「法第三百十六条の三十一の手続をしたこと。」に改めること。二 弁護人...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/80101029.pdf
806075.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
- 1 - 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第89回)議事要旨 (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1 日時令和元年7月5日(金)13:30~17:25 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委 員)井田良,伊藤眞,井堀利宏,今田幸子,岩井重一,畝本直美,北村節子,栃木力,中尾正信,中田裕康,八木一洋(敬称略)(庶 務)村田総務局長,石井審議官,平城総務局第一課長(説明者...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/806075.pdf
80911003.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
民事事件(地裁第一審)に関する統計資料【図1】 上訴の有無別の審理期間分布(民事第一審訴訟事件全体)【図2】 上訴の有無別の審理期間分布(医事関係訴訟)【図3】 上訴の有無別の審理期間分布(建築瑕疵損害賠償)【図4】 上訴の有無別の審理期間分布(建築請負代金)【図5】 対席判決で終局した事件の上訴の有無別の平均審理期間(民事第一審訴訟事件全体)【図6】 対席判決で終局した事件の上訴の有無別の平均審...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file3/80911003.pdf
81021003.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
裁判官の人事評価の現状と関連する裁判官人事の概況 1. 裁判官人事の概況人事評価の現状について述べる前に,予備知識として,裁判官人事の概況について説明しておきたい。 (1) 裁判官数等裁判官の定員は,最高裁長官,最高裁判事,高裁長官を除き,判事1415名,判事補805名,簡裁判事806名,合計3026名である。実員は,退官等による減耗と新規任命により一年を通じて変動するが,実員が最も増加し定員を充...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file3/81021003.pdf
juusyotou2.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
※ 「ID」欄に修習資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと平成 年 月 日最高裁判所 御中 1 届出人フリガナ氏 名□ ①有 □ ②無 (前回の届出後の変更の有無につき記載すること。)フリガナ(〒 - )@ 3 届出の職業(①又は②のいずれかを選択し,変更がない場合でも必ず所属庁等を記載すること。)□ ①...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file4/juusyotou2.pdf
juusyotoutodokedesyo.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
※ 「ID」欄に修習資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと平成 年 月 日最高裁判所 御中 1 届出人フリガナ氏 名□ ①有 □ ②無 (前回の届出後の変更の有無につき記載すること。)フリガナ(〒 - )@ 3 届出の職業(①又は②のいずれかを選択し,変更がない場合でも必ず所属庁等を記載すること。)□ ①...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file4/juusyotoutodokedesyo.pdf
30202008.pdf
更新日 : 令和2年1月9日
円 円 円郵便番号 〒 -住 所氏 名 印送達場所 次のとおり電 話ファクシミリ郵便番号 〒 -住 所氏 名 1 東京都千代田区○○2丁目○○番○○号 ○○株式会社○○支店東 京 簡 易 裁 判 所 御 中申立人の住所・氏名・電話番号等令和 ○○ 年 ○○ 月 ○○ 日相手方の住所・氏名○ ○ - ○ ○ ○ ○ - ○ ○ ○ ○○ ○ - ○ ○ ○ ○ - ○ ...
https://www.courts.go.jp/tokyo-s/vc-files/tokyo-s/file/30202008.pdf
30202026.pdf
更新日 : 令和2年1月9日
円 円 円郵便番号 〒 -住 所氏 名 印送達場所 次のとおり電 話ファクシミリ郵便番号 〒 -住 所氏 名 1 上記住所地○ ○ - ○ ○ ○ ○ - ○ ○ ○ ○調停ちょう用印紙額 ○○○,○○○調 停 申 立 書受 付 印 調停事項の価額 ○○○,○○○予納郵便切手の額 2,600 (□については,レ印を付したもの)○ ○ - ○ ○ ○ ○ - ○ ...
https://www.courts.go.jp/tokyo-s/vc-files/tokyo-s/file/30202026.pdf
08kisaireikaihutorikeshihenkou.pdf
更新日 : 令和元年12月27日
(記載例 回送嘱託の変更申立てをする場合の記載例)受付印 □取消し成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託の 申立書■変 更 (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号 ...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/file/08kisaireikaihutorikeshihenkou.pdf