福岡家庭裁判所(管内支部を含む)
主な申立書・申請書書式一覧表

第2 調停(子どもに関する調停(番号39~47))

【養育費請求調停】

番号概要手続の説明、
申立書・付属書類等
収入印紙切手
40離婚後の養育費について
話し合う手続
・手続説明

・養育費請求調停申立書

提出書類等について
・(養育費請求調停)
(福岡専用説明書)
(PDF:199KB)


・付属書類(PDF:1,191KB)

※提出する書類については、
「提出書類等について
(養育費請求調停)
(福岡専用説明書)」
にある書類を提出してくだ
さい。
※養育費の増額、減額、免
除の調停を申し立てる場合
は、「調停調書謄本又は公
正証書謄本(写しで可)」
も提出してください。

※申立書の写しを相手方の
人数分添付してください。
申立書の写しは、原則とし
て相手方に送付されます。

※提出したい書類に、「相手に知ら
れることで、あなたやお子さんなど
が社会生活を営むのに著しい支障が
生じるおそれがある(単に、知られ
たくないというだけでは足りません
)」場合には、以下の申出や申立
てをすることができます。

64 非開示希望の申出(審判・調停) 

65 秘匿決定の申立て(審判・調停)
子ども1人につき
1,200円
180円×1枚
110円×5枚
10円×10枚
(計830円)
(参考)
・調停事件オリエンテーションシート(PDF:334KB)
・事件別シート(PDF:505KB)

・養育費に関する手続
・養育費/婚姻費用分担に関するQ&A
・養育費/婚姻費用の算定表(平成30年度司法研究(養育費,婚姻費用の算定に関する実証的研究)の報告について)
・養育費の支払いについて(「自動送金サービス」の活用)(PDF:123KB)

※福岡家庭裁判所(本庁、支部及び出張所)の所在地