- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
書式 の検索結果 : 6882件(2241-2250を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
44-2konodouisho.pdf
更新日 : 令和6年7月31日
【書式44の 2】【15歳以上の子の同意書(子への接近禁止命令等申立て)】 同 意 書令和 年 月 日東京地方裁判所民事第9部 御中 氏 名(平成 年 月 日生) 私は、申立人 が を相手方とする配偶者暴力等に関する保護命令の申立てにおいて、私に対する □接近禁止命令 □電話等禁止命令 を求めることに同意します。なお、私は、現在、...
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2024/9_DV_2025_4_1/kousin/44-2konodouisho.pdf
4_1_3.pdf
更新日 : 令和6年7月19日
1 申立書類等チェックリスト 1 申立てに必要な費用□ 収入印紙(申立手数料)800円分□ 収入印紙(後見登記手数料)1,400円分□ 郵便切手3,480円分(内訳)500円×3枚、100円×15枚、50円×5枚、 10円×20枚、 2円×10枚、1円×10枚 2 申立書類□ 任意後見監督人選任申立書□ 申立事情説明書(任意後見)□ 任意後見受任者事情説明書□ 親族関係図(...
https://www.courts.go.jp/takamatsu/vc-files/takamatsu/2024/kouken_mousitate/4_1_3.pdf
flow_souzoku_R6060.pdf
更新日 : 令和6年6月27日
R6.6 ver 被相続人は既に死亡している。被相続人の生前に相続放棄をしたい。できません。亡くなった方の財産も負債もすべて引き継がないための手続をしたい。「遺言書の検認」遺言者が自分で書いた「遺言書」を保管している人が遺言者の死亡後に行うべき手続遺言書は、公正証書遺言又は法務局で保管されている遺言書ですか。「相続放棄」亡くなった方が遺言書を残した。亡くなった方の財産を引き継ぎ、その引き継いだ...
https://www.courts.go.jp/utsunomiya/vc-files/utsunomiya/2024/flow_souzoku_R6060.pdf
0606douisyo_sinzoku.doc
更新日 : 令和6年6月18日
【親族等の同意書(親族等への接近禁止命令申立て)】同 意 書 令和 年 月 日熊本地方裁判所 御中 住 所 氏 名 ( 年 月 日生)私は、申立人 が を相手方とする配偶者暴力等に関す...
https://www.courts.go.jp/kumamoto/vc-files/kumamoto/2024/2024syosiki_chisai/0606douisyo_sinzoku.doc
MI_H31_E03.docx
更新日 : 令和6年5月24日
受付印保護命令取消申立書和歌山地方裁判所 御 中 令和 年 月 日申立人の署名・押印 (記名押印も可) 申立 人印 収入印紙 500円予納郵券 円この欄に収入印紙 500円分をはる申立人(保護命令申立人)住所〒 -氏名 年 月 日生被申立人(保護命令相手方)被申立人住所〒-電話番号 ( )氏...
https://www.courts.go.jp/wakayama/vc-files/wakayama/file/MI_H31_E03.docx
MI_H31_E03.pdf
更新日 : 令和6年5月24日
書式19①-2(保護命令申立人・退去等のみ・法17条1項) 受付印 保 護 命 令 取 消 申 立 書和歌山地方裁判所 御 中令和 年 月 日申立人の署名・押印 (記名押印も可) 申 立 人印 収入印紙 500円予納郵券 円 この欄に収入印紙 500円分をはる 申立人(保護命令申立人) 住所〒 ...
https://www.courts.go.jp/wakayama/vc-files/wakayama/file/MI_H31_E03.pdf
265hikitugi.doc
更新日 : 令和6年5月14日
基本事件番号 平成・令和 年(家)第 号 【未成年者: 】財産の引継ぎに関する報告書千葉家庭裁判所 支部・出張所 御中令和 年 月 日住 所 未成年後見人 印 電話番号 1 引継年月日令和 年 月 日 2 引継ぎの相手方氏名 ...
https://www.courts.go.jp/chiba/vc-files/chiba/2025/koken/05koken/08miseinenkoken/265hikitugi.doc
206kankeizu.xlsx
更新日 : 令和6年5月13日
【令和6年4月版】親 族 関 係 図※ 申立人や未成年後見人候補者が未成年者と親族関係にある場合には、申立人や未成年後見人候補者について必ず記載してください。※ 未成年者のきょうだい、父母、祖父母、 おじ、おばについては、わかる範囲で記載してください。※ 亡くなった方や父母の離婚は、記載例を参考に記載してください。おじ・おば 年 月 日生おじ・おば 年 月...
https://www.courts.go.jp/chiba/vc-files/chiba/2025/koken/05koken/07mousitate/206kankeizu.xlsx
45hogo-igi.doc
更新日 : 令和6年3月14日
【書式45】配偶者暴力等に関する保護命令取消申立書収入印紙 500円 令和 年 月 日東京地方裁判所民事第9部 御中申 立 人 当事者の表示 別紙当事者目録記載のとおり上記当事者間の御庁令和 年(配チ)第 号配偶者暴力等に関する保護命令申立事件につき,令和 年 月 日に発せられた下記の保護命令の取消しを申し立てる。□ (保護命令の相...
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2024/9_DV_2025_4_1/45hogo-igi.doc
45hogo-igi.pdf
更新日 : 令和6年3月14日
【書式 45】配偶者暴力等に関する保護命令取消申立書収入印紙 500円令和 年 月 日東京地方裁判所民事第9部 御中申 立 人 当事者の表示 別紙当事者目録記載のとおり上記当事者間の御庁令和 年(配チ)第 号配偶者暴力等に関する保護命令申立事件につき,令和 年 月 日に発せられた下記の保護命令の取消しを申し立てる。□ (保護命令の相手方が申し立てる場合)御庁...
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2024/9_DV_2025_4_1/45hogo-igi.pdf