トップ > 各地の裁判所 > 広島地方裁判所/広島家庭裁判所/広島県内の簡易裁判所 > 広島地方裁判所について > 広報活動 > 裁判員制度出前講座・オンライン講座のご案内
裁判官が皆さんの職場や教室等を訪問又はウェブ会議を利用して、制度のポイントを解説し、皆さんからのご質問、不安や疑問などに分かりやすくお答えします!
※講座は無料ですが、参加に伴って生じた通信機器及び通信料等一切の経費は全て参加者の負担とします。
日時、場所、人数、内容など、まずは一度、お気軽にお問い合わせください!!
1.対象・人数
広島県内の企業、自治体、教育機関その他の社会人・大学等の団体等(おおむね10人以上)
(※その他の団体等でもご相談に応じます。)
2.日時
ご希望の日時をお伝えください。
3.場所
訪問先(皆さんの職場や教室等に伺います。)又は裁判所
オンラインでの開催も可能です。
4.内容
・ 裁判員制度のポイント解説
・ 裁判官との座談会・質疑応答
5.実施報告
- 令和6年3月28日【株式会社ニフコ広島営業所】(PDF:708KB)
- 令和6年2月21日【独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構広島支部
広島障害者職業センター】(PDF:566KB) - 令和5年11月28日【近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校】(PDF:666KB)
- 令和5年1月18日【広島市立基町高等学校】(PDF:852KB)
6.申込み・問合せ先等
広島地方裁判所事務局総務課広報係
電話番号 082-228-0430 ※9:00~17:00まで(土日祝日を除く。)
宛先(所在地) 〒730-0012 広島市中区上八丁堀2番43号
日程等の関係で、ご希望に応じられない場合がありますので、予めご了承ください。