トップ > 各地の裁判所 > 福岡地方裁判所/福岡家庭裁判所/福岡県内の簡易裁判所 > 裁判手続を利用する方へ > 手続案内(福岡家庭裁判所) > 主な申立書・申請書書式等(福岡家庭裁判所) > 親子に関する審判(番号4~8)
第1 審判(親子に関する審判(番号4~8))
【親子縁組許可】
番号 | 概要 | 手続の説明、 申立書・付属書類等 |
収入印紙 | 切手 |
---|---|---|---|---|
4 | 未成年者を養子にするための手続 (自己又は配偶者の直系卑属以外 の未成年者及び外国籍の未成年者 との養子縁組の許可を求める手続) | 手続の説明・ 養子縁組許可申立書 | 養子となる者1人 につき800円 | 110円×10枚 (計1,100円) |
【死後離縁許可】
番号 | 概要 | 手続の説明、 申立書・付属書類等 |
収入印紙 | 切手 |
---|---|---|---|---|
5 | 養親(又は養子)が死亡した場合 の離縁の手続 | 手続の説明・ 死後離縁許可申立書 | 亡養親(又は亡養子) 1人につき800円 (亡養親が2人(養父 ・養母)いる場合は、 1,600円となります。) | 500円×2枚 110円×7枚 (計1,770円) |
【特別養子適格の確認】
番号 | 概要 | 手続の説明、 申立書・付属書類等 |
収入印紙 | 切手 |
---|---|---|---|---|
6-1 | 特別養子縁組をするための手続 | 手続の説明・ 特別養子縁組申立書 | 養親となる者が申し 立てをする場合、申 立手数料不要 (※養親となる者が 「特別養子適格の確 認の申立て」をする 場合、「特別養子縁 組成立」の申立てと 同時にする必要があ ります。) | 500円×8枚 110円×15枚 50円×4枚 10円×10枚 (計5,950円) |
【特別養子縁組成立】
番号 | 概要 | 手続の説明、 申立書・付属書類等 |
収入印紙 | 切手 |
---|---|---|---|---|
6-2 | 特別養子縁組をするための手続 | 手続の説明・ 特別養子縁組申立書 | 養子となる者1人 につき800円 (※養子となる者 は、「特別養子適 格の確認の審判」 を受けた者でなけ ればならず、その 申立ては、「特別 養子縁組成立」の 審判の申立てと同時 にする必要があり ます。) | 500円×8枚 110円×15枚 50円×4枚 10円×10枚 (計5,950円) |
【特別代理人選任】
(親権者とその子との利益相反の場合)
番号 | 概要 | 手続の説明、 申立書・付属書類等 |
収入印紙 | 切手 |
---|---|---|---|---|
7 | 親権を行う父又は母とその子との 利益が相反する場合に特別代理人 を選任する手続 | 手続の説明・ 特別代理人選任申立書(親権者と その子との利益相反の場合) ※遺産分割のために申立てをする 場合は、「被相続人の出生から死 亡までの戸籍及び法定相続分が分 かる戸籍(写しで可)」、「相続 財産に関する資料(写しで可)」 も提出してください。 | 子1人につき800円 | 110円×8枚 (計880円) |
【親権者変更】
(親権者行方不明(死亡)等の場合)
番号 | 概要 | 手続の説明、 申立書・付属書類等 |
収入印紙 | 切手 |
---|---|---|---|---|
8 | 親権者が行方不明(死亡)の場合 に,親権者を他の一方に変更する ための手続 | 手続の説明・ 親権者変更申立書(親権者 行方不明(死亡)等の場合) | 子1人につき1200円 | 500円×2枚 110円×8枚 10円×10枚 (計1,980円) |