- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
し の検索結果 : 61250件(27191-27200を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
806019.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
-- 1 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第25回)議事要旨(下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1日時平成18年12月8日(金)10:00~17:30 2場所最高裁判所公平審理室 3 出席者(委 員)有田知德,池田修,井堀利宏,大川真郎,奥田昌道(委員長 ,)佐藤久夫,中田裕康,夏樹静子,平木典子,堀野紀(敬称略)(庶 務)高橋総務局長,戸倉審議官,中村総務局第一課長(説明者)山崎人事局長,堀...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/806019.pdf
80606001.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
-- 1 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第38回)議事要旨(下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1日時平成21年7月3日(金)11:00~11:45 2場所最高裁判所中会議室 3出席者(委 員)池上政幸,出田孝一,伊藤眞,奥田昌道,富越和厚,中田裕康,夏樹静子,平木典子,堀野紀,明賀英樹(敬称略)(庶 務)戸倉総務局長,菅野審議官,安東総務局第一課長(説明者)大谷人事局長,門田人事局任用課長 ...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/80606001.pdf
80810013.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
(資料6) -1 - 裁判員裁判における審理について(審理の概要に関する統計データ等) 1 統計データより (1) 開廷回数別の判決人員の分布(総数:82人) ア 2回 4人 イ 3回 57人 ウ 4回 16人 エ 5回 5人 (2) 審理期間別の判決人員の分布 2 裁判...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file3/80810013.pdf
81009001.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
評価基準等について(検討用たたき台) (基本方針)○ 詳細な評価項目を設定してそれぞれについて段階式で評価するという方式ではなく,大きな評価項目について文章式で評価するという方式を念頭に置き,そのような項目について評価する際の視点(考慮要素)を具体的に明らかにするという方向で検討してはどうか。 (評価項目の具体例)○ 事件処理能力 1 裁判手続における判断者としての資質・能力(...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file3/81009001.pdf
hosyouninhenkou-kikanhosyou.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
※ 修習資金IDを付与されている者は,「ID」欄に修習資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと平成 年 月 日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名フリガナ氏 名 3 変更前の保証人に生じた事由(①から⑦までのいずれか又は複数を選択する。)□①死亡のため□②行為能力を欠くに至ったため□③強制執行を受けたため□④租税その他の公...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file4/hosyouninhenkou-kikanhosyou.pdf
syoruisouhusyo.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
裁判所使用欄 ID 書 類 送 付 書本封筒に同封 提出予定日□ □ □ □ □ □ □ □( / )□ □( / )□ □( / )□ □( / )□ □( / )□ □( / )○太枠線内は,申請時に必ず提出する。○該当する□にレを付する。○扶養加算及び住居加算につき,後日提出する予定の書類がある場合は,提出予定日欄の□にレを付し,括弧に提出予定日を記載した上,同日までに必ず送付する。...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file4/syoruisouhusyo.pdf
fc-R1jijou4.pdf
更新日 : 令和2年1月10日
1 2 □ 申立人の収入の額 □ 相手方の収入の額□ 生活費・医療費など□ 未成年者にかかる費用の額 □ 大学,私立小中高校の学費 □ 医療費□ その他□ 養育費の取決めの有無や内容□ その他 3 本人 本人 4 年収(税込み)約 万円 年収(税込み)約 万円月収(税込み)約 万円 月収(税込み)約 万円 5 □ 自宅(ローン月額 円)...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/file/fc-R1jijou4.pdf
04kisaireisigojimukyokakitaku.pdf
更新日 : 令和元年12月27日
(寄託契約を締結する場合の記載例)受付印 成年被後見人の死亡後の死体の火葬又は埋葬に関する契約の締結その他相続財産の保存に必要な行為についての許可申立書 この欄に収入印紙800円分を貼る。(貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 円 予納郵便切手 円 準口頭基本事件番号 平成 ○○年(家 )第 ×××× 号さいたま家...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/file/04kisaireisigojimukyokakitaku.pdf
2501C16.pdf
更新日 : 令和元年12月27日
本人事情説明書記入年月日及び記入者の氏名平成 年 月 日 氏名: 印 (記入者が申立人以外の場合は申立人との関係: ) 1 本人の生活について (1) 本人は現在どこで生活していますか□ 病院,老人ホーム等の施設で生活している施設名 :入院(入所)日:平成 年 月 日所在地 :〒 -電 話: ( )最寄駅 : 線 ...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/file/2501C16.pdf
2501C17.doc
更新日 : 令和元年12月27日
- 1/2 - 本人事情説明書記入年月日及び記入者の氏名平成 年 月 日 氏名: 印 (記入者が申立人以外の場合は申立人との関係: ) 1 本人の生活について (1) 本人は現在どこで生活していますか □ 病院,老人ホーム等の施設で生活している 施設名:入院(入所)日:平成 ...
https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/file/2501C17.doc