- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
請書 の検索結果 : 8626件(131-140を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
10_2_4_kyoutaku_shoumeisinsei.docx
更新日 : 令和6年3月8日
印令和 年(モ)第 号 供託原因が消滅したことの証明申請書 申 立 人 被申立人 東京地方裁判所令和 年(ヨ)・(モ)第 号 申立事件について、申立人が担保として供託した別紙記載の供託物は、供託原因が消滅したことを証明してください。 令和 年...
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2023/min08/R0603/10_2_4_kyoutaku_shoumeisinsei.docx
10_1_4_kyoutaku_shoumeisinsei.pdf
更新日 : 令和6年3月6日
【書式4】供託原因消滅証明申請書 印令和 年(モ)第 号供託原因が消滅したことの証明申請書申 立 人被申立人 東京地方裁判所令和 年(ヨ)・(モ)第 号申立事件について、申立人が担保として供託した別紙記載の供託物は、供託原因が消滅したことを証明してください。 令和 年 月 日□申立人(この欄には法人の場合は法人名の外、代表者名を記載...
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2023/min08/R0603/10_1_4_kyoutaku_shoumeisinsei.pdf
soutatusyoumei.docx
更新日 : 令和4年9月29日
送達証明申請書 収入印紙 150円 ※割印はしないでください。 神戸地方裁判所第3民事部 御中 申立人 相手方上記当事者の御庁令和 年(ヲ)第 号不動産引渡命令申立事件につき、不動産引...
https://www.courts.go.jp/kobe/vc-files/kobe/2022/040929mousitatesyomen/soutatusyoumei.docx
S09-14-1_20210401_.docx
更新日 : 令和3年3月10日
訴え提起証明申請書地方裁判所 御中令和 年 月 日原 告 印原 告被 告上記当事者間の御庁令和 年( )第 号配当異議訴訟事件・請求異議訴訟事件の訴えは,別紙訴状のとおり令和 年 月 日御庁に提起されたことを証明してください。 受 書地方裁判所 御中上記証明書を...
https://www.courts.go.jp/kushiro/vc-files/kushiro/2021/00minjitetudukiannnai/saikennsikkou/S09-14-1_20210401_.docx
S09-17-1_20210401_.docx
更新日 : 令和3年3月10日
取下証明申請書地方裁判所 御中令和 年 月 日被 告 印原 告被 告上記当事者間の御庁令和 年(ワ)第 号配当異議・請求異議訴訟事件は,令和 年 月 日取り下げられたことを証明してください。 受 書地方裁判所 御中上記証明書を受領しました。令和 年 月 日被 告 ...
https://www.courts.go.jp/kushiro/vc-files/kushiro/2021/00minjitetudukiannnai/saikennsikkou/S09-17-1_20210401_.docx
S09-18-1_20210401_.docx
更新日 : 令和3年3月10日
確定証明申請書地方裁判所 御中令和 年 月 日□原 告 □被 告 印原 告被 告上記当事者間の御庁令和 年(ワ)第 号□配当異議 □請求異議訴訟事件について言い渡された判決は確定したことを証明してください。 受 書地方裁判所 御中上記証明書を受領しました。令和 年 月 日□...
https://www.courts.go.jp/kushiro/vc-files/kushiro/2021/00minjitetudukiannnai/saikennsikkou/S09-18-1_20210401_.docx
1_5sikkoubunhuyosoutatushoumeisinseisho.pdf
更新日 : 令和2年11月13日
収入印紙 (注)収入印紙 (通常,1,2の合計450円分となります。) 1 執行文 1通につき300円 2 送達証明 証明事項1個につき150円執行文付与申請書・送達証明申請書秋田地方裁判所民事第2部 御中 令和 年 月 日申請人(債権者)㊞債権者債務者上記当事者間の御庁令和 年(ヲ)第 号不動産引渡命令申立事件について,□ 不動産引...
https://www.courts.go.jp/akita/vc-files/akita/2020/1_5sikkoubunhuyosoutatushoumeisinseisho.pdf
01annai.pdf
更新日 : 令和2年3月31日
《還付を希望する書面を裁判所に提出する際には,ご注意を!》●他の手続で使用する必要がある等の理由で戸籍等の原本の返却を希望する場合には,予め返却申請をする必要があります(申立受付後の返却申請には,原則として応じられません)。●原本返却申請は,下記の方法により行ってください。 ※原本返却申請の方法①申請書を作成する(備付けあり)。②返却を希望する原本のコピーを作成し,申請書,...
https://www.courts.go.jp/mito/vc-files/mito/2020/01annai.pdf
20202013.pdf
更新日 : 令和2年1月19日
(捨印)売却許可決定謄本交付申請書岡山地方裁判所第3民事部 御中平成○○年○○月○○日申請人(住所) ○○市○区○○町○丁目○番○号(氏名) ○ ○ ○ ○ 御庁平成○○年(○)第○○号 競売(強制競売)事件について,平成○○年○○月○○日になされた売却許可決定の謄本1通を申請人に交付してください。請書岡山地方裁判所第3民事部 御中平成○○年○○月○○日申請人(氏名) ○○○○ 上記の売却許可...
https://www.courts.go.jp/okayama/vc-files/okayama/file/20202013.pdf
20301028.pdf
更新日 : 令和2年1月19日
家事事件書類交付申請書作成要領この申請書は,事件に関する書類の謄本等の交付その他事件に関する証明書の交付申請等に使用する書面です。「事件番号」欄には,申請者が申し立て,又は関わった事件を表示し,その下の欄には求める書類の番号に○印を付し,必要な通数を記載してください。「」 ,, 収入印紙貼付 欄には手数料額に相当する収入印紙を貼り その下の欄には裁判所に求める行為の□にレをし,申請者が署名押印の上...
https://www.courts.go.jp/yamaguchi/vc-files/yamaguchi/file/20301028.pdf